ホームセンターで、新しくハーブの苗を買いました。
これは、ローズマリー。
もう何年も前になりますが、育てていたことがあります。
でも、3年目くらいでダメになっちゃって。
たぶん、植え替えしなきゃいけなかったのかな。
別荘の庭にも植えたことがありますが、
なぜか、うまく育たず…。
丈夫で育てやすいハーブのはずなんですが。(^_^;)
今度は、うまく育ってくれるといいなぁ。
ちなみに、種から育てた タイムとセージが今年3年目かな。
あとパセリがあれば、スカボローフェアです。(´∀`*)ウフフ
もうひとつ、ラベンダーも買いました。
別荘の庭には、植えて10年目くらいになる イングリッシュラベンダーがありますが、
これは、フレンチラベンダー。初めて育てる品種です。
ウサギの耳がついたような花穂が可愛いです。葉に触れると、ちゃんとラベンダーらしい香りがします。
そして、これは スペアミント。去年、別荘の庭から持ち帰った1本から、ぐんぐん増殖中です。
そしてそして、レモンバーム。
こぼれ種だったり、芝の育たないところに移植したのだったり、
庭のあちこちで、こんもり育っています。
ここは、庭の入口。
こっちは、庭の角っこ。日陰でもぐんぐん。
物干し台のとこ。
庭の入口同様、芝が育ちにくい場所に移植したレモンバーム。
4月に入り、どんどん葉が大きくなって、
香りも、爽やかなレモンぽくなってきました。
ハーブティーにしても美味しいです。
午前中、曇りがちで少しひんやりでした。
午後から晴れてますが、また強風。
庭には、他にも実るものが育ってます。
また様子をUPしますね。
東京モーターショーからのくまちゃん 2025年11月09日 コメント(2)
Japan Mobility Show 2025 2025年11月08日 コメント(1)
PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
ちゃげきさん
New!
エム坊さん
さくらもち市長さん