PR
Calendar
Comments
Freepage List
Keyword Search
ここ暫くのブームは、 物をポイッチョすること。
ハイローでお食事をさせている我家。
「はーい、自分でマグマグで飲もうね。」と手渡し、飲み終えると 「ポイ。」
(ノ ̄ー ̄)ノ。:・゛。
手づかみメニューの食べ物、飽きると 「あ、ポイ。」
スプーンも手首のスナップきかせて 「ポイポイ。」 (丿`▽)丿
で、ママの顔と落ちた物を見て 「うっー。」
---拾えと言っております。----
食事の時に何度拾ってあげているかわかりません。
始めのうちは拾ってあげているママ。
そのうち嫌気が指し、無視していると
「うー、ううううううううーーーぅ。」(`m´#)
あほぉ~、そんなこと言われても、 もう知りません・・・(( ̄_ ̄ )(  ̄_ ̄))
昨日、 「子供の叱り方、褒め方」という講義を聴いてきました。
「怒ってばかりいないで、10回褒めてあげて、1回怒る程度にしてあげてね。」 と先生。
そういえば怒ってばかりだから、
「これからは褒めていいとろこを伸ばしてあげよう!」
と心に誓ったママ。
夕食の準備中に、フライパンとおたまを渡したら「カチャ、カチャ。」と叩いて遊んでいたので
「あら、上手に叩けるわねー。」
なんて言いながら、渡したまま、ママは料理を続行。
さすがおだてればすぐ木に登るママの子。得意気に叩きまくりです。
が、その後、傷だらけのフライパンが転がっていたのは言うまでもありません。
まだ新品だったのに・・・ とほほ。ヘ(´o`)ヘ
褒めて伸ばすって難しいわ。
2歳6ヶ月/3ヶ月の記録 2008.01.11 コメント(6)
2才3ヶ月の記録/命名 2007.10.06 コメント(10)