なつゆう日記

PR

Profile

b-train

b-train

Calendar

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/j54sy1b/ ち○…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/8ylcygi/ フ○…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/xfoj45c/ お…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.08.09
XML
カテゴリ: なっちゃんのこと
ブログを更新する意欲がわかず久々の更新になってしまいました。
なっちゃんは6日で2歳1ヶ月、そして私もあと2週で正産期に突入です。

2歳1ヶ月の記録

○運動面
・でんぐり返しができるようになった。
 手を添えなくても一人でやってます。
 「ママも~」とリクエストされ、腹囲90を超えたお腹で一緒にゴロン。過酷です。
・ジャンプができるようになった。
 手を持ってもらって高くジャンプをするのが好き。

・小走りで走る。
 お友達と「待て待て~」と小走りで追いかけっこをするようになった。
・階段を一気に上り下り。
 5階まで休憩なしで片足ずつ踏ん張って上がれるようになった。

○言葉
・単語で話すより、2-3語でお話することが増えた。
・自分のことを「なっちゃん」と呼ぶようになった。
 「なっちゃんの○○」「なっちゃんが~する」「なっちゃんに頂戴」
 助詞を一応使い分けています。
・童謡のフレーズをぶつぶつと一日中つぶやいています。ここ数日のブームは
 「♪ニンジンさん、ごぼうさん、穴の開いたレンコンさん、筋の通ったフ~キ♪」

 「♪カエルの歌が…ケケケケケケケケクワァクワァクワァ♪」
・相変らず「イヤ!」を少しでも気に入らないと連発。
・「ありがとう」を「Thank you」と言うように。
 私は1度も言った覚えもないのにどこから覚えてきたのか不思議。

○絵本

 文字数の多い長い話しも聞けるようになり、1冊あたりにかかる朗読時間が増えた。

○生活面
・あいかわらずトイレトレーニングはしてません。私のやる気ゼロ。
 ウンチの時はなっちゃんなりにオマルでしようと努力をしているみたいですが、
 座らせるタイミングがなかなか合わないままです。
・ズボンが一人で履けるようになった。(汗でくっついて上手くできないこともあるけど。)
・家庭保育園の教材での働きかけが生活の一部に。
 早期教育が目的ではないのでボチボチやってます。ドッツや絵カードは全然興味なし。
・気に入らないと、どこでもかしこでも寝転んでスネるのがいつものパターンですが、
 更に寝転びながら物を投げるようになった。


妊娠9ヶ月記録

8月1日の検診(32w4d)で既に2,000を超え、赤ちゃんの大きさが3週程大きいらしい。
同じ時期、1人目の時も「大きめだから出産時の推定体重4,000(実際は2,960)を超えるね」と言われていたのであまり気にはしていなけど、既に体重も腹囲も一人目を出産するときの値を超えており、お腹はスイカ泥棒状態。
昨日、1日中買い物で歩き回っていたら骨盤が痛くて眠れなかったので、少しずつ下がって来ているのかもしれません。
パパが9月中旬まではとっても忙しいので、それ以降に産まれてくることを祈ってます。
自慢になりませんが、未だに自転車を乗り回しています。
名前は全く思い浮かばず。きっとまた出生届けの期日スレスレまで決まらない気がします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.09 21:36:54
コメント(10) | コメントを書く
[なっちゃんのこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2歳1ヶ月、妊娠9ヶ月の記録(08/09)  
ぷによ  さん
なっちゃんもママさんも元気そうでよかった♪
でんぐり返し、うちも3日前からやるようになったよ。
先を見ずにやるから壁に激突してたりもする(笑)
走るのはかなり激しく走ってる。
こけるのもかなり豪快だけど(^^;

自分のこと”ちゃん”付けで呼ぶのかわいいよね。
これも成長の過程なのかな?
読んでると「うんうん」ってうなずくこといっぱいだわ。
同じように成長してるんだね♪

トイレトレーニングは出てから「おしっこでた~」って言ってくれるだけで、出る前には言ってくれない。
私が連れていってないってのもあるんだけど、面倒臭いよね~・・・。

お腹の赤ちゃんもかなり順調に育ってるね♪
推定体重4000って、すごい!!
後2カ月くらいで産まれるんだね。早いな~。
って、なつきママさんにとっては長かったかな(^^;
楽しみだね♪ (2007.08.09 23:11:56)

Re:2歳1ヶ月、妊娠9ヶ月の記録(08/09)  
こんばんは、お久しぶり♪
これからどんどん忙しくなるでしょうけど、ブログの方は気楽に更新してくださいね~~~^^

子どもって意外と生まれる前から親孝行してくれたりするよ~~~、うちの姫さんは転職したてで全然家に旦那がいなかった時期に生まれましたが、たまたま日曜に生まれてくれたおかげで旦那は立ち会うことが出来たし。

自転車は。。。あぶないからよした方がいいと思う~~~><


引き続き、お大事にしてください!
私は子宮口3センチになってから1ヵ月後に出産した女です。。。
ヽ( ̄д ̄;)ノヤレヤレ
そして苦しかったのは陣痛のみ、分娩台に乗ってからはすぐ出ました~陣痛がなけりゃ生むだけならポンポンできそうでした。

その前に、できにくいという体質が問題だなぁ。。。さらに子作りが嫌いという超潔癖症(旦那曰く。
第2子はいつになるのでしょうか。。。
昨日テレビで卵巣年齢を調べることが出来るといってて、やってみたいな~~~って思うのですが、あんまりメジャーじゃないのかなぁ??
(2007.08.09 23:14:18)

Re:2歳1ヶ月、妊娠9ヶ月の記録(08/09)  
suzu mei  さん
わーもうすぐ出産なんですね。
大きなお腹かかえて、この夏の暑さは
大変ですよね。
+元気っこなっちゃん付き。
お疲れ様です。。。

うちの子はさっぱり自分の名前言えません。
自分が誰かは理解してるみたいなんだけど。
トイレトレ、スローペースさん見つけて
ほっとしました。うちも全然です。 (2007.08.10 01:06:58)

Re:2歳1ヶ月、妊娠9ヶ月の記録(08/09)  
あと2週間で正産期って早いですね! ムリせず(って言っても
厳しいでしょうが)ぼちぼちやってください。

うちも絵本レベルアップして、時間がかかるようになりました。
もちろん擬音いっぱいのものも喜ぶのでしょうが、最近は
ぐりとぐらシリーズが気に入っているようです。
(2007.08.10 03:18:49)

Re:2歳1ヶ月、妊娠9ヶ月の記録(08/09)  
aloha ! kote  さん
もうすぐなんだぁぁ。早いです。
とにかくお大事に過ごして下さいネ。
階段トレがよい運動になるのでは?!
でも足元には気をつけてね・・・。

私も娘を生む時は臨月になって急に推定体重が
じわじわと増加。お腹もものすごく大きくなって
びっくりしました。沢山食べてた訳じゃないのにな。結局推定4000g位で実際は3750gで
産まれましたよ。予想体重はあまり当たらないと聞いてたのに私の場合は結構当たってました。 (2007.08.12 12:03:47)

ぷによちゃん  
>なっちゃんもママさんも元気そうでよかった♪
>でんぐり返し、うちも3日前からやるようになったよ。

りーたんもできるようになったんだね!
うちは首を入れずにやるので、一瞬三点倒立のようになってて笑えるよ。

>先を見ずにやるから壁に激突してたりもする(笑)
>走るのはかなり激しく走ってる。
>こけるのもかなり豪快だけど(^^;

そうそう、意外に何にもないところで転んだりしてね。

>自分のこと”ちゃん”付けで呼ぶのかわいいよね。
>これも成長の過程なのかな?
>読んでると「うんうん」ってうなずくこといっぱいだわ。
>同じように成長してるんだね♪

さすが同じ誕生日だね。
私もりーたんの成長記録に同感することが多いよ。

>トイレトレーニングは出てから「おしっこでた~」って言ってくれるだけで、出る前には言ってくれない。
>私が連れていってないってのもあるんだけど、面倒臭いよね~・・・。

面倒だよねー。子供は混乱するから、連れていかなきゃいけないのはわかっているんだけど…
トイレはエアコンがないから暑くて連れていくのが嫌だというのも理由だよ。

>お腹の赤ちゃんもかなり順調に育ってるね♪
>推定体重4000って、すごい!!
>後2カ月くらいで産まれるんだね。早いな~。
>って、なつきママさんにとっては長かったかな(^^;
>楽しみだね♪

母子共に(共っていうのが問題なのよ)すくすく成長しているよ。
目立ったトラブルもなく順調です。 (2007.08.13 21:57:01)

