爺さんの写真日記

爺さんの写真日記

2015年03月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

春一番の彼岸桜も、後一歩で満開。記憶も定かじゃないが、ちょいと大地に挿した一枝の挿し木が大きくなって邪魔になり、適当に剪定してその枝をまた挿した。今じゃ邪魔な桜も春を知らせる役目になった。桜切るバカ・・と言われても頑固に我が家の庭先で今も生き続けている。

昨日は店休日だった。暇人クラブの一人会長S君を誘って平戸散策へ。先ずは、最教寺へ行く。被写体は、墓じまいの墓石を撮る。霊魂は抜かれているので、霊が我が身に乗り移る事もない。「命あるものは何れ、こうなるんだよね・・」と呟きながらシャッターを押す。墓場に興味がない人が見ればこの二人、霊にとり憑かれた爺に見えるに違いない。

※爺さんのひとりごとは http://blog.livedoor.jp/soundkk/

今日の一句

片道の 切符で行ける 仏みち

1.150316-114842_R.JPG

イチゴ大福

娘が「糖尿病患者向けのイチゴ大福作ったよ・・」と差し出した。見れば、ツワの葉っぱに楊枝を挿したお皿に乗っていたのは、紛れもなく大福餅。早速一口ぱくり、僅かに甘いがイチゴの甘さだ。これなら明日の血糖値も上がるまい。

2.DSC09308_R.jpg

最教寺の竹林

3.DSC09309_R.jpg

早くもイノシシは、タケノコを掘っていた。イノシシの勘の鋭さに驚く

4.DSC09314_R.jpg

あの世への階段?

5.DSC09304_R.jpg

このお墓、まだ魂はいるのかな?

6.DSC09321_R.jpg

大樹に後光が射す(一瞬の時間であった)

7.DSC09335_R.jpg

六地蔵

8.DSC09364_R.jpg

御大師様

9.DSC09349_R - コピー.jpg

観音様

10.DSC09372_R.jpg

御大師様の影










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月17日 07時34分03秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: