今日は、ポケカレに使うシール作り。
先ずは、Illustratorでラベルに使うデータ作り。
雑誌の表紙風は毎年の使いまわし。
数字をちょこっと直しているだけです。(^_^;)
Illustratorのアートボードを、実際に使うラベル1片のサイズにしています。
Illustratorファイルのままでは、ラベル作成ソフトで使えないので、「Webおよびデバイス用に保存」します。
画像サイズを調整して、JPEGとして保存。
ラベルマイティで、写真としてラベルに貼ります。
イラレのアートボードをラベル1片と同じにしたので、
縦横はみ出ることなくぴったり収まります。
実際に印刷した感じ。maxellのインクジェットラベル18面を使っています。
これは、ふなの会(1999年秋に欧州視察旅行した30名)用ラベル。
いつもは、ポケカレにも「ふなの会」って入れるんですが、
今年は、うっかり全部「そら豆プリント倶楽部」にしちゃった。
なので、「今年はふなの会Versionじゃなくてごめんね」(^_^;)
写真は、最後に訪れたパリで移動中のバスから撮影したもの。
今年はこの3種類で送ります。ミニレターが全然足りないから、買ってこなきゃ。
久しぶりにCAMEO4でシール作り 2024年02月08日 コメント(3)
リボンのト音記号シールをCAMEO4で。 2022年08月17日 コメント(4)
夏の着せ替えカエルくんシール 2022年08月08日 コメント(2)
PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
ちゃげきさん
New!
エム坊さん
さくらもち市長さん