
お義姉さんにもらったお宝の1作目。
「外国のカラフルなパッケージみたい!
コットン糸の手ざわりがなじむ
こま編みファスナーポーチの会」No.3フラワー
やっと、残り3段のところまで編みました。

編み図と、白3目→ピンク3目→白2目→ピンク3目→白4目…
という1段ごとの説明書を見ながら、
目数を呪文のように唱えながら、
途中、何度か間違えてほどいては編み直し…(^_^;)
1段ごとに、編地を回して、表側と裏側を交互に編む方法なので、
段の最初の1目がどこになるのか分かりにくくて苦労しました。
編まない糸を編みくるみながら…というのも、
3色の糸玉をあっちへ置いたり、こっちへ置いたり、
糸はだんだん、くるくるねじれて絡まるし。
それでも、裏もきれいな編地で、達成感があります。
あと3段編んだら、アイロンで整えてから、
ファスナーを縫い付けて完成。
お義姉さんにもらった6つの中では、
これが一番細かい編みこみだったかも。
なんで、これ、最初に選んだかな~
肩こりから頭痛になりながら、
でも、やっぱり楽しいです。

もう一つ、コットン糸で編んでたのは、
meetangさんの、かぎ針ケースのパーツ。
これから、4つのパーツを糸で綴じて組み立てて、
ファスナーを縫い付けて仕上げていきます。
2日は、朝8時にお山の家を出発。
10時に自宅マンションへ帰宅しました。
届いた年賀状を整理したり、
洗濯や荷物を片づけて、
午後はのんびり。
夕方、ダイソーの入ってるヤオコーへ行ったけど、
いつもなら20時までやってるダイソーは閉まっててがっかり。
そうか、お正月だもんね。
東京モーターショーからのくまちゃん 2025年11月09日 コメント(2)
Japan Mobility Show 2025 2025年11月08日 コメント(1)
PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
さくらもち市長さん
New!
ちゃげきさん
New!
エム坊さん