全4021件 (4021件中 1-50件目)

最高気温19度、最低気温13度、曇りところにより晴れの予報です。今日は久しぶりに暖かい日ですね。朝に13度あるのは久しぶりでした。外が13度、部屋の中は15度ありました。もちろん起きてすぐにエアコンを入れましたけれどね。今朝はゆっくり寝ていて遅く8時に起きました。ライも二度寝をしたのか後でまたやってきて布団の上に乗って寝ていました。私が起きて起こしても起きなかったのでそのままにして私が下りていったので、後からついてきたライでした。主人はもう先に起きていたみたいです。早くにドラマを観ていたようです。こんなに早くからあっているドラマって何なのかしらね?ほんと何もしないでぐ~たらしている主人朝ごはんは勝ってに食べていたみたいです。そのうち寝てしまっていました。私がパレードが始まったよと言ったら、やっとの事起きてきた主人でした。パレードが始まるまでは結構時間がかかりました。こんなにも時間をかけなくてもいいのにな。やっとの事始まったけれど後からこちらも時間がかかったみたいでした。乗用車が数台、バスが2台?だったかな?主人と二人で誰々と話しをしながらとっても嬉しかったです。ただ周東選手が顔がこけていたように見えました。大丈夫かしら?終わった後にすぐに私がお昼ごはんを作って出したら、すぐに食べにきた主人、ほんといいもんですね。何もしなくても寝ていて、その後はご飯を食べてってね。私はほんと仕事が増えていて大変です。後3日お休みがありますけれど、自分でしたい事をして終わりたいものです。今度の28日には、私の実家であるところの父と母のための墓参りに行くつもりです。先に実家に寄ってそれからお墓に行ってから自宅に帰ってくる予定です。毎日色々と予定が詰まっていますね。主人がいつも座っているソファーのところで座っているライです。ここが落ち着くみたいです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.11.24
コメント(6)

最高気温19度、最低気温9度、晴れところにより曇りの予報です。早朝はすごく寒かったです。着こんでいてもとっても寒かったです。でも今昼間は反対にとっても暖かい、服を一枚脱ぎました。それでいいくらいです。今朝は午前10時半くらいに出かけていつもの「なのはな畑」に行ってきました。ホームページを探してみたら見当たらなかったです。JA直鞍がやっている施設です。近くの農家の方たちがやっています。新米夢つくし2キロが2600円でした。やっぱりまだ高いですね。夢つくしは福岡県の県産米です。私はいつも主人の実家からお米(ひのひかり)をもらっているのですが、時々とっても美味しいお米が食べたいと思った時は夢つくしを買います。1等級なのでとってもいいお米です。今日はお米は買っていないです。買ったのは富有柿と白菜丸のまま、キャベツも丸のまま、じゃがいも、いんげん、しいたけ、タマネギ、里芋、ブロッコリー、かぼす、その他はお弁当類を買って、油菓子(お餅の揚げ物)を買って4000円以下でした。冷蔵庫の野菜室を見た主人が空っぽやんと言って買い物に行こうと言ったからでした。お、他にヤズの刺身用とヤリイカの刺身用も買ってきました。この値段は二つで600円以下でした、あまりに安いので驚きでした。今日はもう捌いているのでヤズの刺身を作ろうと思っています。(お魚やさんに捌いてもらっています。)すぐに帰ってきてお昼にしました。その後、お昼寝をしてからこのブログの更新をしました。この頃のタマネギは小さくないですか?私も少しだけ作ったのですが、大きく成りきらなかったです。今年は多く作っていますが、さて、どうなりますやら?主人が植えたので苗と苗の間が狭いのできっと大きくはならないでしょうね。主人、まだ昼寝から起きていないです。あまりに起きないのでやはり血糖値が上がっているのでしょうね。ライと主人、並んで寝ています。ライの足と主人の足が並んでいるので面白いです。この右側に主人が寝ています。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。私はいつもライにいい子いい子、可愛い子、可愛い子と言っています。そう言うととっても機嫌がいい子です。
2025.11.23
コメント(5)

最高気温18度、最低気温5度、晴れの予報でした。朝、きゃ~~~、寒いって驚くほど寒かったです。すぐにエアコンを点けたけれどなかなかに温度があがらなかったです。外に出たらものすごく寒くてすぐに部屋の中に入ってきました。その中を釣りに行った主人です。当たり前に厚手の服を着て出かけていきました。出た時刻が6時、寒いのも当たり前ですね。よく出かけたわね。('◇')ゞ昼間は暖かかったと言っていた主人でした。海は寒いところですが、暖かいと思うとは我慢もあったのかな?今日はいつもの漁港に行ってきましたが、いつもの場所で釣ったらしく大変多く釣れたみたいです。釣り人は連休に入ったのでかなり多かったらしかったです。釣果は・・・キス大小、真鯛、メゴチ、ハゼが釣れたみたいです。ハゼの大きさは驚くくらいに大きかったです。二人で捌いて、素揚げにするのは頭を取って内臓を取って、煮つけにするのは頭をつけたまま内臓をとって、キスの大きなのは開いて天ぷらにして揚げながら食べました。揚げながら食べるのも大変です。テーブルの下には新聞紙を開いて敷いて、テーブルの上には油が飛んでもいいように新聞紙を全体に敷いて後に汚れないようにして食べました。キスの身はふわ~と柔らかくて美味しかったです。ぽん酢におろし大根を混ぜてそれに付けて食べましたのでさっぱりしていました。私は開いて残った骨せんべいを揚げたのが好きです。ぱりぱりとしています。主人は真鯛をお吸い物にして食べたものが好きです。天ぷらにする前にこの作業は私が作ってあげました。主人は午後4時頃に帰ってきましたが、とっても疲れたと言っていました。この頃は仕事もありその他にも色々と仕事が詰まっていたので動きすぎだったみたいです。夜もいつもと違って早くに寝ていました。疲れているのに釣りに行くなんてね。明日はいつも行っている「なのはな畑」の産直市に行って野菜と魚を買ってくると言っていました。私は甘柿と渋柿を買ってくるつもりです。富有柿が安く出ているらしいです。また渋柿を吊って干し柿を作っていたのですが、全て食べてしまったのでまた作るつもりです。ライがぐっすり寝ているところ。こちらを恰好よく向いているところ。起きて横を向いているところです。手がとっても長いです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。私は布団の衣替えが完全には終わっていなかったのでシーツを洗って外に干しました。そして夏の布団と冬の布団の入れ替えをし終えました。
2025.11.22
コメント(4)

最高気温17度、最低気温5度、晴れところにより曇りの予報です。最低気温が10度以下になると夜中はとっても寒いようです。昨夜もライが布団に潜り込んできて私は暖かかったです。朝までいてくれたのでよく眠れました。でもライはおしっこを我慢していたようなので大丈夫なのか心配でした。朝起こしてからまた二度寝をしたライですが、またまた布団の中に入って寝てしまったライです。急に寒くなったからでしょうね。ライちゃんごはんって言ったらバタバタと起きて一緒に二階から下りていったライです。今日から主人は6日間連休です。明日土曜日にはまた釣りに行くようです。今日は朝からゆっくりしていて、撮りためていたドラマを見ていたようです。私は7時に起きましたが主人は7時半に起きたようです。朝ごはんは各々自分で作り、片付けもしてからドラマを見ていました。私はほっといていました。あは。午前11時になって、主人はまだテレビを見ていましたので、私は一人で買い物するものがあるからと出かけていきました。明日主人が釣りに行くのならまた私の車を使って乗っていきますから私が買い物する車がありませんので今日一人で買い物に行ってきました。ライのトイレの砂やちゅーるも必要だったので買ってきました。他にまぐろの塊の餌も買ってきました。食べるかしら?私が家に帰ってきたら、もう帰ってきたのかと言った主人でした。あまり買うものもなかったので早く買い物は終わったわけでした。主人はお昼ご飯にパスタと惣菜パンを買ってきてくれと言っていたので、私はパスタだけ食べました。惣菜パンだけだったらいいのですが、パスタも作らないといけないので大変でした。買い物から帰ってきたのが12時頃、それからパスタを作ったので食べ始めたのが12時半くらいでした。主人は先に惣菜パンを食べていました。楽なものですね。食べ終わったらすぐにソファーで寝てしまっていました。これが糖尿病ってことでしょうね。きっと血糖値がぐ~~んと上がったのでしょうね。3時近くまで寝ていた主人でした。私は早いけれどもう夕ご飯の用意をし始めていました。ライもお昼ご飯を食べてから寝てしまっていました。今度は電源の入っていないコタツの中に入って寝てしまったライです。コタツの隅っこで寝ていました。猫も糖尿病ってあるのでしょうね。もしかして?調べてもらったほうがいいかもしれないですね。ライはいつもご飯の後に顔や体を舐めてから寝ています。いつものルーティンです。昨夜娘からライン電話があったのですが、久しぶりの電話でしたが、土曜日に友人と一緒に福井県に行くのですが、その途中で姫路文化館であっている山田章博先生の原画展があるそうでそれを見ると言っていました。(昨日は間違っていました、ごめんなさい)12国記の絵を描いた先生です。以前東京であった時も行ったようですが、その時は小さな原画展でしたが、今回はかなり大きな原画展があるとのことで見るようです。泊まることもなく日帰りのようです。若いとパワーがありますね。身体に気を付けて行ってねと言ってあげました。大阪から福井というとどうやって行くのかしらね。大阪駅から特急で行くのかしら?サンダーバードはまだあるの?調べたら新幹線も使うみたいですね。結構時間がかかるらしいです。姫路には新幹線が一番ですね。友人は姫路にいるそうです。6連休あったら主人は休みで楽でしょうが、私はとっても忙しくなりそうです。朝からゆっくりできなかったです。なるべく更新しますが、できない時もあるかもしれません。今日もかなり遅くなってしまいましたね。申し訳ないです。ベッドの中からこちらを見ているライです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。21~26日までお休みです。11月22日はいい夫婦の日ですね。その通りだといいですが、この頃は喧嘩ばかり。いい夫婦ではないですね。釣りにでかける日だけは握手をして出かけさせてあげました。もしも海に落ちたりしたらいけないからですね。今朝22日に6時に出かけていきました。早いね~。私はいまだにめまいと咳が続いていますので自宅でゆっくりしています。めまいが止まったら行けるのですが、なかなかに難しいようです。
2025.11.21
コメント(9)