*happylovebelly1013*さん  
>こんばんは、お久しぶり♪
>これからどんどん忙しくなるでしょうけど、ブログの方は気楽に更新してくださいね~~~^^

次の子が産まれたらなかなか更新できなさそうですが、気長に続けていきます。

>子どもって意外と生まれる前から親孝行してくれたりするよ~~~、うちの姫さんは転職したてで全然家に旦那がいなかった時期に生まれましたが、たまたま日曜に生まれてくれたおかげで旦那は立ち会うことが出来たし。

言い聞かせると子供にも通じるっていいますよね。
うちも「まだあと1ヶ月以上は出ちゃ駄目だからね」って言い聞かせています。

>自転車は。。。あぶないからよした方がいいと思う~~~><

自転車生活に慣れてしまい、なかなか止められなくって…
出産当日まで乗ってそうです。

>引き続き、お大事にしてください!
>私は子宮口3センチになってから1ヵ月後に出産した女です。。。
>ヽ( ̄д ̄;)ノヤレヤレ
>そして苦しかったのは陣痛のみ、分娩台に乗ってからはすぐ出ました~陣痛がなけりゃ生むだけならポンポンできそうでした。

子宮口が開き始めても1ヶ月も持つものなんですね!
希望がわいてきました。
安産だったようで、うらやましいです。
私は36時間の長丁場でした。

>その前に、できにくいという体質が問題だなぁ。。。さらに子作りが嫌いという超潔癖症(旦那曰く。
>第2子はいつになるのでしょうか。。。
>昨日テレビで卵巣年齢を調べることが出来るといってて、やってみたいな~~~って思うのですが、あんまりメジャーじゃないのかなぁ??

卵巣年齢なんてものがあるんですね!初耳です。
子供って授かり物だから計画通りにはいかないものですよね。 (2007.08.13 22:01:59)

suzu meiさん  
>わーもうすぐ出産なんですね。
>大きなお腹かかえて、この夏の暑さは
>大変ですよね。
>+元気っこなっちゃん付き。
>お疲れ様です。。。

この暑さ+妊婦+魔の2歳児→ママは来る日も来る日もぐったりです。
早く出てきて欲しいと思う反面、今出てこられてもとも思い、心裏腹ですよ。

>うちの子はさっぱり自分の名前言えません。
>自分が誰かは理解してるみたいなんだけど。

きっと理解はしているんだけど、言葉にならなだけなんでしょうね。

>トイレトレ、スローペースさん見つけて
>ほっとしました。うちも全然です。

うちはトイレトレーニングは来年するつもりです。
時期がくれは自然に外れるとも聞きますし、のんびりでも大丈夫だと思ってます。 (2007.08.13 22:05:48)

食いしん坊のっこさん  
>あと2週間で正産期って早いですね! ムリせず(って言っても
>厳しいでしょうが)ぼちぼちやってください。

ぼちぼちやりたいんですが、家事完璧主義者なもんで、色々欲張ってしまうんですよね。

>うちも絵本レベルアップして、時間がかかるようになりました。
>もちろん擬音いっぱいのものも喜ぶのでしょうが、最近は
>ぐりとぐらシリーズが気に入っているようです。

ぐりぐらシリーズ、うちも最近のお気に入りです。
虎太郎君とは「こぐまちゃんシリーズ」好きといい本の趣味が合うみたいです。
物語が長くなると、読まされる方も段々大変になってきますよね。 (2007.08.13 22:08:13)

aloha ! koteさん  
>もうすぐなんだぁぁ。早いです。
>とにかくお大事に過ごして下さいネ。

他人の妊娠って早いですよね。
私自身はもう2年くらい妊婦をしている気分です。

>階段トレがよい運動になるのでは?!
>でも足元には気をつけてね・・・。

私は動きすぎみたいなので、階段がネックなんです。

>私も娘を生む時は臨月になって急に推定体重が
>じわじわと増加。お腹もものすごく大きくなって
>びっくりしました。沢山食べてた訳じゃないのにな。結局推定4000g位で実際は3750gで
>産まれましたよ。予想体重はあまり当たらないと聞いてたのに私の場合は結構当たってました。

ひー、3750gもあったんですか?
初産なのに大変でしたね。
二人目は一人目より大きくなると聞きますので、koteさんがもし二人目を産む時がきたら大変だと思います。
うちは今回も外れることを祈るばかりです。 (2007.08.13 22:12:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: