
片足を編み上げようと思ってたのに、
ちょっと時間切れ。それでも、はき口から編む靴下より、
つま先から編む靴下のほうが、断然早く編める気がします。

つま先の増し目部分と、かかと編みは、
目数を間違えないように気が抜けないけど、
つま先からかかと編みが始まるまでは、
段数を数えないで編むから、ながら編みできるんです。
あみもの工房sheeplさんの編み方なんですが、
編みたい靴下のサイズから4センチ引いた長さまで、
つま先から編めたら、かかと編みスタート。
私は、約17センチでかかと編みして、
約22~23センチの靴下にしてます。
もう片方を編むときは、
ゴム編みなども、段数でなく、
長さで合わせてます。
カウンターも使わないで編んじゃってます。
今日の午後は、Amazonprimeで、
映画「トリガール」を見ながら編んでました。
PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
さくらもち市長さん
New!
ちゃげきさん
New!
エム坊さん