最高気温15度、最低気温14度、曇りところにより晴れの予報です。急に寒くなってきましたね。でも連休になる週末には徐々に暖かくなってくるようです。良かったなって思います。主人がいうには土曜日にはキス釣りに行くようです。ま、いつものことですからどうぞ行ってくださいと言うつもりです。私としてはどこかに連れていってよと思っていたのですが、本当は会社の人とどこかに行きたかったようです。またまた来月には忘年会がある予定だったみたいです。なんて、色々とある会社ですね。会社の奥様は会社の一階にスナックを作ってやっているようです。以前、うちの主人に色々仕事を頼んでそこに物を持っていってもらったようです。お店の従業員じゃないよと思った私です。プンプン、嫉妬じゃないですよ。恰好も胸を大きく出した格好でウロウロとしていたらしい。主人はだらしい奴じゃと言っていましたけれどね。それに惹かれたのなら主人がバカですね。ほんとアホらしい。そのように私もバカだと思うのも私でさえバカだと思ってしまいます。知らん顔していたほうがいいですね。あ~、こんな事を話すつもりじゃないのに・・・18日の大腸がん検診の日のことですが、午前中にいまだに帰ってきていないと話していたのですが、午前中にはもう大腸から便は全て出ていて後は待つしかなかったそうです。朝早くから来ていた人が多くて、その方たちのほうが検査が早かったらしいです。仕方なく午後からの検診になって午後からは午後2時からだったそうで、主人は前からポリープがあるのを知っていたので先生と話して切除手術をする予定だったらしいです。それで午後2時から大腸内視鏡ポリープ手術をしたそうでした。鎮痛鎮静剤を注射したそうですが、痛みが完全に取れるわけではなく、ところどころで「はい右を向いて左を向いて」と声をかけられたそうです。その都度痛かったと主人は言っていました。終わりに「はい終わりました」と言われて、起き上がったそうですから、半分眠気があったと言う感じでしょうね。ポリープは4つあったそうですが、どれもガンではないと言われたそうです。でも細胞切除をして細胞診はしているそうです。完全に終わったのは午後2時40分だったそうで、その頃に私が病院まで迎えに行っていました。帰ってくる途中でお腹がすいたとコンビニに寄って、サンドウイッチを買って帰ってきました。大丈夫なのかしら?と思ったしだいです。主人は完全に傷口は焼き切っているので大丈夫と言っていました。長くなりましたね。普通に書けば短く書けるのにね。すみません。主人に言わせるとアルコールはいけませんと言われたのがきつかったと言っていました。食事もアルコールがないとどれだけ食べたらいいか分からなくなると言っていました。昨日は昨日で朝早くから起きて、さ~やるぞ~と菜園と庭の草取りをした主人でした。私は仕方なくお手伝い。これが意外と時間がかかって大変でした。私は街路樹の掃除でしたが、枯れ葉が多くて、ゴミ袋にいっぱい。我が家にも車庫に飛んできていました。街路樹にはツツジと梅もどきが植えられているのですが、小さな葉っぱと大きな葉っぱが枯れ葉になってたくさんありました。我が家は前に広い道路があるので歩道があってそこに街路樹があります。どちらかというと住宅団地の中側に家があったほうが良かったですね。そこを子供たちが学校に行くように歩道を歩いていきますから怖いものです。今日のライ、気持ち良さそう。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。皆さんにはご心配をおかけしました。一応先生からはガンではないとの言葉はかけてもらっています。でも細胞診の後であれはガンだったと言われたらその後がありますね。でも大丈夫だとは思います。息子の大腸がん検診は12月5日になりました。心を決めたようです。というか諦めて検査を受けるみたいです。若いから早くしたほうがいいのにね。
2025.11.20
コメント(7)

とっても忙しかった~。申し訳ないです。おやすみします。とっても寒かったけれど、主人と一緒に菜園の草取りと家の周りの草取りをしていました。主人が言うのには11月以降の草取りをしたら、それ以降は草が生えないそうです。やはり寒くなるからでしょうね。今も小さな草しか生えていないですから、草をむしるのも抜くのも切るのも簡単にすみました。一番大変だったのは、風で飛んできた街路樹の枯れ葉とり、街路樹の下に吹き集まった枯れ葉と我が家の駐車場に集まった枯れ葉の掃除でした。一番大きな燃えるゴミの袋の中にいっぱいになりました。庭と菜園の草とりは3袋になりました。週末になると主人が6日連休になるので、その前に終わりたかったです。というのは主人がまた釣りに行くとのことだったからです。ではこれでおやすみします。私の布団の上で遊んでいるライです。いっぱい遊んであげました。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。検査はお昼からになりました。午前中にお腹の中は綺麗になっていたのですが、午前中に検査する人が3人もいたので、主人は後になったみたいです。午後からの検査ですぐに終わり、午後2時半には終わったと連絡がありましたので、すぐに迎えに行きました。実はもともとあった大腸がんポリープの切除手術をしました。ポリープは4つありましたが、どれもガンではなかったです。ほっとしましたね。でも先生はポリープができやすい体質と言っていました。毎年大腸透視検診をしたほうがいいと言っていました。これがあったので皆さんと違って帰りが遅くなったみたいです。
2025.11.19
コメント(3)
朝一で病院に行ったのですが、今11時半でいまだに帰ってきていません。直に言えばいまだに迎えに行っていないです。終わったって連絡がないです。しっかり食事を注意していたのですが、ちゃんと終わっていないようです。私の病院は病院食が出て、すぐに終わることが多いですが、主人のところは食事によって早い遅いがあるみたいです。もうちょっと待ってみます。その前に私の昼食をつくらなくちゃです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.11.18
コメント(9)

最高気温21度、最低気温9度、曇りところにより晴れの予報でした。最高気温が21度ありますので、すぐに主人がエアコンを切りましたね。私はまだ寒いと感じたのですが、人によって感じる温度差がありますね。最低気温が9度なので明日の早朝はかなり寒くなりそうですね。そう言えば、明日くらいから寒さが強くなりそうです。そろそろ12月の寒さになりそうです。さて、明日主人が大腸がんの検査があります。その用意の中で一番大変なのは食事の用意です。主人も少ない食事でお腹がすきそうです。大切なのは消化のいい食事を摂ることですね。昨日は普通の食事だったので良かったのですが、朝から消化のいい食事になりました。お昼ご飯はおにぎりに卵焼き、これじゃーお腹がすきますね。仕方がないです。夜はたまご閉じのうどんにキスの塩焼きです。釣ってきたキスが役にたちます。白身なので消化がいいです。買ってきたのは冷凍うどん、私も一緒に食べますが、私は天ぷらを買っているのでそれをうどんの中に入れます。キスの塩焼きは私も食べますが、青ネギも入れますし、ゆかりの入ったおにぎりも食べるつもりです。私は卵とじは好きではないので天ぷらうどんです。明日は当日なので絶食になります。早く終わって何もがんがなければいいですね。実は息子も血便が出ているので大腸がん検査がありますからとっても心配です。でも仕事が忙しいのでいまだに検査を予約していないです。私は早く予約するように言っていますが、がんばりますと言うだけでまだ予約していないようです。インフルの予防接種をした時にがん検診の予約もしたら良かったのにと思いますね。やはり主人と親子ですね。同じような疾患を持っていますね。二人ともがんではなかったらいいなと思いますね。私の布団の中に入って寝ているライです。気持ちよさそうですね。子猫の頃から私と一緒に寝ていたので今でも一緒がいいようです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.11.17
コメント(5)

早朝6時には出かけていった主人、やはり釣り好きな人たちは早くに釣りにいきますね。早朝に出て、釣具屋さんに行って、餌を買ってきてから漁港に行きます。今は漁港で釣りをするにも釣る場所がないです。ほとんどの人たちが船釣りに行くようです。船釣りはとっても高いので我が家では禁じています。ときには主人の友人の船で行くこともありますが、その船は熊本にあるのでそうそうは行けないみたいです。また釣る魚の種類も違います。昨日行ったのはキス釣りで投げ釣りです。私も時には行きますが、仕掛けなども自分で作ってから行っています。それを作るのも楽しいものです。色々と考えて作っていますので。昨日の釣りも主人は自分で作った仕掛けで行っています。その前日にもたくさん仕掛けを作って予備の物も準備して釣りにいきました。やはり予備を作っていて良かったように、ふぐがいっぱいいたみたいで、糸を切ってしまったと言っていました。昨日釣れた釣果は、クロ鯛、キス、カサゴ、メゴチでした。思ったよりはいっぱい釣れたみたいですので、捌くのが大変でしたので、二人で捌きました。大きいのは水気を取ってから冷凍しました。また刺身用のクロ鯛は昨日のうちに刺身にして、キスは開くものは開いて天ぷらにしましたし、小さいものは素揚げにして揚げながら食べました。メゴチは娘が好きなのでこちらも水気をしっかり切ってからキッチンペーパーにくるんでから冷凍庫にしまっています。帰ってきたら煮つけにして食べるつもりです。また大きなキスも煮つけにするつもりです。では釣果は、先週は真鯛が釣れましたが、今回はなかったのでクロ鯛が釣れて良かったです。その代わり、キスがたくさん釣れています。メゴチも多かったですね。クロ鯛を刺身にしたのですが、臭みも何もなくとっても美味しかったです。ライが匂いを嗅いで強く欲しがったので食べさせたのですが、鼻の前に持っていっても結局食べなかったです。食べなくて良かったと後で思いましたね。何かあったら大変だからです。私の布団の上で寝ているライです。この布団に変えていて良かったです。夜中がとっても寒くなっていたので暖かくて良かったです。ライも寝やすいのでしょうね。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。揚げながら食べていたら、ちょっと食べすぎました。きっと体重が少し増えたと思いますね。またちょっとダイエットしなくちゃ。
2025.11.16
コメント(8)

最高気温21度、最低気温8度、晴れの予報です。早朝5時半に起きたのですが、とっても寒い朝でした。今日は主人がキス釣りに行く日です。さて、釣れるかしら?土曜日なので釣り人も多いと思います。また学校が休みの日なので親子で釣りにきている人も多いです。私は子供と一緒に来た日はしっかり子供も見ていました。やはり怖いですからね。今朝片付けていたらすぐに8時過ぎになっていました。主人が出かけてからすぐに掃除機をかけてモップで拭き掃除も終わりました。主人は釣具屋さんが5時から開いているので5時半には行くと言っていました。さて、間に合ったかしらね。早くに漁場に行けば、魚も釣れると言っていました。早朝3時に行った人がルアーで外海に向けて釣ったら、ぶりややずが釣れたらしいです。お正月にはよくブリが釣れたとは聞いたことがありました。またアオリイカやヒラメやカレイも釣れた話は聞いたことがありました。やはりまだ暗いくらいが一番釣れるのでしょうね。でも気を付けないと事故が起きて外海に沈んだ人もありました。怖い話ですね。私は今日もめまいと咳があるので釣りはお休みです。その代わり、主人から頼まれた針仕事があります。チクチクと会社の仕事の冬服の裾上げです。2枚あったので結構時間がかかりましたし縫い上げてからアイロンをかけました。それが午前中かかりました。その後、私や子供たちと主人の夏布団を片付けました。ずっと私の部屋の中に出したままだったので多くて疲れました。しっかり畳んで掃除機で吸い込んで小さくしましたが、すぐに広がってしまうのですけれどね。ライは電源の入っていないコタツの中に入って寝ています。今日はとっても暖かいですね。先ほど、ラインで釣果はどうかと聞いたのですが夜に食べられるほどは釣れたと言っていました。嬉しいですね。帰ってきてからの釣果を見るのが楽しみです。二人で一緒に捌いてから揚げながら食べるのが美味しいです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。今日のキス釣りについては明日16日にアップします。かなり釣れていますよ。多すぎるので残りは冷凍しました。煮つけか素揚げにするつもりです。おやすみなさい。
2025.11.15
コメント(11)

今日の最高気温は19度、最低気温12度、晴れの予報でした。暖かいと思ったら少し肌寒い感じでした。温度差があったので、やっぱり頭痛が出てきていました。朝はとってもいいお天気で清々しい空でしたけれど、温度が低いので手足が冷たくて、これが頭痛が出てきた原因でしたね。すぐに頭痛薬を飲んでゆっくり寝ていました。主人は朝から病院通い、午後からは散髪に行っていました。そして主人から言われたのは明日は釣りに行くのでお前の車を借りるから午後から買い物に行くのなら行っていてくれとのこと。あ!そういえば、もし魚が釣れなかったら、おかずがないので何か買ってきていなければならないなって。仕方がないので主人がいない間に買い物に行ってきました。でも一人なのでレジ袋一袋分だけ。二日分だけ買ってきました。そして、待っていたのはもちろん大谷翔平選手の受賞の内容についてです。やっぱり満票420点でMVPを受賞しましたね。ばんざ~~~い。素晴らしいです。一日で5冠でしたね?いや4冠?かな。たくさんあって分からないわ。頭痛があるけれど、これだけで気持ちが飛んでいく感じです。頭痛もなくなりますね。でもまだまだぎっくり腰は残っています。腰ベルトをきっちりしています。仕方がないですね。歳とっていると私たちの世代は亭主関白です。違う人もいますけれどね。羨ましいです。布団の上に乗るとふみふみを始めるライです。その後に寝てしまいます。可愛いわ。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.11.14
コメント(3)

今朝とっても寒い日でした。その温度差のせいだったのか、ちょっとしたことでぎっくり腰になってしまいました。以前病院でもらっていたシップ薬を貼って、腰ベルトをしたので動くには大丈夫です。でも長く座っているのはちょっときつい。そのせいもあって今日は更新をお休みしたいと思います。申し訳ないです。前から腰ベルトをもらっていたのでかなり痛みはゆっくりになっているので、少しでも軽くなったのなら、また整骨院に行けばずっと楽になると思います。ホットカーペットの上で伸びているライです。気持ちよく寝ていますね。今日は一日寝ていたように思えます。かなり寒くなっているので暖かいここは気持ちがいいのでしょう。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.11.13
コメント(6)

最高気温17度、最低気温13度、ointad-id="div-plaza-point-ad" pointad-text="#ブロ活広告#" />最高気温17度、最低気温13度、曇りところにより晴れの予報です。やはり段々と寒くなっていますね。最高気温でも20度はないです。本当に今朝は13度でした。天気予報はあたることが多くなりましたね。今日は久しぶりに主人と一緒に買い物に行ってきました。今までのスーパーではなくて、駅に近いスーパーに行ってきました。今日はとってもお客さんが多かったです。どうしてかな?と思ったら、行った時間がお昼前だったからのようです。ついお腹がすいていたので買い物の量が多かったように思えます。その中でお弁当も買ってしまいました。主人はかつ重、私はかつカレーを買いました。なんとかつ重は299円、カツカレーは279円でした。争って安くしています。この地域はスーパーが多いので結構お安くしているところが多いです。反対にここから遠くなると、いいお肉や魚を高く売っているところが多いです。もちろん新鮮でいい物を置いています。でも近くのスーパーで物が悪いという訳ではないです。私はこのお店にはよく行っています。駅にも近いし、駐車場も広いので止めやすいです。いつも行っていた焼肉のお店がなくなってしまい、いったい何のお店になるやらと思っていたら、建物が建ち始めて、何なのかが分かりました。かなり大きな建物がたっているので何かと見たら、看板が立っていて、総合病院が建ち始めているようです。ここは病院も多いのですが、なんでまた病院がと思ったのですが、総合病院は以外と遠くにあるのですぐ行ける場所にこのような大きな病院が建つのは嬉しいものです。実は救急車が止まる病院はお隣の町にあるので主人が手術をした病院は隣の町でした。数日通っていたので以外と大変でした。これから建つ病院での手術になったら楽になるでしょう。私が住んでいる住宅団地には歯医者があります。でも私はお隣の町にある歯医者に行っています。そこの先生のほうが上手だからです。また大きな病院で先生が二人で診ています。私は院長先生に診てもらっています。この頃嫌なことが・・・・実はどこかで工事があっているのか、私が住んでいるところの道路を大型トラックが走っています。行ったり来たり、住宅団地の中をトラックが走っているのです。ちょっと回ったら、広い国道があるのに、何故に団地の中をトラックが走っているのでしょう。静かな、緑の綺麗な住宅団地なのに、土を積んだ大型トラックや、機材を積んだトラックも通っています。ほんと何や~~~、うるさいわ~~、通ったらどんどんガタガタ、道路がどうにかなりそうです。どこで何を作っているのかな?市役所はこの道を通るのを了承しているのかしら?町内会の人に言いたいです。子供たちも歩いている道路なのに。主人に聞いても知らないと言っていました。町内の人に聞いてみましょう。裏手の人たちはあまりこの音などは気にならないのでしょうね。また我が家の前の道路は街路樹がありますので、毎日の掃除が大変です。街路樹から赤くなった枯れ葉がたくさんです。風が吹けば舞い上がっています。2台ある車庫の中が枯れ葉でいっぱい。いつもゴミ袋の中がいっぱいになります。中にはとっても大きな葉っぱが落ちていました。これも嫌なものです。住宅団地の中に入ったら街路樹もないので、我が家みたいに毎日掃除をする必要もないです。今午後2時半、主人は昼ごはんを食べ終わった12時半から昼寝をしていますが、もうかれこれ2時間寝ています。ライと同じ、よく寝るもんだわ。やはり糖尿病だと食べた後に眠くなるのでしょうね。血糖値スパイクといいそのせいだそうです。血糖値があがったり下がったり、かなりの眠気がでるそうですね。主人と一緒に寝ているライです。とっても気持ちがよさそうですね。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.11.12
コメント(8)

最高気温17度、最低気温11度、晴れの予報です。ここ数日はかなり寒かったけれど、段々と慣れてきたら、この寒暖差も暖かく感じるようになってきました。最高気温が17~18度でも暖かい。でも最低気温が10度くらいだとやはり寒いですね。リビングに下りてきて、すぐにエアコンを入れています。主人が起きてきてすぐにエアコンは点けなくてもいいよというのですが、私はまた点けています。もちろんライもコタツの中に入り込むことが多いです。寒いのは辛いみたいです。暑いのは大丈夫だけれど寒いのは辛いようです。毛がいっぱいあるのに徐々に抜けた夏場はいいけれど、抜けてしまった真冬は辛いようです。昨晩も私の布団の中に入ってきたライでした。昨夜は真夜中を過ぎて娘からラインが入ってきました。私がまだ起きていたので良かったけれど、色々とあったと中身を話してくれました。やはり辛いことも多いようです。リーダーになると大変ですね。年取ったおばさんが中々に用事を聞かないとのことでした。〇〇をしてくださいと言っても、ハイとの返事はいいけれど、先に進まないとのことでした。歳とってきたら中身が分からなくなるようですね。私も何も言えないです。用事が分からなくなるものです。さて、今日は内科の病院の通院の日です。私が行く病院は耳鼻咽喉科と歯医者と内科があります。整形外科はこの頃は行っていないです。時々ぎっくり腰などがありますが、それは整骨院に行っています。(整体院ともいう)また咳が出てきているので吸入器をもらうためです。毎日夜中の寝る前に吸入しています。それでも声が出なくなったり、痰がらみの声になります。咳喘息なので仕方がないです。特に電話で話しているときに声が出なくなります。困りますね。先生と話しをしていてもどんどん声がガラガラ声になっていっていました。声が割れるというのかな?全く声がでないときもあります。咳をしたらやっと出てくるときもあります。レントゲンを撮ったら全く悪いところがないとのことで、ただ喉の奥がかれているのでしょうね。ライちゃんも寒そうなので、お隣りの布団の上に私の毛布を敷いてあげましたら。そこに寝るようになりました。私が動いたらライも眠れないようなので別の布団にいるほうがいいようです。とっても穏やかな顔をしていますね。これからお母さんと一緒に寝るよって顔かな?咳喘息だと熱もでないし、インフルの予防接種はできるかどうか聞いたら大丈夫とのことでしたので、ちゃんと予防接種をしてもらいました。家族の中で一番最後でした。主人は大腸がんの検査がありますので、いつもの病院に行ってきましたら、来週にがん検診があって、ポリープ切除です。おかしな病院で、大腸がん検診があってから、ポリープ切除はまた次の機会になります。見つけたらすぐに切除したらいいのにね。あったら、今月の末に切除とのことになりました。先生が言うには2つ程あるだろうとのことでした。入院をしないといけないらしいです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.11.11
コメント(5)

最高気温16度、最低気温8度、晴れの予報です。温度が低くなっていますので、風が少しでも吹けば寒くて大変です。サンルームの中にいたら暖かいのですが、外に出たらやはり寒いです。お昼以降になったら少しずつ暖かいですので寒暖差がありますね。数年前に雲仙に主人の赴任で住んでいたのですが、今は自宅に戻っていて、今はどんな感じか調べてみましたら、雲仙普賢岳は紅葉がとっても綺麗なようです。ここは火山が爆発してかなりの被害が出たところです。昨日はテレビの中で紅葉がとっても綺麗でした。主人はまた行ってみたいなって言っていましたが、車で行くと4時間近くかかりますので今では行かれないでしょう。昨日と今日はとっても暖かい一日でした。寒暖差が大きくて朝はとっても寒く、昼間は暖かいという感じです。しばらくの間、ブログは大変な状態でしたね。さて、今日は大丈夫なのかしらね。自分がかなりブログに依存していたと思ってしまいました。8日の日は主人が釣りに行っていて、いつもよりかなり釣れたようでした。その様子を夜にでも更新したいです。いつも長く更新していたのですが、今回は短く更新することで終わりたいと思っています。大きさが30センチある真鯛が釣れています。また黒鯛やメゴチ、メゴチの下にはキスが釣れています。真鯛の横には小鯛も釣れています。真鯛は刺身にして、黒鯛は煮つけ、小鯛は吸い物にしました。その他はまだ食べていないので捌いて、冷凍庫に入れています。ほんと珍しくこんなにも釣れたのは初めてです。季節がいいのでしょうね。ベッドの中に入って寝ているライです。これが一番いいのでしょうね。どうか無事に更新できますように・・・・にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.11.10
コメント(9)

今日はとっても暖かい一日です。少しでも動くと暑いくらいですね。今はゆっくりしています。昨日からかなり忙しいと言いましたが、パソコンがおかしくて、息子と遠隔でパソコンの中を扱ってもらっていました。ほぼ遠隔で動かしてもらって良くなっていたのですが、朝になってちょこちょことwi-fiが切れるようになりました。一番切れるのがこの楽天ブログです。なぜなのでしょうね。セキュリティもひどいもんです。ほんと怖いものですね。アップデートしてくださいとたくさん出てきて、支払いが多くなっています。ま、最初はこんなもんとは思うのですが、どんどん高くなってきました。今は支払っていないので仕方がないのですが、トラッカーも多くきちます。怖いですね。この頃は詐欺メールも多くて、どれが本当のメールなのかもわからなくなってきました。メールナンバーと内容で決定するようにしています。やはりセキュリティをしっかり入れているほうがいいのかな?全部入れたらかなり高いものになってしまいそうです。見てくれる息子がいなかったらここまではできていないでしょう。調べてみたら、Windows11の不具合らしいです。デルの公式ページでも教えてくれました。色々と入れなくてはならなくて、少しずつ回復しているみたいです。今の昼の時間は息子も仕事がありますのでこちらに手をやる訳にはいかないので、夜の仕事が終わった後に手伝ってくれています。それも遠隔操作です。ご飯はもう食べたか?と聞いたら、まだと言っていました。頑張ってくれていますね。終わった時、ありがとうと何度もいいました。!(^^)!先日産直市に行ったとき、栗を買ったとき、値段を見ないで買ってしまったのですが家に帰ってから見たら、なんと、1500円!一桁違っていました。まあ、とっても大きな栗だったので仕方がないなと思いましたね。量も多かったです。後たまごも買いましたがこちらはたまごがけ卵だったのでとっても新鮮でした。それでも10個で300円でした。家に帰ってきて夕ご飯にたまごがけごはんで食べましたが、黄身のところが盛り上がっていました。白身もね。とっても綺麗なたまごでした。ベッドが一番暖かいみたいです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.11.07
コメント(7)

今日は一日忙しかったので更新が今になってしまいました。また楽天のサイトはちょっと具合が悪いみたいですので、今日はこれでにほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。今日はおやすみいたします。疲れました。
2025.11.06
コメント(2)

最高気温21度、最低気温15度、晴れところにより曇りの予報です。今日はネタがないので、ライの今日の画像だけ載せます。あ、そういえば主人が今日は近くの総合病院へインフルの予防接種に行っています。いつもかかっている病院で予約をしていました。服はジャケットの下に半袖を着て出ていきました。ではネタがないので・・・・・起きたばかりの姿です。まだ眠そう。私もライと一緒に寝ていたので身体がだるいです。さて、これから夕ご飯を作らないといけないです。明日は主人は仕事です。この頃、いつの間にか色々と書いた覚えがないのに文章が勝っ手に書かれています。盗み取られているのでしょうか、怖いです。また実はZOOMも無くなってしまっていました。仕方なくまた入れ直しです。またまたオフィス2024も無くなっていて、ほんと怖いです。誰かが乗っ取っているのでしょうか?エクセルを使って書き込んで作ろうと思っていた文章がなくなっていたのでどうしようかと昨日息子と話していました。またいつか息子が帰ってきてどうにかしてくれると思います。色々と何かと問題が出ています。怖いな。あ、ネタがありますね。今週末に自宅に帰ってもらえたらいいのにと息子には言っていますが、とっても忙しそうです。ほんとにごめんなさいと息子には言っています。再来週には息子も主人も大腸がんの検査です。二人とも大腸からの出血がありましたので検査です。主人は昨年も大腸がんが見つかったので獲っていますので今回もあったら獲ります。息子は出血があったので検査です。何ごともなければいいな。今年はいろいろと悪いことがありました。いいことがあればいいなと思うことがあります。あ、そういえば、今月末の連休には主人の実家に帰る予定があります。元気であればいいですね。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.11.05
コメント(5)

最高気温19度、最低気温14度、曇りところにより晴れの予報です。午前中は曇っていましたが、午後からは晴れてきました。洗濯物がよく乾くでしょう。裏手の家でサンルームと二階建て車庫の取り壊しが先週からあっていますので、とってもうるさいです。ガチャガチャ、どんどん、大型車が来て、取り壊したものを投げながら車に乗せています。朝7時半くらいから夕方5時半くらいまで作業があっていて、とってもうるさいです。折角の休みなのに、主人もうるさいって吠えています。そのこともあって昨日は朝から夕方まで出かけていたということでした。今日は8時からの作業です。早く終わってほしいですね。全く作業をするとの連絡も挨拶もありませんでした。困ったものです。挨拶のタオルでも持ってこ~~い。('◇')ゞ今朝はドジャースのパレードがありましたね。その時間には夢の中でしたが、起きたら主人が録画していてくれました。他にもいろいろとあったので、3つほど録画をしてくれていました。いつも観ている「ひるおび」の録画もありました。朝の羽鳥さんの番組もありました。録画でしか観られないですが、結構長くあったので、視聴率がいいのでしょう。ゆっくり後で観ました。大谷選手も山本選手も上手な英語でのスピーチをしてくれました。佐々木選手はちょうど誕生日だったみたいです。パレードの後でのドジャース球場のイベントでみんなが集まって話がありました。まだまだたくさんの会見やニュースがあっているようです。みなさんも試合が終わってドジャースロスになっているようですが、私もまた試合がないかな?なんて思ってしまいます。ほぼ毎日試合があっていましたからね。昨晩、私が寝ている部屋で夜中の1時過ぎ、「バキ」って音がして、驚いてしまいました。ライも驚いて飛び起きて娘の部屋に行ってしまいました。大きな石を窓に投げつけたような音でした。でも我が家の窓は雨戸が閉められているのでガラス窓は空いていないので、それは違うみたいです。それこそ窓にあたったら窓が割れてしまうでしょうね。主人は柱が折れたのかな?なんて言っていました。それだと部屋が壊れてしまうわと思った私でした。息子がプレゼントしてくれたUSBハブです。画像を入れたりするのに使えるからとくれました。この頃のパソコンはUSBポートが少ないので増やすことができます。マイクロSDを取り入れるポートもついていました。ソファーの背に乗っているライです。ここにいるのも落ち着くみたいです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.11.04
コメント(8)

最高気温18度、最低気温10度、晴れところにより曇りの予報でした。今日は朝から暖かく、外に出ても上着を着なくても良かったです。私はパーカーを着ていました。でも車に乗っていたら窓をあけていて、風が入ってきたらとっても寒かったです。これから寒くなる予報です。今日は主人と話しをして、宮若市の町を一通り通って、道の駅めぐりをするようにしたです。実は主人はいつも宮若市を通って仕事に行っていますから。まずいつもの3号線を通ってから田舎道に入ります。周りは木々ばかり、いのししが入ってくるのを避けているのか道の横に針金の柵が立っています。畑や水田はいのしし避けをしています。そして周りはこの頃はしぶ柿がたくさんできている木が多かったです。家の周りがしぶ柿というところもたくさんありました。そして着いたところが、宮若市にあるドリームホープ宮若というところです。小さな野菜や苗や周りの方々の産直市などがあります。そこで渋柿を買ってきました。田舎の柿なのでおいしいでしょう。その後その隣のトライアルGOというスーパーに行って、お茶とビールを買ってきました。今飲むのではなくて、もちろん家に帰ってから飲むつもりです。その後、道を回って、ドライブするように帰ってきて、途中に寄り道するように、道すがらのスーパーに寄ってから帰ってきました。午前10時に出て、帰宅したのは午後3時半でした。以外と時間がかかったようです。主人が言うにはぐるっと一周りしてきたと言っていました。その後、すぐに渋柿を剥いて干しました。焼酎が必要だったので主人の焼酎を貰ってから柿を漬けて干しました。除菌ですね。今は裏手の屋根下に干しています。今は主人、疲れたのか一寝入りしています。私はちょっと片付けに時間がかかってしまいました。今朝は昨日のドジャースの試合を再放送していたのでそれを観ました。またまた感動です。優勝してほんと良かったですね。その時はドキドキハラハラ、出ている皆さんの活躍にご褒美の拍手です。私たちが出ている間寝ていたみたいです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.11.03
コメント(9)

最高気温20度、最低気温11度、晴れところにより曇りの予報です。早朝はとっても寒かったけれどお昼くらいから暖かい一日でした。今朝はいつもと同じくMLBのワールドシリーズの第7戦を観ました。苦戦で観るのも大変でしたが、延長の末、ドジャースが勝ちました。つい皆さんの顔や涙を観ていたら、つられてしまって私も大泣き、涙がどっと出てしまい目がぐしゃぐしゃになってしまいました。MVPは山本由伸投手でした。先発もリリーフも抑えもして勝ったからです。とっても素晴らしかったです。彼曰く、いつの間にか頼まれてしていたと言っていました。ホームランを打たれても気にしない、強い心をもって頑張っていました。延長の末に満塁でもきちっと治める姿はとっても素晴らしかったです。彼も涙をぽろっと流していました。私もね。( ;∀;)さて、昨日の主人の釣りのこと。釣果を載せますね。とっても大きなキスが釣れています。サイズは23センチ、他はメゴチにエソが釣れました。夜ごはんは揚げながら食べました。後少なかったのは野菜を切って一緒に揚げながら食べました。美味しかったですよ。やはり周りを新聞紙を敷いて油をよけながら揚げたので片付けも綺麗に簡単にできました。今日は買い物に行かないと何もないなと思っていたのですが、以前に赤飯の素を買っていたので、それで夜ごはんにしました。その後はエビと鶏肉があったのでジャガイモとお揚げで煮詰めて、おかずにしました。さて、これからお風呂を洗って、主人が入るらしいです。早いな~~。とっても気持ちがよくて、気分がいいからと言っていました。試合を観ていたかたはどれくらいいたのかな?私も元気をもらいました。おまけにソフトバンクホークスも勝ったので、近くのイオンと他のモールにも寄って、買い物をしたいと思っています。嬉しいですね。布団の上で遊んでいるライです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。MLBのドジャースの試合が終わって、楽しみがしばらくなくなってしまいました。楽しみは来年にね。
2025.11.02
コメント(6)

最高気温20度、最低気温16度、曇りところにより晴れの予報です。今朝5時頃、かなり大きな雷がなって驚きました。大雨が降っていてどか~ん、どか~ん、稲光もひどくて、ライが布団に飛び込んできました。私はちょうどトイレに入っていて、きゃ~~、大声で叫んでいました。急に主人がやってきて、何、何、って驚いたみたいでした。雨もひどいし、菜園が心配になりました。車庫の屋根の音もひどかったです。一時間くらい降っていたかな?今朝は主人が釣りに行く日です。もう6時頃には主人は起きてきました。すると雨や雷がひどかったな~って。おかげであれから眠れなかったと。5時に雷がなって起きてしまって、その後6時には起きたみたいです。すぐに準備をして6時半には出かけていった主人でした。もちろん私も準備を手伝ってあげましたけれどね。その後、雨が降ったりやんだり、大丈夫だったのかな?7時半には晴れてきました。天気予報を見たら7時頃には晴れになっていました。天気予報の通りだったらずっと晴れていたのですね。でも、外は雨が降った後がいっぱい、土があちこち飛び散っていました。仕方なく、掃除をしましたね。種を蒔いた大根は苗が横に倒れていました。仕方なく、そのままで自力で立ち直ることを待つしかないです。小さな苗は結構強いです。他の苗もいっぱい出ていたので元気そうでした。9時からはMLBの試合の第6戦が始まります。ドキドキしながら一人で観ていて応援もしていたのですが、山本投手が6イニングまで投げて、1失点でしっかり締めていました。その間にも3点を入れて3対1、勝ち投手の権利を持ったままあがりました。その後、グラスナウーや佐々木投手などがリリーフで繋いで今回は勝つことができました。一つ心配なことがずっとリリーフや抑えで頑張っていた佐々木投手がやられてしまったこと。ハラハラな行動でやられてしまったことが今後につながるのじゃないかと心配になりました。山本投手や大谷投手はしっかり締めていましたが、今後に投手でやっていかないといけない佐々木がやっていけない状態になっていたことでした。また今回も大谷DHがホームランを全く打つことができなかったことでした。今回は申告敬遠で塁に出て、このおかげで点が入ったのですが、ホームランで点がいっぱい入ることができたほうがいいですね。朝エアコンを入れているときに伸びているライです。部屋の中の温度は22度くらいになっていました。ちょっと暑かったかな?主人が出かけてからエアコンは切りました。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.11.01
コメント(8)

最高気温17度、最低気温14度、小雨のち曇りの予報です。今日は雨ですが明日からはお天気になるみたいです。主人が今日から6連休、また忙しくなりそうです。今朝も起きたらもう主人も起きていて、すぐに掃除機をかけ、モップで拭き掃除もしました。主人が窓も開け、雨戸も開けてくれていました。小雨が降っていましたが、部屋の中はじと~と湿気がある感じでした。雨があると仕方がないですね。昨日熱が出たと言っていましたが、あの後、熱さましの薬を飲んでライと一緒に寝ていたら熱は下がっていました。ほっとしました。インフルではないようですね。今朝も熱を測ったらありませんでした。昨日はきつかったのですが、今日は大丈夫です。もちろんまた熱が出たらいけないので、風邪薬は飲んでいました。今度は熱さましは飲んでいないです。やはり昨日は寒気がありましたが、今日は全然ないです。良かったですね。急に寒くなったので具合が悪くなったのでしょうね。今日はまたなのはな畑に行ってきました。連休中の野菜などを賄うためです。お客もかなりたくさんいました。金曜日なので明日土曜日のほうがもっとたくさん人がいると思います。明日は主人は釣りに行くそうです。私はまだ行けないです。明日からはよく晴れて天気がいいそうですから釣りしやすいでしょう。無事帰ってくるように願いたいですね。一日用の魚を釣ってきてね。電源が入っていないコタツの中で伸びているライです。電源が入っていなくてもコタツの中が好きなのですぐに入ってくるライです。気持ちよさそうですね。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.10.31
コメント(7)

最高気温21度、最低気温16度、晴れところにより曇りです。早朝は10度なかったです。起きてすぐにエアコンとホットカーペットを入れました。すぐにライちゃんはコタツの中にイン。すぐに長~~く伸びて寝ていました。いいな~。朝ちゃんと5時50分に起きたのですが、それから動けなくて、体温を調べてみたらちょっと熱が出ていました。出ていたと言っても少しですが、7度5分、もしかして後で高熱が出てくるかもしれないです。その中でMLBの試合を観ていたのですが、辛かったです。あまりに不甲斐ない試合です。どうしたのでしょうね。相手が一枚上手って感じでした。大谷選手も調子が良くなくて、他の選手もあまり調子がよくないです。また咳がでてくるようになりました。もしかしてインフル?咳喘息の吸入器を朝一に吸いました。この頃はずっと病院から出ています。高熱が出たらインフルですね。今日インフルの予防接種を受けようと思っていたのにできないようです。今8回裏になりました。6対1でブルージェイズが勝っています。もうドジャースは負けるでしょうね。次と次のトロントの試合で勝敗が決まります。6戦目7戦目です。明日は移動日です。ブルージェイスは今日で3勝2敗、ドジャースは2勝3敗。解説をする人とアナウンサーが強くブルージェイスをかなり褒めるのがいやらしいです。嫌になってしまいます。急に寒くなってきたので体が寒くて、エアコン点けているのに暖かくならないです。もう一枚服を着たほうがいいですね。寒いのに起きてきた主人は私がエアコン点けているのを怒ったのです。消せって。息苦しいって。仕方ないので足元だけ点ける暖房機を自分に向けました。ほんと情けなかったです。自分だけが良ければそれでいいって感じです。明日は主人が家にいるので病院に電話してかかれればいいなって思っています。今日は仕事の主人です。出かけていきました。コタツの上で寝ているライです。私が入っていたら、私の足に乗っているライです。重いけれど温かいです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。すみませんがこの辺で。
2025.10.30
コメント(5)

最高気温17度、最低気温7度の予報でした。夜中も今朝もとっても寒かったです。寝る前に布団を変えていて良かったです。真冬のちょっと前に使う布団でした。ライは布団の上に乗って寝ていました。ぐっすり寝ていたみたいです。私も久しぶりに気持ちよく寝かせてもらいました。さて、朝9時からのMLBの試合は地デジであっていました。他にもプライムビデオであったそうです。今日は大谷投手が投げていました。6回まで1失点くらいでしたが、次のリリーフ人がお粗末でプラス5点も無くしてしまっていました。合計6点、取られ、2対6、ドジャースが2点、ブルージェイズが6点です。やはりこの頃はリリーフ人が駄目ですね。この試合、昨日の長い試合が関係していた感じです。大谷投手もかなり疲れていたみたいですね。明日もロサンジェルスで試合があるみたいです。明日こそ勝ってほしいです。疲れても元気でね。今日も最後まで観ていました。お腹が大きくなったライ。食べ過ぎです。少し瘦せなくちゃね。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.10.29
コメント(5)

最高気温17度、最低気温7度、晴れの予報でした。夜中の寒かったこと、布団をまた出して寝てしまいました。ライも寒かったのか、私の布団の中に入り込んでいました。今朝は朝6時に起きて、全て準備をしてからMLBの試合を観ました。ドジャース対ブルージェイズの試合の3戦目です。これまで1対1、さて次はどこが勝つかしらと思いながらみていたのですが、なんともすごかった。延長18回、6時間39分の試合になりました。先発はグラスノウ、激戦でしたので、1点を争う試合でした。5対5、大谷選手はホームランを2つ打ちました。それから延長18回まで長かったです。とっても疲れる試合になりましたが、18回にフリーマンがホームランを打ってやっと勝ちました。大谷選手は4回も申告敬遠されましたが、二つもホームランを打ったので仕方がないですね。ピッチャーが次から次へと変わりましたが皆さんしっかり投げていたと思いました。ドジャースは最後にはおととい先発だった山本投手が出てくるみたいにブルペンで投げる準備をしていたのですから驚きでした。ブルージェイズはもう野手がいなくなっていたくらいでした。(私はどう意味か分からなかった)最後は18回にフリーマンがホームランを打ったので、5対6でドジャースが勝ちました。もう我が家は主人と私とで大声で絶叫~~。朝からずっと観ていたので疲れてしまっていましたが、疲れも吹き飛ぶ感じでした。拍手も大きかったですよ。それからの仕事がサクサクと進むこと進こと。元気をもらったようでした。明日は大谷DHが大谷投手になって先発です。(二刀流ですね)NHKの地デジで放送があります。他にもあるみたいですが、ここが一番CMもないところなので観やすいですね。今日はこれにつきますね。何度きゃ~きゃ~と発していたことか、のめりこんでいました。もう一つは我が家はホークスと阪神の試合でした。こちらは応援していたホークスが勝ったのでほっとしました。昨夜変えた布団で寝ていたライです。ふかふか布団で包まれて寝ていました。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。ドジャースの試合のことを早く更新したかったのですが、いろいろとあって遅くなってしまいました。残念。
2025.10.28
コメント(3)

今日の最高気温は21.7度ありましたので、以外と暖かかったです。動いていたら汗をかくくらいでした。今日はまた買ってきた苗を菜園に植えたのでフ~フ~言いながら植えました。一苦労でした。またまた時間がないのに動き回っていたようでした。さて、昨日のこと。早朝からMLBのワールドシリーズの試合があっていましたのですが、私は忙しくて見ることができなかったです。それは仕方がないのですが、あとで主人からこと細かに教えてもらったので良かったです。山本投手の一切合切を教えてもらいました。完投しましたね。すばらしいです。大谷選手も活躍しましたが、今回もホームランを打つことは叶わなかったです。残念でしたね。今回移動があって、明日からはホームの試合、きっと2本でもホームを打ってくれるでしょう。2戦目は勝利したので嬉しかったです。息子は昨日26日の午後から帰っていきました。その前に私が一人で買い物に行って、タコ焼きの準備のものを買ってきました。そうお昼ご飯はタコ焼きでした。たくさんの新しいタコが入っていたのでタコ焼きもすることができました。買い物を急ぎ買ってきて、すぐに準備してお昼にしました。お昼はワイワイ言いながら食べることができました。もちろん焼きながらです。その後30分くらいゆっくりしてから息子は主人が駅に送って帰っていきました。何やらまだ仕事がたくさん残っているからとのことでした。着いたと連絡があったのは午後4時ころでした。博多駅に着いてからどこかに用事があって行き、その用事を済ませてから自宅に着いたみたいでした。その後は仕事をすると言っていました。夜ごはんはお昼に食べたタコ焼きを持たせていたのでそれを食べたようでした。夜にはゆっくりできたと連絡のラインが入ってきて、ありがとうとの返事がありましたが、こちらのほうが息子に癒されたみたいでした。とっても忙しかったですけれどね。ま、この頃は彼女とのおつきあいも忙しそうです。実は来週の3連休に帰ってくるかと思っていたのですが、早めに帰ってきていましたね。さて、また、MLBの試合のことですが、明日にホームのドジャース球場で試合があって、その次の日に大谷投手が投げる試合があります。こちらのほうが面白いですね。投げては打ち取り、打ってはホームランとはね。がんばってほしいです。私はあまり観られないですけれどね、主人が家にいますから。なぜだかゆっくりしているライです。きっと暖かかったからでしょう。今はまたベッドで寝ています。ほんとよく寝るライです。昨夜は私の布団の中で寝て、昼間は自分のベッドで寝ています。何時間くらい寝ているのかしら?にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。今日もとっても忙しいです。昼寝もできないほどでした。夜はゆっくり寝たいです。
2025.10.27
コメント(8)

昨日、今日のことは明日に更新します。今日はすみませんがおやすみします。今回の帰宅では息子の足元をすりすりしていたライです。息子が呼んだらちゃんと返事をしていました。かなり喜んでいた息子でした。ライもどこか大きな態度になっていました。お互い嬉しかったのでしょう。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.10.26
コメント(4)

最高気温21度、最低気温16度、曇りの予報です。早朝は肌寒い感じ、お昼からは少しずつ暖かくなってきました。予報が曇りになっていましたが、朝は小雨が降っていました。お昼頃になるにつれ曇り。やっと時々晴れる間に菜園を見て回っていました。今日は菜園も元気になれるでしょう。今日は午前中8時15分からNHKの地デジでMLBのワールドシリーズの試合が始まっていました。その後1時間後から試合が始まったのですが、その前のイベントがブルージェイズ側に都合がいい感じがしました。あまりにうるさい、でも仕方がないですね。ホームだしね。その後試合が終わったら、やはりドジャースは負けてしまいました。(大谷選手はずっとニコニコしていましたけれどね。)4対11、大谷選手はホームランを一発打ちましたが、出かけていてよくは観ていなかったですが、ブルージェイズは数発のホームランを打ったみたいです。実は大谷選手がちょうどホームランを打った時は観ていなかったのです。残念。後で放送されたのでそこは観ましたけれどね。負けたのは仕方がないですが、ベッツ選手などはすぐに気持ちを入れ替えたみたいです。さすがですね。そうじゃないとずっと勝ってきたチームとは言えないですね。BSNHKもアマゾンプレミアムも放送していたみたいです。これだけの試合ですからね。実は家にいなかったのは遠くにある(自宅から車で1時間かかる場所)なのはな畑に行ったからです。息子が魚の煮つけか刺身が食べたい、飲み会が続いていたのでさっぱりした物が食べたいと言っていたのです。それで一番いいお店がなのはな畑だったからです。たくさん魚を置いていますし、野菜もお肉も置いています。場所は福岡県直方市にあり、我が家は結構その近くのびっくり市にも行っています。びっくり市のほうがなのはな畑より少し前にあります。15分くらい前かな。こちらはお肉の卸しなのでお肉がたくさんありますから、焼き肉とかする時には買ってきますね。息子が帰ってくるのはとっても楽しみですね。その代わり用意してあげることは大変です。昨日も今日もお布団の入れ替えが大変でした。娘の部屋に息子の羽毛布団を置いていたら、ライが潜り込んで寝ていました。どこにいるのかライ~~と呼んでいたら、入り込んでいてびっくりでした。顔をのっそり出してきた時はとっても可愛かったです。次にライが行ったのは主人の布団の中、伸びきって横になっていました。嬉しいのでしょうね。もちろん夜中は私の布団の中に入って寝てましたけれどね。明日もカナダのトロントでMLBのワールドシリーズの試合があります。今度こそドジャースには勝ってほしいですね。皆さんも慣れてしまっているからヤジとかがあっても気を強く持ってほしいな。ホットカーペットの上で伸びているライです。もちろん温かくしていました。ライちゃんのmyベッドの上にいるライ。気持ち良さそうですね。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.10.25
コメント(11)

最高気温23度、最低気温15度、晴れの予報です。早朝は寒かったですが、お昼からとっても暖かくなりました。晴れとの予報だったので、午前10時くらいから主人の布団と息子の布団を干しましたら、先ほど部屋に入れたらとってもいい匂いがします。ふわっとして気持ちがいいです。後で布団の掃除機をかけたらいいですね。明日息子が帰ってきますので、主人が寝ている元々息子の部屋である部屋に息子が寝てもらうようになりますので、娘の部屋に主人が寝るようになります。それぞれ掃除機をかけて窓を全開にしました。暖かいのでとっても気持ちがいい感じがしました。明日土曜日は暖かいですが、あさって日曜日は小雨になる予報です。あらま~気温が下がるそうなのでまた頭痛が出てくるかしら?と嫌な気持ちになりました。息子は日曜日に夕飯を食べないで夜になる前に帰宅していくみたいでした。何か作って持たせてあげようかと思っています。今日は主人は休みの予定だったのですが、前日に仕事に出てくれないかと要望があったので、今日はいつもより早く出かけていきました。ちょっと先のところの所に行く予定になったみたいでした。実は釣りに行く予定でいる物も買っていたのですが、中止になってしまいましたね。それで今日金曜日は釣りの予定で、明日土曜日は息子が帰ってくるとのことで息子が好きな物を買ってきてご馳走をしてあげたかったのですが、明日に息子に聞いて好きな物を買ってくるようにしようと思っています。先ほどラインで何が食べたいか聞いたのですが、返事がこないです。仕事中なので当たり前ですね。今日の夜か、明日の午前中にでも聞こうと思います。先ほどにでも書きましたが、布団を干したり、息子のものを洗濯したりと今日は忙しかったです。いつもライは私が居眠りしていたらすぐに一緒に寝るのですが、今日は同じく動き回っていました。やっと今はキャットタワーの上で寝ています。暖かいからそこでも寝られるのでしょうね。今日は動物病院から連絡があって、猫の療法食が入ってきたからと後で取りにいく予定です。来週はライのお薬も貰ってこなくてはならないです。いつもお口を開けさせてから放り込んでいますけれど、上手に飲んでくれていますので安心です。薬を飲み始めてからもうかれこれ長いです。まだまだ元気ですので長生きをしてほしいですね。時々早朝に採尿したオシッコを持っていっています。また予約して血液検査もしています。次回は10歳過ぎたので検査も難しい検査になりそうです。費用も高くなるみたいです。それによっては薬も変わるでしょうね。冬用のベッドの中に入って寝ているライ。暖かそうですね。今日はサンルームもとっても温かいです。フワフワってして、気持ちがいいです。ライも中に入ってべた~って寝ていることもありました。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。さて、明日は息子に何を作ってあげようかな?菜の花畑に行って、魚を買ってきて、お煮付けでも作ってあげようかな?魚は自分で作ることはないから時には食べたくなるでしょう。カレイでもあればいいな。それともメゴチがあればいいけれど。無理かな。
2025.10.24
コメント(8)

最高気温22度、最低気温14度、晴れところにより曇りの予報でした。今日はとっても暖かかったです。もちろん早朝はとっても寒かったですけれどね。またライがやってきて、私の布団の上に乗ってきました。とっても重かったです。またとても寝にくかったですね。動けなかったです。あら、そう言えば、これからドラフトが始まりますね。でもドラフト一位でも活躍できるとは言えないです。ホークスでドラフト一位に選ばれた選手がずっと試合に出られなくて結局戦力外になってしまったという人がいます。ほんと可哀想。今後どうなるのでしょうかね。先ほど主人から連絡があって、今日は仕事でしたが、明日も出なくてはならないと連絡がありました。あらま!大変。明後日25日には息子が帰ってくるので、25日に仕事って事がないようにと願うばかりです。息子も忙しそうで、25日の夜に帰って来て、26日の夜前に自宅に帰っていきます。(1泊ね)仕事がかなり忙しそうでした。先週には東京に行っていたし、それも長くなって帰ってこれたのはちょうど先週の今日でした。新商品を売り出すための説明を皆さんの前でやったみたいです。この頃はそんな事ばかりしている息子です。コンピューターの中に入れているソフトの説明もしているようでした。自分で作ったと言っていましたので説明をするのは仕方がないですね。息子の部屋に行ったら、デスクトップのパソコンがあって、モニターが二つあります。椅子はゲーム用の椅子のような感じです。また新しくマックのパソも入ったみたいでした。マックのほうがセキュリティが強いとも言っていました。息子は私が設定したパソの様子を見てくれるとのことでした。ちゃんとできているかな?一応ちゃんと動いているけれどね。古いほうのパソは主人が欲しいと言っていました。大丈夫かしら??主人、今日は帰りが遅くなると言っていました。大変だわ。今日はとっても暖かい一日でした。24度くらいありました。天気予報が晴れと言っていました。久しぶりに夏日近かったですね。明日も晴れとの予報です。布団を干したいですね。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。25日はMLBのワールドシリーズの始まりですね。カナダのトロントであります。ドジャースがブルージェイズとの試合があります。頑張って欲しいですね。ガンバレ、ガンバレ。菜園に種を蒔いて、苗を植えたのですが、フワフワして倒れてしまい大穴が空いてしまいました。主人に怒られそうです。またやってしまいましたね。説明が足らなかったですね。めまいが出て、新しい苗が倒れたのですが、その前に以前植えていた苗が風が強くて倒れていましたのでそれを元に戻して、杭を打ち、その周りにビニールをかぶせて風よけにしました。この頃は風が強い日が結構あります。
2025.10.23
コメント(7)

最高気温18度、最低気温14度、晴れところにより曇りの予報でした。今日も風が強かったので外に出るととっても寒かったです。昨日の予報では最高気温が20度となっていたのですが、実際は18度、明日はちょっと暖かくなるそうですので、ほっとしました。明日は主人は仕事ですが、明後日に釣りに行くからというので、明日は私が一人で買い物に行ってくれと頼まれました。というのは、私の車を主人が使って釣りに行くからです。その間には主人の車を私が使うのを嫌う主人です。少しでも傷をつけたらいけないと言われていますので乗らないようにしています。でも私の車も全く一つも傷をつけたことはないのに。釣り場所の駐車場は車が多くて傷を付けられそうなので自分の車で行きたくないとのことでした。とっても自分の車を大事にする主人なので仕方がないですね。仕方ないので、明日は自分の車を使って買い物に行きます。主人から頼まれものがいっぱい。とくに重たいのは焼酎です。この頃は物価高で買い物も計算しながらしています。あまり買えないですね。実は何故金曜日に釣りに行くかですが、土曜日日曜日は釣り客がいっぱいで釣り場所がなくなるからです。先日も3か所の釣り場に行ったそうですが、その場所も釣り客でいっぱいだったらしいです。先日、菜園に苗を植え種を蒔いたのですが、何度もフラフラして畝を作った場所を踏みつけてしまった私でした。そのせいで主人から怒鳴られてしまいまして、もう手を出すなと言われてしまいました。ま、何もしなくていいと言われたほうが楽でしたけれどね。ただ口だけ出していた私でした。あそこに植えて、ここに蒔いてとね。まだ数か所畝が残っているので何か植えるか蒔くかしたいと思っています。何にしようか~~。昨晩もとっても寒かったので、うちのライが私の布団に潜り込んできたのでとっても嬉しかったです。朝4時でしたが、その時間まで寝ていたライです。その後下りていったのできっとトイレに行って、ご飯を食べたのでしょう。また二度寝にあがってきて、しばらく寝ていたライでした。今日もちょっと具合が悪かったので、朝はゆっくり寝ていました。またライに顔を叩かれましたけれどね。主人のほうが早く起きていたみたいです。羽毛布団の上に毛布をかけて寝ました。真冬はまた違う布団になります。ここにライが乗ってきて寝ていたこともあります。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。今日もブログの更新やコメント書きが遅くなってしまいました。申し訳ないです。
2025.10.22
コメント(3)

最高気温21度、最低気温17度、曇りところにより晴れの予報でした。今日は風があってかなり寒かったです。夜中も寒くて、これはやばいと布団をまた変えました。せっかく布団替えをしていたのにね。主人のところは足元にもう一つ布団を置いていたので、きっと替えていたでしょう。朝聞いてみたら替えたと言っていました。良かった。これほど寒くなったのは珍しいです。あまりに温度差がありますね。明日は少しは温度があがるみたいです。ソフトバンクホークスが勝ちました。ほんと良かった。シャンパンファイトを見ていると皆の顔がほっこりしていたのできっと最後は勝ってくれると願っています。阪神も強いしな~~。日本ハムは強かったけれど、ソフトバンクホークスはそれを破ってくれたのですからきっと阪神を破ってくれると信じています。それじゃないと楽しみはなくなってしまいますね。('◇')ゞMLBのポストシリーズのアリーグはマリナーズではなくて、ブルージェイズが勝ちました。こちらは思った通りにはならなかったです。ワールドシリーズはドジャースとブルージェイズの試合になりますね。今度の日本時間25日トロントであります。頑張ってほしいですね。主人も土曜日には観たいと言っていましたので、一緒に観られるでしょう。大谷翔平選手や山本由伸投手や佐々木朗希投手他日本人には頑張ってほしいですね。他の方がたにもね。応援しています。ライちゃんのベッドも敷物を冬用にしました。暑がりだからまだと思っていたら、暖房器具の前に座っていたのを見たからです。夏は扇風機になって冬には暖房機になります。たまたま点けていたので分かったのでしょうね。起きたライです。かなりベッドが小さくなってしまっていますね。でもこれに慣れているので他のベッドはほとんど使わないライです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。申し訳ないですが、昨晩の寒さに身体の調子を悪くしてしまっています。ずっと頭痛がしていて今も良くなっていないです。病院からもらった薬を飲んでいるのですが中々良くならないです。皆さんのところにコメントを書きにいけないようです。すみません。
2025.10.21
コメント(4)

最高気温24度、最低気温17度、晴れところにより曇りの予報です。朝起きたら、とっても寒くて、布団を交換していなかったことに後悔しました。ライが私の布団の中に入っていて、それでヌクヌクしていた私ですが、ライは寒かったのでしょうね。動き回っていたライのようでした。私が動き回っていたらライにとって怖かったみたいです。もしかして蹴とばした?ごめんね、ライちゃん。これからずっとドジャースの試合がないと思うととっても寂しいです。25日までは試合がないです。きっと身体を動かして、試合に備えてほしいですね。気付いたことはしっかり勉強していたらいいですね。それと私はソフトバンクホークスの応援もしていました。最初の試合は勝っていたし1試合はシード権があったので、良かったのですが、後がずっと負け続き、とっても心配です。下剋上で日本ハムのほうが勝ったとかなったら目も開けられないですね。それでも日本ハムは打ち放つ選手が多いです。それにしても柳田も駄目だし、近藤も中村も山川も不発、そろそろ打てるほうになればいいな。そろそろがんばってほしいな。最後は阪神との試合になります。勝って勝ちセールスなどにも会いたいものです。でもこの頃は試合を観るのが楽しみになっています。勝ってこそですね。ソファーの上のカバーも布団のカバーも交換しました。あまりも寒かったので、シーツカバーの衣更えですね。布団は夏仕様から肌かけ布団にしました。これで少しは温かいかな?にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。さて、今から夕ご飯作りです。そして窓を全部閉めて回ります。雨戸も閉めます。早くできたらいいな。がんばろう。
2025.10.20
コメント(4)

最高気温24度、最低気温19度、曇りの予報です。予報では雨が降っていましたが、昼間は曇りで雨も晴れてもいなかったです。でも少しでも雨が降ってくれたので菜園にとっては良かったでしょう。石灰も撒いていたのでそれも混ざってくれたと思います。今日から最高気温が24度になったので、やっと平年の温度になったようです。でも急に寒くなったので、衣更えを一気にしないといけないようです。明日は一日衣更えになるでしょう。足らない服なども購入しないといけないかな?服は流行があるので今持っている服も着られない服も出てきています。私はいつも安い服ばかり買っているのでそろそろ新しい服を買ってこないと駄目ですね。昨夜はずっと大谷翔平選手のことを言っているニュースが多かったので、かなり楽しませて貰えました。大谷翔平選手が好きとかじゃなくて、楽しみをもらえるので喜んでみています。主人はどうなのかしらね。次回のワールドシリーズの試合は日本時間で25日からあります。どこで観られるかは知らないです。近くになったら分かるでしょう。1週間も休みがあるので、調子がおかしくなることもあるかもですね。しっかり練習をして、投球もホーマーも調子が戻ったらいいですね。さて、ライのこと。顔を洗っているライです。次には身体を一生懸命洗っている姿も見えます。眠ろうと思ったら、ベッドが小さくなったよと言っているような格好のライです。よく寝てばかりのライです。置物のようになっているライ。ここにいる事が多いです。ここから私がいるソファーのところに飛んでくることが多くてとっても嬉しいです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.10.19
コメント(8)

最高気温27度、最低気温20度、曇りところにより晴れのち雨の予報です。午後3時頃から雨の予報です。朝早くにゴミ出しに行ってきました。土曜日なのでゴミの量は少なかったみたいです。雨が降らないうちに持っていきました。もちろん主人に持っていってもらいました。午前9時28分からNHKの総合テレビでドジャース対ブルワーズの試合の放送がありました。今回勝ったら、ナリーグの優勝戦はドジャースが勝ったことになりました。おまけに大谷翔平選手がMVPに選ばれました。今回で打者ではホームランが3回、ピッチャーでは7回0/3まで投げていました。二刀流ですばらしい結果を現わせましたね。素晴らしいです。その後、シャンパンファイトがありましたがとっても面白かったです。そう言えば、2回目のホームランは場外ホーマー屋根を超えて打っていました。驚きです。次の試合はどこなのかは分かりませんが、次回10月25日からあるみたいです。そこで勝つとアリーグとナリーグの勝者のワールドシリーズの優勝者で全体の勝者になります。ドジャースが勝つと昨年に続き今年も勝ちになりますね。素晴らしいです。今年こそ大谷翔平選手がMVPになって欲しいですね。今回はピッチャーにいい人がいたからでしょう。今日は良く寝られる温度でしたが、明日から肌寒くなってくるみたいです。きっとライも寒がって布団の中に入ってくるかもしれないです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。朝から主人と一緒に大リーグの試合に狂喜乱舞、大声を出して騒いでいました。大谷翔平選手がホームランを打つたび大声を出していました。とっても面白かったです。結果お昼すぎまで観ていました。その後やっとお昼ご飯を食べたものでした。お昼からはお昼寝、ライも一緒に寝ていました。朝に早く起きたので、眠くなったのかもしれないです。菜園の苗はあまり売っていなかったので、ある分だけ植えて、後は大根の種を蒔きました。菜園の周りには巻貝の貝がいっぱいいるので、そのために薬を撒いています。菜園の中には入らないように撒いています。今朝見たらいっぱい出ていましたので集めてゴミ袋に入れてゴミ出し場所に捨てに行きました。毎日増えてしまうので、毎日集めないといけないようです。調べてみたら、大学に報告しないといけないようです。
2025.10.18
コメント(7)

最高気温27度、最低気温22度、晴れの予報でした。早朝は寒いくらいに布団をかけて寝ていました。窓はしっかり閉めていましたね。お昼は27度だったので、ちょっと暑くて、エアコンを入れていました。窓を開けていたら大丈夫だったのですが、お出かけしていたらライが家にいるので締め切っているのでエアコンを入れないといけなかったです。今日はまた久々の買い物です。行った場所はHCとスーパー。HCにはちょっと何が売っているかを見て回るだけでした。スーパーでは食品の買い物をしました。おまけにお昼ご飯も買ってきたので、帰ってきたらそれを食べました。一番大切なことを忘れていましたね。今日はMLBのポストシーズンの第3戦目のドジャース対ブリュワーズの試合でした。3対1でドジャースが勝ちました。ドジャースは3戦勝利です。明日10月18日に第4戦目の試合があります。先発は大谷投手です。NHKの総合で試合があるみたいです。BSNHKではアリーグのほうの試合があるようです。この第4戦目が勝利すると次のワールドシリーズを迎えます。これを4戦勝てれば、全体で優勝になると思います。昨年も勝っていますので、勝って欲しいですね。横から見ているライ。ライの後ろ頭です。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。ほぼ毎日大リーグの試合を観ている感じがしますね。とっても楽しいです。日本のプロ野球も見ていますよ。ソフトバンクホークスを応援しています。
2025.10.18
コメント(2)

私も薄暗い曇りでのち雨でその後また曇っていたお天気では頭痛が出ています。ずっと眠くて横になっていました。ライが私の足元で寝ていましたので、ライも少し砕けたような面持ちだったのでしょう。2人で午前中は動けないでいました。すみませんが、今日は身体が具合が悪く、頭痛も出て、しんどいです。朝、主人は仕事で出かけて行きましたが、出かける前に主人にドリンク剤をあげないといけないのに、忘れてしまっていました、忘れているぞと言われて何をなんて、言ってしまいました。仕方なく主人は自分で冷蔵庫の中から出していましたので、それでハッと思い出した次第です。ぼ~~としていますね。今日はおやすみいたします。ここにライの画像だけ置いていきますね。寝ているライ。白い足が長いです。ベッドがもう小さくなってしまっていますね。さっきからいびきをかいたり、寝言を言ったりしているライです。面白いですね。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。すみませんがおやすみです。今日はドジャースとブリュワーズの試合はありません。明日の7時から試合があります。4戦勝ったら次へ行かれます。ドジャースは2戦勝っています。後2戦ですね。がんばれ。
2025.10.16
コメント(6)

最高気温28度、最低気温23度、晴れところにより曇りの予報です。朝からちょうど良い温度みたいでしたがお昼になるにつれどんどん暑くなってきました。でも夜になると涼しくなりますね。温度差が大きいみたいです。明日は主人は仕事ですが、まだ夏の服で行くみたいです。来週からは秋冬の服で行くと言っていましたので、そろそろ衣替えをしないといけないですね。今朝は朝6時に起きて、すぐに掃除機をかけモップで拭き掃除。その後朝食を作って主人に起きて~って言って、主人を起こしました。起きるのが辛かったみたいです。きっと前日に遅くまで起きていたのでしょう。もしかしてネットフリックスのドラマを観たのでしょうね。私がいないとネットフリを観ることが多いです。さっさと顔も洗って、お化粧もして、朝食を食べて全てをし終えたら、MLBの試合を観始めました。ドジャースとブリュワーズの試合です。今日は意外と早くに試合結果が出ました。ポストシーズンはドジャースのほうが強いですね。今日は山本投手が投げました。5対1でドジャースが勝つことができましたので、とっても嬉しかったです。でもかなりドキドキワクワク、大きな声を出して応援ができました。でもまた大谷選手のホームランはなかったです。でも一応7回タイムリーを打ち、1打点はとりました。また山本投手が初の完投勝利、ポストシーズンで快挙でした。一イニングでホームランを浴びましたがそれ以上はとられることはなかったです。次回は10月17日の金曜日の7時からの試合です。早いですね。またもっと早くに起きないといけないですね。今度こそ大谷選手がホームランを打ってほしいですね。目をうっすら開けて寝ているライ。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。主人と二人で観る趣味です。
2025.10.15
コメント(4)

今日も最高気温が30度の予報でした。早朝はやはり21度、とっても寒いです。その中で小雨が降る予報です。雨が降るのは午後3時からだったので、その前に菜園に残っている草を抜こうと主人がせっせと草取りをしていました。主人が私にはいいからと部屋にいるのを了解してくれました。私はいまだに腰が痛くて腰ベルトをしています。シップも2枚貼っています。主人は手足がビリビリすると言っていますが、早く草取りをしないと野菜の苗を植えないと遅くなってしまうので、草取りをしてくれました。やはり天気予報の通り、午後3時ころから雨が降ってきました。その前に草取りが全て終わって綺麗になりましので、ほっとしました。空いている場所には私が数日前に白菜とブロッコリーと大根の種は蒔きました。草を抜いた場所にはまた肥料を撒いて牛糞とすぐ植え石灰を漉き込みしないといけないです。またしばらくは養生ですね。HCに行ったのでまだ苗が出ているのでしばらくは大丈夫そうでした。今朝は9時からドジャースとブルワーズの試合がありました。ドキドキとしながら観ましたが、ギリギリの接戦で2対1でドジャースが勝ちました。スネル選手がピッチャーで頑張って、相手に1点しか入れないでほっとしました。佐々木投手は今回はあまりに抑えの投手にはならなかったですね。最後はトライネンピッチャーが抑えてくれました。明日は第2戦があります。ドジャースとブルワーズです。山本投手が投げる予定だと思います。今回はきっと大丈夫でしょう。頑張ってほしいですね。明日も今日と同じく9時からです。BSNHKであります。お腹を見せて寝ているライです。今朝のライ、可愛いですね。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.10.14
コメント(7)

最高気温30度、最低気温21度、晴れところにより曇りの予報です。窓を閉めていたら暑かったですが、窓を開けていたら寒くなっていたこの頃です。階下におりて窓を開けたら徐々に暑くなってきました。仕方なくカーテンを閉めてお日様をよけていました。顔に陽があたるのも避けていました。すぐに顔を洗って、スキンケアをしてメイクをし始めました。日焼け止めもしたので外に出るのもオーケーですね。それから新聞を取りに行って、主人にあげました。私って主人の下僕なのかしら??もう嫌になりますね。斯く斯く云々(かくがくしかじか)と私は主人から言われたことはせっせとやっていました。若い頃はお化粧をしていないほうがいいと主人に言われていたのでお化粧をしていなくて、今は起きたらすぐにお化粧をしています。もちろんお日様が照っているので日焼けしないためにお化粧をしているのですが。シワができないようにするためにもメイクをしていますね。メイクと言っても、基礎化粧だけですけれどね。絶対に日焼け止めだけは必ずしています。今日もお日様はギラギラ、暑さも相当なものがあります。関東のほうは台風の影響で涼しいそうですね。朝9時頃に息子から羽田空港に着いたと連絡がありました。朝が早いので着いた頃に連絡すると言っていましたので、ほっとしました。わざわざ言わなくてもいいのですが、必ず言ってくれる息子です。娘は全く言わない子ですけれどね。どこが違うのでしょうね。早く息子のことを診てくれる女性が出てきてくれたら私らも楽になるのですけれどね。今朝のライ、少し窓を開けていたのでとっても気持ちがいい部屋の中の温度でした。ライは自分の身体を舐めて顔洗いもしていました。これで目が覚めたかな。明日の朝9時よりBSNHKでドジャースとブルワーズのナリーグ優勝の試合があります。大谷翔平選手が出ます、のでとっても楽しみです。抑えられないできっとホームランを打ってほしいと願っています。ナリーグでドジャースが優勝してほしいですね。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。そろそろ4時になるので、ブログも書けなくなります。出来たら夜にコメントを書きにいくと思います。申し訳ないです。
2025.10.13
コメント(6)

最高気温30度、最低気温21度、晴れところにより曇りの予報です。やはり温度差が大きいですね。早朝はかなり寒かったです。窓は開けていられないです。でも曇っていたので、そのせいなのか、窓を閉めていたら少しは温かかったです。これがお昼には暑くて、エアコンをいれることになったのですからね。夜になったら今度はまた寒くなってきます。昨日も今日も20度か21度、または19度くらいになってきますから驚きですね。では、昨日の釣果をのせますね。今回は意外と大きなキスが釣れました。開いても、あまりに大きいので一匹の開きが大きすぎるので片方ずつ切りました。肩身ずつの天ぷらです。ふわふわで美味しかったです。その他は野菜を天ぷらにしましたのでおかずにはなりました。キャットタワーにいるライです。今日もお仕事がお休みなので、ゆっくり家にいる主人です。10日から15日までお休みです。6日間がお休みです。いないのも大変でいるのも大変ですね。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.10.12
コメント(6)

最高気温30度、最低気温22度、晴れの予報です。今朝は19度しかなくて、とっても寒かったです。窓もしっかり閉めていたのにな。ライは私の布団の中に入って寝ていました。昼間も私の膝の上に乗っていることが多くなりました。でも今日の昼間はとっても暑かった。30度超えました。車の中の温度計では32度になっていました。やはり車の中は暑いですね。エアコンが効くには時間がかかります。朝と昼間の温度差がかなりありますね。今朝は午前5時頃に起きましたが、実は主人が釣りに行くからとかなり早く起きていました。主人は午前5時半に起きていましたが、私は5時でした。午前6時にはお出かけして行っていました。私はまだ身体の調子が悪いので、釣りには行けなかったです。(お断りしました)主人は一人で多くの荷物を持ってお出かけでした。釣果は帰ってきたら教えてもらいますね。いつも二人で食べるくらいは釣ってきてくれます。いつも主人が捌いて、私が開いて、他の野菜なども調理して、揚げながら食べることが多いです。さて、今日はどれくらい釣ってくれるかな??実は先日さつま芋を1本買ってきたので、これも天ぷらにしたらいいですね。楽しみです。息子から連絡があって、13日から2泊3日で東京に出張とのことでした。今はその用意のための仕事がいっぱいあって、連絡も遅くなってしまったとのことでした。このことを聞いたら、台風のことが心配になってしまいました。確か、その頃に台風が関東に来ますね。飛行機に乗って行くのでかぶらなければいいけれどな?きっと台風が来たら飛行機はキャンセルになってしまいますね。息子の家は福岡空港のすぐ近くなのですが、博多駅にも近いですので、飛行機はキャンセルして、博多駅から新幹線に切り替えるかもしれないです。でもその日にも仕事があるので、かなり早めに博多駅をでないといけないですね。息子はいつも新幹線はEX予約をしていて、その日でもすぐに取れます。その代わり、その日は飛行機はキャンセルになってしまいますね。その分の費用が100パーセント払わないといけないでしょう。それより、乗れるならその日に乗ったらいいですね。無事に乗って行けますように。台風がひどい台風ではないように願います。15日には帰ってきます。我が家には25日に来るとは言っていましたが、さてどうなりますやら。こむら返りになったら飲む漢方薬の名前は、芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)こむらがえりや筋肉のけいれん、腹痛、腰痛に効果があります。こむら返りで足が痛かった時に、たまたま腰痛を持っていたのでその腰痛も良くなりました。今日のライ。気持ちが良さそうにソファーに寝ています。時々ベッドに入ったり、時々ソファーの上に行ったり、思った通りに移動しています。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.10.11
コメント(8)

今朝の温度は肌寒いというより寒かった~。布団に潜り込んでいましたら、ライが布団の上に乗ってきました。重い~。きっとライも寒かったのでしょうね。温度計を見たら、21度。すぐに窓を閉めたわ(開けていた)身体が冷たくなったら、またこむら返りになってしまうからね。今回は漢方薬を用意していて、すぐに飲みました。いつも水筒を横に置いていますので、薬もそのお湯で飲みました。前もって飲んでおくのもいいですね。漢方薬は空腹時に飲むものですからね。でも一応口の中をゆすいでから飲みました。歯磨きをしていない時に飲むのは嫌ですね。主人もいつも寝る時は水筒をベッドの脇に置いている袖机に置いています。夜中にいつも飲んでいるみたいです。でも朝までトイレには行っていないようです。珍しいですね。私は一度はトイレに行っています。その時に起き上がる時にこむら返りになることが多いです。今朝は右足がつって痛かったです。薬を飲んだので、痛みはすぐに良くなりましたし、また痛かった腰も痛みが徐々に治まっていました。今度からは腰ベルトをしておかしな格好にはならないようにきっちりとした格好になっていたほうがいいですね。今朝は7時8分から大リーグの地区シリーズの試合があっているので早めに起きていました。今回はきっちりミスなく戦いをした感じがしました。1点や2点の試合になりました。グラスナウ選手もミスなく投げた感じがしました。リリーフの抑え選手の佐々木朗希選手が3イニング投げたのですが、きっちりミスなく投げたので気持ちが良かったです。でも珍しく3イニングも投げたのできつかったでしょう。いつもはダメダメ選手だったベシアも気を付けて投げていたようです。最後はキム・ヘソン選手が代走になって走り抜けたのですが、本塁を走り抜ける時に本塁を走っていなかったように見えましたら、もう一度戻って走ったようです。良かったです。キャッチャーがミスしたので戻ることができていました。ほっとしましたね。これでドジャースが勝つことができました。地区シリーズは3勝しないといけないので、これで勝つことができました。次の試合にステップアップできました。次はどことかな?今年もワールドシリーズに勝って、勝ちあがってほしいですね。まだまだ先があります。頑張って応援していきましょう。今回大谷選手はホームランはなかったです。今回のウインドウズのサポートが終わるのは私には関係がないですが、もうかなり古くなってしまったパソコンなので、そろそろ買い替えしようかなと思い、息子に頼んでおりました。家にもう届いたので、息子が出張から帰ってくるのに合わせて家に来てもらうことになりました。いつも買っていたNECのパソではなくて、デルのパソを買いました。時々故障も多かったのでこちらはどうかしらね。今朝のライです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.10.10
コメント(5)

少し身体の調子が悪いので、良くなったら書きますね。昨夜にゴミ箱の手入れをしていて、滑って顎を打ってしまってしまい、腫れています。また夜中に両足のふくらはぎをつってしまい、筋肉が痛くなっています。両足ともシップを貼っているのですが、まだ痛みがとれていないです。滑ったり、打ったり、おかしなことばかりですね。歩くのも痛いので、すみませんが、ゆっくり座っているのも痛いので書くのも大変です。では、出来たら夜にでもゆっくり書こうと思います。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.10.09
コメント(6)

最高気温27度、最低気温22度、曇り所により晴れの予報です。今日から1週間は晴れたり曇ったりのようです。最高気温は27度くらいです。過し易いみたいですね。でも少しは雨が降ってほしいです。今日は午後から近くのHCに行って、見ていいなと思う苗を買ってきました。雨が降らなければ夕方から苗を植えようと思っています。買ってきたのですから、すぐにでも植えたらいいですね。植えられないのなら玄関の中に置いていたらいいなと思っていますけれど、きっと私が植えないといけないですね。明日は主人が仕事ですから。今日は午前中は主人が歯医者通院の日でしたので9時前には出かけていきました。帰ってきたのは10時半、意外と早かったですね。ま、歯医者は予約で受けるのですから当たり前ですが、歯の磨き残しなどを検査したみたいで、すごい事に1パーセントでした。今日で終わりで次回はハガキを送ると言われたそうでした。良かったですね。今日はこれから紫蘇の実の醤油漬けを作るため、紫蘇の実をとります。サンルームで半分切って置いていましたので、昨日主人と一緒に半分切って、その残りの実を取る予定です。半分はもう瓶に入れて作り終えていました。明日にでも画像を撮って、ここに残していますね。意外と作って残すのも大変です。今、主人がせっせと取ってボールに入れています。実を取って、ボールの中でゴシゴシ洗って、水をしっかり切って、お湯でゆがきます。瓶は湯銭して、菌が捕れるようにしています。その中に水気をしっかり切った紫蘇の実を入れて、醤油漬けを作ります。昨日と今日で作りましたので全体で3時間くらいはかかったと思います。娘が好きなので、お正月までちゃんと持つように途中で冷凍庫に入れておかないといけないですね。やっと先ほど画像ができあがりましたので、今載せました。作り上げたので今は冷蔵庫の中で保存しています。9日までかかるかと思ったら、昨晩で出来上がった紫蘇のみの醤油漬けでした。今朝の朝食で主人が食べていたみたいです。これは前日に出来たものです。一日漬けたものでも大丈夫だったみたいですね。香り高くて美味しいものになるには2~3日経ったもののほうが美味しそうです。醤油の味が沁みて香しいです。布団で気持ち良さそうに横になっているライです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.10.08
コメント(6)

最高気温29度、最低気温24度、曇りところにより晴れ予報です。今は午後2時、温度は29度です。朝は涼しかったのですが、今はかなり暑くなりました。車の中は30度、30度を超えているのでエアコンを点けないといけないくらいに暑くなりましたね。ここしばらくは暑いでしょう。今台風が出来て徐々に関東のほうにやってきています。週末には来るのではないでしょうか?週末明けには息子が東京に行く予定です。一応気を付けて東京に行ってくださいと言いました。週初めにはとっても忙しいようで電話してもすぐには出てはいられない感じでした。14日から16日に東京に行って帰ってくる予定です。台風には合わないとは思うのですが、無事に行って帰ってくるのを願っています。出張が多いので、いつもこんなことを言っているような感じがしますね。今日は朝6時半に起きて色々と準備してから7時になってドジャースの試合を観ました。結果は4対3で勝ちましたのでとっても嬉しかったです。観ている時はドキドキワクワク、大谷翔平選手がいつかはいつかはホームランを打つのではないかと考えていましたが、今回もそれはなかったですが、ヒットは打ちました。嬉しかったですね。一応2連勝、後1勝したら、地区シリーズは終わり、その後ワールドシリーズになりますので、その中でまた勝ったらいいですね。サンルームの中でゆったりしているライです。とっても気持ち良さそう。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.10.07
コメント(7)

最高気温28度、最低気温22度、晴れところにより曇りの予報です。今日の車の中は31度ありました。とっても暑いですね。最も強い冷房で涼しくしていました。昨日のMLBのポストシーズンのプレーオフは素晴らしかったですね。大谷選手は3点取られましたが、後は取られず、ドジャースのほうが5点とって、勝ちました。リリーフ人もどうなるかと思っていましたが、なんとか抑えて、5対3で勝ちましたね。ほっとしました。最後の9回には佐々木朗希選手がクローザーで閉めてきっちり。点を入れずに頑張っていました。次は明日7日に試合があります。先発はスネルです。抑えは佐々木朗希選手。大谷選手はDHで出ます。試合は地デジでもありますので、NHKBSか地デジで観たらいいと思います。私はNHKBSで観ようと思っています。CMがないですから。途中に朝ドラを観ますけれどね。その間は我が家のテレビでは録画ができないようです。('◇')ゞ今回の総裁選は高市早苗さんのほうが一枚上手だったですね。あらゆる手を使って、麻生太郎さんのほうに力を借りたみたいですね。そのおかげで議員票が入ってきたようですね。ほんと麻生さん、今でも力があるようです。もうかなりのお歳なのですから、そろそろ辞めてほしいです。でも福岡でもまだまだ力があります。今回はまた麻生副総理になりそうです。ほんと老害。これじゃ日本は変わらないですね。でも小泉さんでもまだ若すぎますね。経験が少なすぎますね。力がある人が少ないですね。誰かいないかな?女性でも麻生さんに力を借りなくても自分でできる人がいたらいいのにな。サンルームで横になっているのが気持ちがいい季節になりました。横になってへそ天しています。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.10.06
コメント(3)

最高気温27度、最低気温23度、曇りところにより晴れの予報でした。夜中は窓を開けていたらとっても肌寒かったので途中で閉めて眠りました。朝はゆっくりしていましたら、主人は早くから起きてドジャースの試合を観ていたようです。お~い試合を観んのか?って階下から大声が・・・仕方なく8時半には起きました。聞いたら、7時38分からドジャース対フィリーズの試合が始まっていたようです。あ、間違えた!もうポストシーズンが始まっていたようです。聞いたら最初3点を入れられて負けていたのですが、テオスカー・ヘルナンデスがホームランを打って、逆転になったみたいでした。ほっとしましたね。その時に階下に下りていって、着替えてから試合を観るようになりました。2勝したらもう次の試合があるみたいです。次はどことかな~?でもほとんどアウェーなので勝つのは難しいですね。今日見ても、試合場所が真っ赤なユニホームの色ばかりでした。フィリーズのユニホームの色だったですね。青い色のドジャースの色はほぼなかったです。次は明後日7日の日に試合があります。次回も勝ってほしいですね。そう言えば閉めに佐々木朗喜選手がきっちり閉めてくれました。素晴らしいですね。大谷選手も喜んでいました。やはり大谷選手の度肝が強いなって思いましたね。お昼近くまで楽しみことができました。その後、ちょっと遠くのHCまで苗がどんなものが出ているのか見に行ってみました。買ってはいないですが、どんなものがあるのかを見てみました。そろそろ土や、牛ふんや石灰を買っていないといけないですね。今は耕しています。お隣の今は使っていない主人のマットレスの上にいるライです。近くに寄ってみました。珍しくじっとこちらのカメラのほうを真っすぐ見ていました。可愛いな~。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。買物について聞いたのでここでお話ししますね。ほとんど買い物は3日~4日間隔で行っています。まとめて買うので時々はまったく買わない時もあります。または、買いそびれていた時などはまた行くときもありますね。いつもメモを持っていって買っています。その時は計算しながらの買い物になります。この頃のスーパーはレジがセルフレジなので器械が計算してくれるのでとっても助かっています。多すぎた場合は取り消しもできますので簡単になりました。お肉も魚も分けていて、いつも冷凍をして分けて使うようになりました。その他はおかずを作っておかずを分ける場合もありますね。チンするだけでおかずを出すことができるので簡単に済みます。私は家計簿をパソコンで付けていますので月でいくら使ったかが分ります。これで節約がよく分かります。一番気をつけているのは、主人が食べ過ぎるのですが、運動をしているのでできるだけタンパク質を摂るのは気をつけています。この頃足が細くなってきているのでできるだけ摂るようにはしていますね。主人は胸幅が厚いですので、運動がかなり必要だなと思っています。近くのジムに通っています。
2025.10.05
コメント(3)

最高気温28度、最低気温23度、曇りところにより晴れの予報です。朝は小雨が降っていましたが、徐々に晴れてきて、蒸し暑くなってきました。明日からまた暑くなってくるようです。30度を超えるなんて嫌ですね。少しは涼しくなってほしいです。暑いな~。昨日書いていた通りにフィーリーズの試合が5日にあると言っていましたが、違うようで日本時間で7日にあるみたいです。ドジャース対フィリーズが7時38分からあります。日本のメディアでどこであるのかが分からないです。日本のテレビの地デジで放送があるようです。さて、どこであるのでしょう。知らないので一応NHKBSで観ようと思います。また主人と一緒に観にね。今日はまた菜の花畑の里に行ってきました。ここは野菜やらお魚やらお肉を売っています。今日行ったら、ものすごい人たちがいて、車も止めにくくなっていました。まずバスも止まっていたので雨の中に止めるのは大変でした。買ってきたのはお弁当も買ってきましたし、梨や栗も買ってきました。また鯵や鮭も買ってきました。今日は食パンを買ってきて、明日にはサンドウイッチを作るつもりです。小雨が降っているので車をお店に近づけて止めました。ちょっと待って止めたのでやっとのことで止めることができました。最初今日は遠く大きなスーパーに行くつもりだったのですが、あまりに車が多いのでやめました。車を止めるのにかなり待たないといけない感じでした。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.10.04
コメント(6)
全4021件 (4021件中 1-50件目)


![]()