2013年10月12日
XML
カテゴリ: 専業主婦生活




金持神社の鳥居

今朝、出雲を出発して鳥取へ移動。日野にある、金持神社へお参りしてきました。



金持神社の石段

鳥居をくぐって、急な石段を上ります。



金持神社の由来

金持神社の由来。



金持神社

歴史を感じる神社。
奥にはぐるりと絵馬が沢山かけてありました。
「宝くじが当たりますように」などの絵馬が多かったです。



御朱印

御朱印もいただきました。



金持神社のチャンチン

鳥居の側にある大きな樹木は、とっとりの名木100選91番 チャンチン。



チャンチン

大きくて、杉だと思ったんですが、葉っぱが違います。
チャンチンとは、センダン科の落葉高木で、若芽は赤褐色を帯び、茎・葉・花に独特のにおいがあるそうです。
幹にいっぱい硬貨が差し込まれてましたよ。(・o・)



倉吉駅

金持神社にお参りした後、倉吉市へ移動。


ビーフカレー¥400 キーマカリー¥450

倉吉駅の駅中cafeで遅めのランチ。
待合室と一緒になったcafe、うどんが¥200とか安くてびっくり。
カレーも美味しかったです。



白バラソフトクリーム

お土産屋さんで 白バラソフトクリームもペロリ。

駅近くのホテルに1泊して、明日はまた長距離ドライブになります。
帰る前に、実家にも寄ってきますよ。


写真ブログ用.jpg
クリック.gif

初回更新日時 2013年10月12日 20時0分0秒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月12日 20時03分28秒
コメント(1) | コメントを書く
[専業主婦生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:金持神社にお参りしてきました。(10/12)  
jun281  さん
こんにちは

レトロなオレンジ色の電車に目がテン@@☆
チャンチンの大木神が宿っている様です
御賽銭を木の幹に差し込むのですね
そら豆さんソフトクリームが大好きですね

昨日の東京は夏の様な暑さで31℃ありました
これは明治8年以降の真夏日の最高記録です
今日は10℃ぐらい気温が下がるので体調管理や
服装が大変です 風邪をひかないように気を付けて
下さい  楽しい連休をお過ごし下さい

応援ぽち☆ (2013年10月13日 12時56分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

そら豆

そら豆

サイド自由欄

アニメメールBOX.gif

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

odetto1990 @ Re:久しぶりの丸亀製麺(11/15) New! 丸亀、そういえば先月行ったかも お孫が大…
エム坊 @ Re:久しぶりの丸亀製麺(11/15) New! ストーブ、快適に 使えるように、なって…
odetto1990 @ Re:紅葉が美しいお山です(11/14) 石油ストーブが1番温かい どうか電池です…
エム坊 @ Re:紅葉が美しいお山です(11/14) やっぱり、お山は冷えるよね~ 見事な紅…
odetto1990 @ Re:春に咲く準備(11/13) わ~~今から楽しみですねーーー 洗濯物さ…

お気に入りブログ

こういう日に限って… New! odetto1990さん

ジュリオと散歩~寒… New! ちゃげきさん

マツキヨココカラ:京… New! エム坊さん

栗赤飯とお刺身と豚… さくらもち市長さん

初冬仕事 バジリコバジルさん

癌だと… リンゴジャム62さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

うたかたの日記 (… ショウ1701さん
a little happiness … dp*さん
◇◆単独行房◇我が道を… yumestudioさん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: