2014年05月21日
XML
カテゴリ: 専業主婦生活
4時40分出発

今朝は、3時半に起床して、4時40分ごろ出発。



大雨のなか走る

雨の中を走ること約1時間。



目的地到着

川崎大師駐車場に到着。



シャッターの下りた仲見世

時刻は5時半。まだ仲見世のシャッターも下りてます。



早朝から大行列

でも、川崎大師ではすでに大行列。
大開帳期間中のみ授与される赤札をもらうための行列です。
御開帳は朝6時からですが、6時のお護摩修行があるので、
列が動き始めたのは、並び始めて約1時間、6時40分でした。

御本尊さまのお参りをした後、1人ずつ手渡しで赤札をいただきました。
大本堂から渡り廊下で信徒会館へ移動したのですが、
廊下には大勢の僧侶が並んで「南無大師遍照金剛」を唱えられてました。



お参り終わって

赤札をいただいたのがちょうど7時。
雨はさらに激しくなってました。

大本堂前には大きな供養塔。



御本尊とつながる供養塔

御本尊さまの右手とつながるお手綱が供養塔に設けられてます。雨でびしょぬれだったけど、お手綱にぎってきましたよ。



住吉開いてた

帰るときには、住吉が開店してたので、久寿餅も買えました。(*^m^*)



赤札

これが、いただいてきた赤札。
10年目毎の吉例大開帳奉修期間中に限って授与される赤札は、
弘法大師ご直筆と伝わる「南無阿弥陀佛」の
六字名号を版にして、貫首(住職)が精進潔斎のうえ、
祈願をこめて一躰ずつを手刷りにされる尊い護符。
この赤札をいただけば、無量の功徳を授かり、
また、罪障消滅して遍く利益が得られるばかりでなく、
一旦危急に面した場合にも、あらたかな霊験の不思議が
あらわれると、古くから伝え信じられているそうです。



福の舞

帰りは、ちょうど出勤渋滞で2時間近くかかりました。
久寿餅と一緒に買った、住吉の「福の舞」を食べて、ひと休み中。
どうやら、雨もやんできたようですよ。



写真ブログ用20110923.jpg
クリック.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月21日 11時25分36秒
コメント(5) | コメントを書く
[専業主婦生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:川崎大師大開帳奉修(05/21)  
jun281  さん
こんにちは
雨の降る中川崎大師の大開帳参拝大変でしたね
東京は夕方まで雨が降る予報で肌寒いです
今日から新シリーズ長野県の長野県女神湖撮影会と安曇野撮影会
の写真をアップします
応援完了です (2014年05月21日 12時50分58秒)

Re:川崎大師大開帳奉修(05/21)  
ロゼff  さん
こんにちは。

早朝から雨の降る中の参拝。
ご利益がありますよ。

こちらもかなりの雷雨でしたが
今は風は強いですが
お天気は回復しています。

ご開帳でいただく赤札はずっと身につけて持つと良いのですか?
お餅が赤福に似ていて食べたくなりました^^ (2014年05月21日 16時59分51秒)

jun281さんへ  
そら豆  さん
雨で大変でしたが、赤札もらえてよかったです。
でも、ホント寒いくらいでしたね。
今日はまた夏日。(・o・)
(2014年05月22日 10時18分35秒)

ロゼffさんへ  
そら豆  さん
シューズの中も濡れてしまうほどの雨でした。
でも、1時間ちょっとで赤札もらえてよかったです。
境内に、赤札ケースを売っている屋台がいくつかありました。
ケース買ってこなかったけど、
やっぱり、ケースに入れて御守みたいに身につけるのがいいのかなぁ。
とりあえず、額に入れて、お護摩修行でいただいたお札と一緒に並べてあります。

福の舞、「つき立てですよ~」って勧められて買ったみたい。(´∀`*)ウフフ
小さな赤福みたいで美味しかったですよ。
(2014年05月22日 10時22分17秒)

Re:川崎大師大開帳奉修(05/21)  
jun281  さん
こんにちは
何時もコメント応援ありがとうございます
昨日の夕食は長野県の撮影会の時に買った農家直売所の野菜が
新鮮でサラダにしたら美味しかったです 山うどとズッキーニとしいたけを天ぷらで近所の友人と3人で食べました
今日の新宿は朝方はお天気でしたがAM11時頃から
急に強い雨が降って雷も鳴ってきました
いまは晴れてお天気が良くなりました

応援ぽち☆
(2014年05月22日 16時56分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

そら豆

そら豆

サイド自由欄

アニメメールBOX.gif

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

odetto1990 @ Re:岩塚製菓バンザイ山椒テトラパック(11/21) New! あ~~~覚えていますとも この上級者だな…
odetto1990 @ Re:編み物CAL2025 編み図2(11/20) インスタで見ましたよーー カラフル~~~…
エム坊 @ Re:編み物CAL2025 編み図2(11/20) カラフル~ 模様も細かいよね~ これを…
ちゃげき @ Re:寒くてもアイスな夜(11/19) ジャイアントコーン、進化しながら続いて…
odetto1990 @ Re:寒くてもアイスな夜(11/19) ジャイアントコーンおいしいですよね コー…

お気に入りブログ

すごくわかりやすい… New! odetto1990さん

丸源でラーメン食べ… New! ちゃげきさん

洗濯機に入りたかっ… New! さくらもち市長さん

トリドールHD:コナー… New! エム坊さん

花鳥画展 バジリコバジルさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

癌だと… リンゴジャム62さん

うたかたの日記 (… ショウ1701さん
a little happiness … dp*さん
◇◆単独行房◇我が道を… yumestudioさん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: