子連れでおけいこ puppen puppe

子連れでおけいこ puppen puppe

2008年10月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
design ++dalu++




11月&12月日程UPしてます☆

すっかり寒くなってきましたね!
寒いと身体が凝り固まっちゃいますよねー;
カラダを動かしてスッキリしませんか??
miyuki先生のボディメイクヨガ でリフレッシュしましょ☆


カラダが硬いからヨガポーズできなそう…
運動不足でついていけるか心配…
なんだか難しそう…


難しくありません!うまいヘタは関係ないです!

初心者の方 大歓迎 です♪
レッスン終了後には体がホカホカ…
食欲モリモリ…(笑) 

リピーターの皆さんも、
もちろん今回初めてご参加される方も「バリッ!」と効く先生のヨガ
体験してみて下さい☆

赤ちゃんがわーっと泣いてしまっても問題ないですよ!
みなさんほとんどがお子様連れです^^(相互保育になります)


***

先生のヨガは [ハタヨガ] で、ごく一般的なヨガなのですが
先生の経歴をご存知の方なら頷ける
楽しい時間が毎回過ごせています。

初めての方に合わせて、呼吸の方法から、ほぐし、ポーズと
無理の無い流れになっていますが
日頃、運動不足の方にはとっても良い刺激になります♪

とはいえ、さすが 日々赤ちゃんを抱っこし続けているママさん達
意外に1日終わる頃には
どんどんほぐれてきて、程よく血流も良くなり
よく眠った後のような状態になる事が多いです。

これが、 思った以上にやみつきに なるんです♪

どうぞ、まだ参加なさった事の無い方は、お試しくださいね。


8月ヨガ


***   ***   ***



2008年11月27日(木)

13:30~15:00

吉祥寺駅から徒歩5分の会場




2008年12月4日(木)

13:30~15:00

三鷹駅から徒歩5分程度の会場



2008年12月8日(月)

10:30~12:00

三鷹駅から徒歩5分の会場




2008年12月12日(金)

10:30~12:00

吉祥寺駅から徒歩3分の会場








参加費は こちら をご覧下さい

対象は女性のみです(妊婦さんはご遠慮下さい)。
お子様連れ大歓迎です(託児はありません)。
相互保育になります。

申込は こちらまで
*件名は[ ○月○日 BMヨガ]としてください
*ご希望日
*氏名・住所 (番地まで) ・緊急連絡先(ご主人の携帯など)
*お子様の氏名・年齢(○歳○ヶ月)
*ママの携帯メールアドレス(会場変更など緊急な連絡に使用します)
*杉並子育て応援券を使用する方は「応援券使用」を明記して下さい

をお書き添えの上、お申し込みください。

個人情報は適正に管理し、下記利用目的以外には使用致しません。
・イベント保険に加入する際、保険会社の求めに応じ必要な範囲で個人情報を提示
・講座開催にあたり当日の出欠名簿及び緊急時の連絡手段として使用
情報提供いただいたご本人の同意なく利用目的以外に利用いたしません。



***   ***   ***


お申し込み後、締め切りましてからご連絡させて頂きます。
(定員オーバーの際はすぐに返信いたします)
開催日より1週間前くらいに詳細メールを参加者にお送り致します。


puppen puppeのクラスは
子育て中のママのために開催していますが

第1の目的は【ママが楽しく過ごせるために】
第2の目的は【仲間をたくさんつくるために】
第3の目的は【育児はみんなでしょう】ということです♪

カルチャースクールやスポーツクラブなどの技術向上のため
というのとは若干、趣が違いますので
申込をされる前に、どうぞ こちらにて会の趣旨をご理解いただければとおもいます。


締切り後のキャンセルにとても困っておりますので
よーく予定をご確認の上、お申し込みください。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月20日 21時24分03秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(345)

注意事項

(8)

吉祥寺&三鷹

(4)

調布・府中

(0)

高井戸→桜上水

(1)

用賀・自由が丘・広尾

(0)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: