My favorites♪

My favorites♪

PR

カレンダー

プロフィール

torezu

torezu

お気に入りブログ

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

シェイクスピア『ハ… New! のぽねこさん

家猫にゃんたのお江… にゃんたじゃじゃさん
サクセスで良かった(… pjmini3934さん
シングルママのキモチ ★美瑠璃☆さん

コメント新着

horny@ TVRIACvEljriVbus hd5UyN <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ OlUzxtatggV 3BbWzD <small> <a href="http://www.FyL…
2013年09月25日
XML
カテゴリ: 最近読んだ本
先日の話になるが、最近また読書熱が出てきて
夜寝れない日などに、本を読むようになった。
読むと寝れないことがわかっているのに、つい読んでしまう。
そんな楽しさが読書にはある気がする。


まずは、六歌仙の暗号だが、
七福神と六歌仙の一致が、すごく新鮮で、
あの神とこの人が繋がるの?とびっくりする内容だった。
殺人事件だが、余りにも悲しい結末。
紀貫之の関係も大変面白かった。

そんな内容にも納得。
最後まで読んで、こんな見解もあるのだなぁと楽しく読めた。
七福神の弁財天のからくり?がまた新鮮だった。


ベイカー街の問題は、名前からもわかるように
シャーロックホームズに関してのお話だった。
シャーロキアンと呼ばれる人達の中で起こった殺人事件。
ダイイングメッセージもさることながら、
ホームズの意外な側面に、こちらもびっくり。
そして後編と前編の食い違いも、これなら納得だった。
同一人物説は聞いたことがあったが
確かにこれなら、すべてに説明がつく。

こちらもするすると読めた。
私も疑問に思っていたことがあったので
読んですっきりした思いである。

このシリーズの祟さんがまた格好良い。
キメ台詞も、格好良い。

先月大量に購入したのに、まだ読んだのは二作だけだが
読書の秋に突入し、また本で眠れない夜が続きそうだ。(笑)

そして、今日のぽねこさんの日記を拝見し
島田さんのまだ読んでない本で、面白そうな本を発見。
アルカトラズ幻想。名前だけでも面白そうだ。
早速中古で注文した。
来週には届く予定。
母も島田さんの小説が好きで、写楽の話や暗闇団子など
江戸時代が一番面白いかもと、話題にのぼったりする。
ただ、母は一時間後には、寝息やいびきを立てているが…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月25日 21時44分09秒
コメント(2) | コメントを書く
[最近読んだ本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:QEDシリーズ「六歌仙の暗号」と「ベーカー街の問題」を読了(09/25)  
のぽねこ  さん
たいへんご無沙汰しております。
ご紹介いただいたり、私の記事にもコメントをいただいたりと、ありがとうございます。
読書を楽しまれているのがとても伝わってきて、こちらも楽しくなってきました。
QEDシリーズはもう完結したようですが、すごい数が出ていますよね。けっこう忘れてしまっていますし、まだシリーズの最後の数冊を読めていなかったりで、いずれ最初から再読したいと思っているのですが、はてさて…(汗)
あらためて、ありがとうございました。 (2013年09月28日 21時55分42秒)

Re[1]:QEDシリーズ「六歌仙の暗号」と「ベーカー街の問題」を読了(09/25)  
torezu  さん
のぽねこさん
いえいえ、こちらこそ素敵な本を紹介して下さり、ありがとうございます。
期待をうらぎらない面白さでした~!
島田さんの小説は、ラストが何と言うか鮮やかで、ミステリーとしても社会派小説としても、すごく面白い本だと思います。
QEDシリーズ、確かにすごい冊数ですよね。QEDシリーズも、のぽねこさんの日記を拝見して、はまりました。(笑)
また、読書感想拝見しに行きます。
コメント嬉しかったです。
こちらこそありがとうございました。 (2013年10月04日 12時22分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: