爺さんの写真日記

爺さんの写真日記

2015年09月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

台風18号の爪痕をニュースで見たが、まさに地獄絵だ 。東北を襲った18号台風は、自然災害か?人災か?今後の分析で多少は明らかになるのか?シュミレーションでは災害の予想がついていたとか・・。すべてが後の祭りで済まされるのか?。

住民の目の前で我が家が濁流に飲み込まれる様は、この世の地獄絵で、ニュースの映像を見るだけで涙をこらえた。シュミレーションで予想されていたとか?それなら、何故シュミレーションを災害防止に役立ててくれなかったのか・・悔やまれる。

鬼怒川、とは鬼が怒ると書くが、この地にも先人達が自然と向き合う知恵を、後世に伝えたはずが生かされなかった。日本各地に沢山の地名があるが、今では市町村合併とやらで旧地名が消えた。地名が持つ意味や、成り立ちを先人から学ぶ事を忘れた現代人、これも天災と言う現代語で、自然と向き合わねばならないのか?「一度あることは二度ある」のではなく、三度あっても、自然破壊につながる。これを機会に地球いじりも、そろそろ止めて欲しいものである。

そして、災害の最中、國の最高責任者、安倍首相は「戦争法案」を優先。被害の関係閣僚会議も10分で終了したとか。戦争法案(安保法案)の成立が優先か?アメリカ様との約束が優先か?これ以上、嘘つきアベを許してはならいのである。

※爺さんのひとりごとは http://blog.livedoor.jp/soundkk/

1.150910-162051A.jpg

秋の風物詩、アゴ船団弟一番目の到着(午後4時)

9月になればアゴ漁で賑わう平戸海峡。アゴとは、トビウオの事だが、秋の彼岸を前に秋風が吹く。昨日は絶好のアゴ風で、平戸海峡で獲れたアゴを満載して市場へ帰ってきた。

2.150910-162457A.jpg

波止場へ漁船を誘導

3.150910-162229A.jpg

接岸OK!

4.150910-163926A.jpg

アゴの形も良し

5.150910-163533A.jpg

陸揚げされたアゴはトロ箱へ

6.150910-162701A.jpg

7.150910-164527A.jpg

ここでは女手が大活躍

8.150910-165717A.jpg

9.150910-164309A.jpg

鮮度が落ちないうちに氷をかける

10.150910-165355A.jpg

市場の集荷場へ、競りの準備で今夜は徹夜か・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年09月11日 23時06分19秒 コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: