SO SO LIFE

SO SO LIFE

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆもか(*^_^*)

ゆもか(*^_^*)

コメント新着

mlsbiinv@ rqmShaCuxgtqW eSYQzC <a href="http://xbnggcm…
dxzwvcd@ nRWqRBdclmrTqMY 5XqDEn <a href="http://lxecxen…
cwxqxhdvbw@ TuRAMdeqmXNeUGkf HhFoyV <a href="http://szgsxdp…
aqqqcnxu@ eAvMVWvWjrlTFL 1eKFiY <a href="http://vtzfxwu…
ゆもか(*^_^*) @ Re:育めんパパです(03/25) 育めんパパさん コメントありがとうご…
2011年11月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いじめはいじめをした方が悪い。

でも、いじめていい理由にはならない。
それは、進化していくと「ムカつくから殴った。殺した」になるんちゃうん?
本気でそう思う。

私自身は両方の経験がある。
いじめられた時は辛かった。
親になったいま、いじめをしていた自分を恥じている。
その子と、ご両親に謝りたい。今更だけど。


先日、五年生の時の林間の写真を見て「この時から、顔がちゃうやん」って思った。

1年ほど前から、いろいろあったことを話してくれるようになった。
二人で、泣いてしまう事もある。

うちの娘はもともと、いわゆる成長がグレーゾーンの子だった。
それで、周りがイラつくこともあったんだろう。
とても、不器用で慎重で、、、どんくさい

いじめた側は、自覚がない。
できない、娘が悪いんだから「出来なかったら、シバくから」と言ったのも彼女にとっては当たり前みたいだ。

違うこの親に「うちの子が加害者扱いなわけ?」的な事も言われた事ある。

背中に「うんこ」と書かれた紙を貼られたり、消しゴムを投げられたり。。。

不登校になり、5年が過ぎた。



いろいろと話をし、数校の見学に行き一応の進路を決めた。
たまに、中学校に行くこともある。
折れても立ち直ってきた娘を「えらい!」って褒めてやりたいときがある。


進学してからも、つらい事も、しんどい事もあると思う。
でも、ここまで立ち直ったんだからその勢いで頑張って友達作って学校生活を楽しんでほしい。


娘も私も、折れ曲がってもすぐに立ち直る葦のようにしなやかになれたらいいな。

あと少し頑張ろう!
娘の自立を助けつつ、子離れの準備しよう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月06日 01時10分37秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: