全43件 (43件中 1-43件目)
1

結婚25周年の銀婚式、50周年の金婚式は有名ですが、13周年を祝う「レース婚式」をご存知ですか?「レース婚式」とは、夫婦の絆がさらに美しく、繊細に編み込まれていく様子をレースに例えた、なんともロマンチックな結婚記念日。13年という月日を共に過ごし、お互いを深く理解し、まるでレースのように美しい関係を築き上げてきた夫婦を祝う、素敵な記念日なのです。恥ずかしながら、私もお客様からのご注文で初めて「レース婚式」を知りました。チルウィッチのペタルをご注文いただき、お祝いの熨斗をご用意した際、「ご友人へのレース婚式の贈り物なんです」と伺い、そのロマンチックな響きに、私もいつか祝ってみたいな、と心ときめきました。レース婚式に贈る、とっておきのギフトレース婚式の贈りものには、レースにちなんでハンカチやストールなどが定番ですが、近年は夫婦で使える実用的なアイテムも人気です。今回お客様が選ばれたのは、チルウィッチの「ペタル」プレースマット。レースのような繊細な網目模様が、食卓を華やかに彩ります。チルウィッチの「ペタル」は、レース編みではありませんが、花びらが寄り添うような美しいデザインが、まるで本物のレースのよう。食卓にエレガントな雰囲気を添えてくれます。毎日使うプレースマットは、使うたびにレース婚式の思い出が蘇り、会話も弾みそうです。ペタルと同じ型押しのレースのような印象のプレースマットがもう一つあります。こちらはデイジー。同じくチルウィッチの「デイジー」も、レース婚式のギフトにおすすめ。デイジーのブーケをイメージした華やかなデザインは、食卓をパッと明るくしてくれます。プレースマットを変えるだけで、食卓の雰囲気はガラリと変わります。季節や料理に合わせて、色々なデザインを試してみるのも楽しいですね。13年目の感謝と愛を込めて13年という月日を共に歩んできたパートナーへ、日頃の感謝と、これからも変わらぬ愛を伝える「レース婚式」。贈り物としてもいいですし、ご自身のレース婚の記念に、レースのように美しいプレースマットを新調しませんか。食卓を囲みながら、これまでの思い出や日々の楽しい会話の時間が増えそうです。商品についてはこちらからChilewich チルウィッチ Daisy デイジーChilewich チルウィッチ PETAL ペタル 上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから にほんブログ村#レース婚式 #結婚記念日 #チルウィッチ #プレースマット #ギフト #プレゼント #夫婦の絆 #13周年 #サプライズ
2025.02.28

ゴルフを始めてから 1年半ほど使っていたパターと別れを告げ、新しい相棒を迎えました。ゴルフを始めた頃、右も左も分からぬまま、お店の方に勧められるがままに購入したパター。決して不満があったわけではありません。ただ、どこか身体に馴染まないような、そんな違和感を覚えつつ、月日は流れました。「パターこそ、きちんとフィッティングすべきだったのに」そう思いつつも、何となく気後れしてしまい、先延ばしにしていたのです。そんな私を見かねた先生が、「一度、きちんとフィッティングして、合うものを探してもいいかもしれませんね。」と、背中を押してくださり、ようやく重い腰を上げることに。同じレッスンに通う先輩たちも、親身になって相談に乗ってくださり、それぞれのおすすめのお店を教えてくださいました。先生が私の状況を事前に伝えてくださっていたおかげで、お店ではスムーズに話が進み、あれこれと悩むこともなく、あっという間に新しい相棒が決まりました。「ごく普通のものですよ」お店の方はそう仰いましたが、私にとっては特別な一本。専門家の方に、パターの特徴や私の打ち方の癖などを丁寧に教えていただき、ようやく巡り合うことができた、まさに「私のためのパター」なのです。新しい相棒を携え、パターマットで練習を重ねる日々。早くこの子と、ラウンドしたいな。そんな想いが、胸いっぱいに広がります。\\今週のおすすめ//エッセンシャルオイル配合のキャンドルとディフューザー。癒される香りです。上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから にほんブログ村#ゴルフ #パター #ゴルフ女子 #ゴルフ初心者 #ゴルフフィッティング #新しい相棒 #私のゴルフ #ゴルフライフ #ゴルフ大好き
2025.02.27

2月26日は「包む(ラッピング)の日」。「贈り物」と聞いて、私が真っ先に思い出すのは、21歳の時にいただいた忘れられないプレゼントです。それは、私の原点とも言える、大切な宝物。21歳の春、私は憧れの航空会社に入社し、訓練を経て、秋頃にシンガポール便でOJT(実地訓練)の機会をいただきました。初めてお客様の前に立つ日が近づくにつれ、期待よりも不安が募る日々。サービスの手順は忘れないだろうか、お客様の対応を間違えないだろうか...緊急時の対応は訓練で学んだものの、先輩方からの質問にもきちんと答えられるだろうか...。そんな不安を抱えながら迎えたOJT当日。幸い、年齢の近い優しい先輩が私のOJT担当に付いて下さり、ビジネスクラスを担当することになりました。緊張と忙しさの中、必死に業務をこなして あと1時間ほどで着陸する頃、60代くらいのご夫婦から呼び止められました。「あなたの一生懸命な姿が、うちの子と重なったわ。これからも頑張ってね。これをお守りにしてね」そう言って、奥様が手紙を差し出してくださいました。手紙を受け取り、嬉しくて胸がいっぱいになったのを覚えています。ギャレーに戻り、先輩と手紙を開けてみると、なんと手紙と共に千円札の折り鶴が入っていたのです。(これがその時頂いた折り鶴です。ずっと持ってます)予想外の贈り物に、どうすれば良いのか戸惑いました。チップなど金銭を受け取ることは出来ないですし、、、先輩からのアドバイスで、私も千円札で何かを折ることに。突如としてわいた「お札での折り紙」という難題。お札で折った経験なんて無く、何をどう折っていいかもわからない状況でした。1人のベテランの先輩の手ほどきを受け、不器用ながらも千円札でハートを折りました。機内にあった絵葉書にお礼のメッセージを添え、ベルト着用サインが着く直前にご夫婦のもとへ。「折り鶴、ありがとうございました。こちらを旅のお守りにしてください。」そんな内容のことを口ごもりながら言って、千円札のハートをお渡ししました。後から知ったのですが、私の後にパーサーやチーフパーサーもお礼を伝えに行ってくださったそうです。「金銭は受け取れません」ではなくて、お客様のお気持ちを大切にいただいたうえで、喜んでいただけるお返しができたように思います。今思えば、30年前は時間にも人にも余裕があり、このような温かい交流ができたのかもしれません。今ならそんな時間も交流も難しいことでしょう。あれからもう35年以上。千円札の折り鶴は、今も大切な宝物として、他の思い出の品と一緒に箱にしまってあります。時々取り出しては、当時の記憶を振り返り、初心を思い出しています。皆さんは、心に残る贈り物の思い出はありますか?ギフトには縁起の良い竹製食器も贈り物におすすめです。上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらからにほんブログ村#ラッピングの日 #贈り物 #プレゼント #ギフト #千円札 #折り鶴 #航空会社 #CA #客室乗務員 #シンガポール #思い出 #感謝 #宝物 #エピソード
2025.02.26

ホームパーティーやBBQ、立食パーティーなど、人が集まるシーンでのお皿選び、意外と悩みますよね。そんなあなたに、おしゃれで機能的な「WASARA三角皿」をご紹介します。仕切り付きで使いやすさ抜群!このお皿の最大の魅力は、仕切りが付いていること。醤油やソース、薬味などを分けて盛り付けられるので、味が混ざる心配がありません。お魚料理やオードブル、デザートなど、どんな料理も上品に引き立ててくれます。使い勝手の良さはプロのお墨付きお客様からは、「BBQでタレやソースを入れるのに便利!」「お寿司が盛り付けやすい!」「立食パーティーで持ちやすい!」などのお声を良くいただいています。プロの料理家からも愛用される、使い勝手の良さが自慢です。重ねて収納OK!省スペース設計パーティー後の準備も楽々。重ねて収納できるので、場所を取りません。おしゃれなだけでなく、実用性も兼ね備えているのが嬉しいですね。サイズ・素材サイズ:261mm×144mm×14mm素材:耐水・耐油加工どんな料理にも安心して使えるよう、耐水・耐油加工が施されています。ちょっと変わった形がおしゃれ「ワサラ皿」「WASARAの三角皿」とも呼ばれる、ユニークな三角形のフォルム。食卓に並べるだけで、いつもの料理がワンランクアップします。ぜひ一度お試しください。商品についてはこちらからwasara ワサラ 皿<6枚入り・50枚入り・100枚入り>上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから にほんブログ村#WASARA #ワサラ #パーティー皿 #おもてなし #ホームパーティー #BBQ #立食パーティー #おしゃれ食器 #便利グッズ #テーブルコーディネート
2025.02.25

前のブログはこちらから冬の知床②ー極寒の露天風呂から見る流氷流氷のニュースを目にし、2022年2月に訪れた冬の知床での流氷体験の素晴らしさを改めてかみしめています。北海道の最東端に近い知床ウトロ。もう一度流氷を見てみたいと思いますが、位置的にもタイミングも難しい場所です。懐かしい記憶を思い出して書くうちに、気分は「旅」に来ている感じです。前のブログからの続きです。よかったら読んでください。すべて2022年2月の情報ですので、最新の情報を確認してくださいね。流氷の音到着した日は食事を終えた後、部屋で露天風呂につかり、移動の疲れを癒しました。翌日の予定に備え、早くに寝付いたものの、「ゴゴゴーー」「ギシギシ」という音がどこかから聞こえ、いったい何の音なのか不思議に思いながら何度か目が覚めました。翌朝、海を見てようやくわかりました。これがいわゆる「流氷の音」。ベランダから海を見ると、ゆっくりと流氷が動き、波打っているような場所が幾つもあります。流氷と流氷がぶつかり合って軋む感じ。その音が「ギシギシ」、「ゴーゴー」という鈍い音になっていたのです。視覚での流氷ばかりを求めて、「流氷の音」というものが頭になかったので、その豪快さと自然の不思議さに まず感動しました。(初めて聞く流氷の音)流氷ウォーク「流氷」の観光というと、流氷砕氷観光船を思い浮かべることが多かったのですが、夏に知床に訪れた際、流氷の上を歩いたり、氷の中に入ったり、流氷を体感できる流氷ウォークを初めて知りました。それ以来、どうしても「流氷遊ウォーク」に参加することが一番の楽しみになっていました。流氷ウォークは、知床が発祥だそうです。流氷が海岸までぎっしり埋まる地域でしかできないので、やはり知床ウトロだけなのでしょうか。はるばる北海道の東の果てまで行く甲斐があります!流氷遊ウォークは「ゴジラ岩観光」さんで申し込みました。その日の流氷に応じて、流氷ウォークができる場所へ連れて行ってくれるツアーです。コースは一日に3回。(10:00出発 / 13:30出発 / 15:30出発)ゴジラ岩観光さんの事務所は、宿泊した北こぶしリゾートホテルからは歩いて3分もかからない場所。遠い所は送迎もしてくれます。流氷で遊べる時間は1時間だけですが、準備の為、9時30分には事務所に向かいます。流氷ウォークは、氷上でも防寒・保温性・浮力を保つことのできる特殊なドライスーツを着用して行われます。ドライスーツを着てマイクロバスに乗り込みます。上の写真がドライスーツを着用した後です。ドライスーツの下は、動きやすいジャージが◎。着こみすぎると動きづらくなるようです。足が冷えるんじゃないかと思い、靴下は厚めで長めのものにしました。このドライスーツの着用が少し大変で・・・・まずは靴を脱いで 靴下のまま片足ずつ足を入れていきます。・両腕を通して、首からすっぽりかぶり、後ろのファスナーを閉めてもらいます。・袖と首はゴムになっているので、少し違和感がありましたが、すぐに慣れました。(首のところはきつくなっているので、厚いタートルネックだと、着づらいく、苦しいかもしれません。)・そして耳がすっぽり隠れる帽子をかぶり(持参)、手袋は大きな暖かいミトンをお店でお借りして 準備は完了です。着用は一人では無理なため、お店の方が手伝ってくださいます。一番にお店に到着したので、そのまますぐに着せていただき、マイクロバスへ。その後15名くらいの方が到着し、順番に着込んでバスに乗り込んでいきます。10分くらい車で走り、流氷の場所まで連れて行っていただきます。流氷の上を歩く、流氷につかるツアーの参加者は全員大人なのに、流氷を前にすると だれもが体全体から嬉しさが出ています。最初は恐る恐る、しっかりとした氷の上を歩こうと、人の後ろをついて歩いていましたが、一度薄い氷が割れてドボン落ちてしまうと、あとは流氷に落ちるのも抵抗なく 楽しく思えてきます。ほんの10分もたたないうちに、それぞれが自由に氷の上や氷の中を楽しむようになっていました。最初は怖かったのですが、ドライスーツを着ているとちゃんと浮いてくれて寒くないので、こんな風に流氷につかることができるんです。(手袋はとても暖かいのですが、防水ではない為、少しでも濡れてしまうとかなりそのあとが辛いです・・・)(神秘的な流氷)重なり合った流氷は、ところどころ青く光っているように見えます。幻想的な光景でした。大勢で流氷の上に立ち、みんなでジャンプをして流氷を割ってドボン。大人になってこんなに無邪気に遊べるなんて、本当に思い出深い体験です。北海道の東の果てウトロ。ここまで来るには日数もかかり、もしかすると流氷が見れない可能性もありますが、真冬のウトロの流氷。これは「見て」、「歩いて」、「浸かって」体感することをお勧めしたいと思います。ゴジラ岩観光さんの流氷遊ウォークの詳細はこちらから知床のブログはこちらから冬の知床①ー息をのむ絶景!流氷が埋め尽くすオホーツク海☆2022年の旅の思い出冬の知床②ー極寒の露天風呂から見る流氷冬の知床③ー流氷ウォークの感動の思い出上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから にほんブログ村#知床 #流氷 #冬の知床 #オホーツク海 #北こぶし知床ホテル&リゾート #露天風呂 #夕焼け #絶景 #冬旅行 #アクティビティ #自然 #神秘 #感動 #旅スタグラム #雪景色
2025.02.24

知床のブログはこちらから冬の知床①ー息をのむ絶景!流氷が埋め尽くすオホーツク海☆2022年の旅の思い出冬の知床②ー極寒の露天風呂から見る流氷冬の知床③ー流氷ウォークの感動の思い出知床に流氷が到達したというニュースを目にし、2022年2月に訪れた冬の知床での流氷体験を再び書き連ねてみたいと思います。前のブログからの続きです。出発前日、ホテルに電話で問い合わせたところ、ウトロ周辺は天候が回復しつつあり、除雪作業も進んでいるとのこと。それでも、何が起こるかわからないので、延泊も覚悟して荷物を準備し、いざ出発。大寒波直後の出発知床で流氷を見よう!と半年前から予定を組んだものの、到着予定の前日まで北海道は大寒波に見舞われていました。(2022年2月21日全日と22日の午前到着便まで、女満別空港への便は欠航となっていました。)間際まで不安でしたが、出発前日(2/22)のお昼頃にホテルに電話をしたところ、ウトロの辺りはお天気が良くなってきているとのこと。網走から斜里の手前くらいまでは国道が開通しているので、1日あればウトロまで除雪作業が終わるだろうと教えていただきました。それでも何が起こるかわからないので、もしも延泊になっても大丈夫なように荷物もしっかり準備しました。当日は早朝に伊丹空港を出発し、羽田空港で乗り換えて 女満別空港へ。羽田からは女満別は 約1時間40分ほどのフライトです。たっぷりの雪!外の景色にワクワクします。女満別空港からウトロへ少し飛行機の到着が遅れましたが、到着口で予約していたタクシーの運転手さんが待っていてくださり、そのままホテルへ向かいました。空港からはホテルまでは2時間くらいですが、途中、JR釧網本線の「北浜駅」に立ち寄ってもらいました。流氷が見える駅「北浜駅」北浜駅はオホーツク海に面した無人駅で、流氷が見える駅です。網走から釧路行き普通電車で20分くらいのところにあります。大寒波の翌日だったこともあり、人生初めての流氷はここで見れました。(柵の向こうがオホーツク海。一面流氷です。)待合室の横には「停車場」という喫茶店がありす。時間がたっぷりあれば、温かい食事を頂きたくなるようなお店でした。OPENとなっていましたが、誰もいなかった様子。待合室に入ると壁も天井も名刺と切符がぎっしり!どうやら「北浜駅」を訪れた人が記念に貼っていくようです。なんとなく気持ちがわかります。左手にあるのが喫茶店「停車場」です。海沿いを走る国道334号では、ぎっしりの流氷。最初から流氷が当たり前のように見ることができたので、これが普通と思っていましたが、帰る日にはこんなにぎっしりではありませんでした。最初から流氷が見られたことは、後で思えばとても幸運だったのかもしれません。(タクシーの中から撮影)夕焼けと流氷と露天風呂夏に宿泊し、お気に入りのホテルとなった「北こぶし知床ホテル&リゾート」に今回も宿泊です。前回と同じ「オホーツク倶楽部・露天風呂付DXツイン」のお部屋にしました。極寒の中の露天風呂も今回の旅の楽しみの一つです。(北こぶし知床ホテル&リゾートの写真をお借りしました。(夏場はこんな感じでした))北こぶし知床 ホテル&リゾート(部屋から見た景色。積雪と流氷の境目がわからない)予定していた通り、夕方にはホテルに到着でき、そして綺麗な夕焼けを露天風呂につかりながら見ることができました。想像以上の流氷です。移動だけの1日でしたが、前日までの心配が大きかったせいか、ホテルに着いただけでドッと疲れが出た感じがします。この日の夕食は、夏と同じく地元のお店「海鮮料理 番屋」に行きました。ホテルからは上り坂を1キロほどの距離で、夏の旅の時は歩いてあっという間に行けたのですが、今回は凍った道を1キロ。。何度か転びながら行きました。帰りは下り坂。上り坂で転ぶのに、下り坂はどうなるのだろうかと不安に思っていると、お店の方が車で送ってくれました。雪に慣れていないとご迷惑をかけることばかり。。食事に行くにも一苦労しました。次は流氷ウォークのことをお話ししますね。冬の知床③ー流氷ウォークの感動の思い出上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから にほんブログ村#知床 #流氷 #冬の知床 #オホーツク海 #北こぶし知床ホテル&リゾート #露天風呂 #夕焼け #絶景 #冬旅行 #アクティビティ #自然 #神秘 #感動 #旅スタグラム #雪景色
2025.02.24

知床のブログはこちらから冬の知床①ー息をのむ絶景!流氷が埋め尽くすオホーツク海☆2022年の旅の思い出冬の知床②ー極寒の露天風呂から見る流氷冬の知床③ー流氷ウォークの感動の思い出先週、知床に流氷が到達したというニュースを目にし、ちょうど3年前の2022年2月に訪れた冬の知床での流氷体験が鮮やかに蘇りました。2021年の夏に初めて知床を旅し、その雄大な自然に魅了された私は、いつか必ず冬の知床を訪れたいと思っていました。特に、流氷で埋め尽くされたオホーツク海の景色は、私の心を強く惹きつけました。流氷は自然現象であり、いつ、どこで見られるかは予測が難しいもの。過去のデータやSNSを参考に、2022年2月23日から25日の2泊3日で知床行きを計画しました。流氷の見頃は2月下旬から3月上旬と言われていますが、近年は温暖化の影響もあり、見られる期間が短くなっているようです。また、潮の流れや風によって流氷は移動するため、事前に情報を集めておくことが大切です。もう3年も前のお話になりますが、知床への流氷体験の情報の一つとしてみていただければと思います。飛行機やホテルの情報も変わっていますので、その辺は最新の情報を調べてくださいね。流氷の見れる時期2021年の8月に初めて北海道東部・知床を旅しました。原生林に囲まれ、静かで幻想的な景色の知床五湖や居心地の良い知床の町、雄大なオホーツク海の美しい自然のパワーに心惹かれ、もっともっと知床の美しさと大自然を体感したいと、知床は何度も訪れたいと思える場所の一つになりました。(2021年8月に初めて訪れた夏の知床)知床が好きになると、流氷で覆われるオホーツク海の景色はどうしても見てみたくなります。夏の旅を終えてすぐ、翌年2022年の2月の知床行きを決めました。ただ流氷は、網走や知床方面に行けば見れるというわけではないのが問題・・・流氷の見れる時期を調べると「2月下旬から3月上旬」と書かれているのが多いですが、温暖化の影響で見れる期間が近年短くなっているようです。また潮の流れや風で流氷は移動するため、見れる場は必ずしも決まっているわけではないとのこと・・・しかしながら仕事や諸々の予約の都合上、知床に滞在する日程は ある程度前から決めなくてはなりません。。。これは本当に悩ましい作業です。流氷の事を載せている過去の書き込みや情報、インスタを参考にしたり、網走流氷観光砕氷船おーろら号のサイトの「過去の流氷のデータ」をみたり。色々なことを思案して決めたのが 2月23日から25日の2泊3日。ホテル(8月の夏の知床旅で泊まった北こぶし知床 ホテル&リゾート)も飛行機も滞在中の予定も早くに手配を済ませ、当日までどうなるかわからない ワクワクドキドキ旅が始まりました。知床への行き方空路はJAL便で 伊丹空港~羽田空港~女満別空港で行くことにしました。女満別空港から知床(ウトロ)までは約100キロ。空路を調べると、伊丹空港~新千歳空港~女満別空港の乗り継ぎの方が女満別に早い時間に着くのですが、新千歳空港~女満別空港区間の機材が「エンブラエル170」(少し小さい飛行機)だったので、羽田経由のボーイング767の飛行機を選びました。(せっかくの旅行なので、飛行機もゆっくりできる方が旅行感を感じれるので。)夏の旅はレンタカーを利用して、途中観光をしながら 28キロ真っ直ぐの道「天に続く道」を楽しむことができましたが、さすがに積雪の中を運転することは無理と判断し、電車?バス?と色々と調べました。一番楽なのは空港から直行のバス!空港から幾つかのバス停を経由しても、そのままウトロ温泉バスターミナルまで2時間15分くらいで行けるのなら「バスが一番楽!」と思い、まず調べたのがバスの行き方です。女満別空港からウトロまでの「知床エアポートライナー」は 1日に3便あるのですが、飛行機の到着時間が14時30分ごろで、それにちょうど良い時間帯がありませんでした。夕方発のバスには乗れそうですが、少しでも早くホテルに着きたいので、エアポートライナーは却下となりました。(空港から無料送迎バスがあるホテルもありますが、あいにく北こぶし知床 ホテル&リゾートにはありませんでした。)オホーツク海を眺めながら「電車旅」バスの次に考えたのが「電車旅」。雄大なオホーツク海を眺めながらの電車旅は、冬の知床の旅をより満喫できる魅力的な手段です。雪の中を走る電車・・・思い描くだけでも とても素敵な光景で、心が揺らぎました。行き方は、女満別空港~網走まで行き(バスかタクシー)、JR網走駅~知床斜里駅まで約45分(JR釧路本線)、斜里バスターミナル~ウトロ温泉バスターミナルまで約50分(斜里バス)バス停からホテルまでは徒歩で5分くらい。JRを利用するとこんな感じのようです。所要時間は2時間ちょっと。乗継の時間がすべてうまく行きそうなら「電車旅」を選んだのですが、電車の旅も今回のフライトの場合、ホテルの到着が遅くなるので「電車旅」も却下。もう少し早い時間に到着する飛行機に乗れることがあれば、この行き方をしてみたいです。定額タクシーの選択今回の旅は「流氷を見るためだけの2泊3日」という短い旅程なので、「できるだけ早くホテルに着きたい!」という気持ちが強くありました。女満別空港からタクシーを検討したところ、ホテルのページに「便利でお得な定額タクシープラン」という項目を見つけました。【女満別ハイヤー】小型(最大4名乗車可能)で、女満別空港から北こぶし知床ホテル&リゾートまで2時間ほど。金額は2万円ちょっと。2人で利用するには電車やバスよりも金額はかかりますが、今回は何よりもホテルでの滞在時間を長くとりたかったので、定額タクシーを予約することにしました。これなら夕方にはホテルに到着できます。タクシーでの移動を決めると気持ちも楽です。この日、飛行機の到着が遅れてしまいましたが、空港ロビーでは女満別タクシーの運転手さんが待っていてくださり、飛行機が遅れても安心でした。天候・道路事情を調べる実はこの前日(2022年2月22日)まで、北海道はシーズン最大の大寒波に見舞われ、猛吹雪と豪雪の悪天候でした。飛行機が飛ぶかどうかも間際まで不安でしたし、女満別空港まで行けたとしてもそれから先の道路が通行止めになっている箇所が多く、女満別から先に行けるかどうかがわからない状況でした。天気予報に雨雲レーダー、斜里バスの運行状況、JRの運行状況、そして北海道の道路情報、通行止め状況を何度も何度も見たりしましたが、見れば見るほど不安が募りました。こんな風に真っ赤な通行止めが記された道路情報を見ながらも、通行止めが解除される箇所がでてくるので、なかなか望みが捨てきれません。網走湖の少し下にある黄色の〇印付近が女満別空港、右上の方の羅臼岳の左側のピンクの〇印の辺りが滞在するホテルです。22日の悪天候は、23日には回復するようですが、通行止めがそんな簡単に解除されるのだろうか・・・不安を抱えながらも、網走の近辺は通行止めの解除がされ始めたため、もしも無理な場合は網走に宿泊し、網走でオーロラ号に乗ろう!という代替案で自分を納得させました。さてさて、、、旅行当日は道東方面はお天気が回復し、朝から通行止めが解除されていきました。実際の旅行についてはまた次に書きたいと思います。知床のブログはこちらから冬の知床①ー息をのむ絶景!流氷が埋め尽くすオホーツク海☆2022年の旅の思い出冬の知床②ー極寒の露天風呂から見る流氷冬の知床③ー流氷ウォークの感動の思い出上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから にほんブログ村
2025.02.24

おはようございます。まだまだ寒い日が続きますね。さて、私は先日よりキッチンの断捨離をゆっくりと進めています。長年溜め込んだキッチングッズたちを整理していると、BBQ用のトングや変色したしゃもじ、10年以上も使っていないケーキの型など、「今までありがとう」と感謝を込めて手放すものがたくさんありました。そんな中、プリンの型を見つけたのですが、それは大昔にディズニーランドで買ったミッキーとミニーの形をした特別なものだったのです。懐かしさと可愛さに心がときめき、手放すことができませんでした。そこで、今日は久しぶりにこのプリン型を使ってプリンを作ろうと思っています。ディズニーキャラクターの型で作るプリン、今から楽しみです。断捨離はなかなか進みませんが、思い出の品と向き合う、心ときめく大切な時間になっています。さて、店舗には先週にイッタラのティーマシリーズが入荷しました。私の子供たちが一人暮らしを始めた時、最初の食器としてティーマを選びました。娘にはホワイト、息子にはヴィンテージブルーを贈り、その後は好きなものを自由に買い足していっているようです。ティーマは、電子レンジ、オーブン、冷凍庫、食洗機に対応しており、機能性が抜群です。カラーバリエーションも豊富なので、少しずつ買い足して、自分らしいテーブルコーディネートを楽しめます。シンプルなデザインはどんな料理にも合わせやすく、他の食器とも相性抜群です。これから新生活を始める方、食器選びに迷っている方は、ぜひイッタラのティーマシリーズを手に取ってみてください。少しずつお気に入りを増やしていくのも楽しいですよ。上質のギフト すりーる 楽天市場店では、他にも素敵な商品をたくさん取り揃えています。ぜひショップにも遊びに来てくださいね。#断捨離 #キッチン収納 #イッタラ #ティーマ #北欧食器 #新生活 #一人暮らし #ディズニー #プリン #楽天市場 #すりーる #キッチングッズ #テーブルコーディネート #丁寧な暮らし #シンプルな暮らし上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから にほんブログ村
2025.02.24

オーロラを見にロヴァニエミへの旅⑤~Luosto(ルオスト)のオーロラに魅せられて~の続きです。北欧の冬、オーロラの余韻とクロスカントリーロヴァニエミからバスに揺られること約百キロ。前日到着したルオストのでオーロラに感動した翌日は、クロスカントリーに挑戦することにしました。Santa's Hotel Auroraのすぐそばがルオストスキーリゾートで、ここはクロスカントリースキーやスノーボードが楽しめます。あまりの寒さで、この上からスキーウェアを着ました。もうかれこれ三十年以上もスキー板なんて履いていないけれど、動けるうちにもう一度くらいは雪の上を滑りたいと、心のどこかで思っていたのです。クロスカントリースキーはやったことがなく、まさかフィンランドでスキーと名のつくのもをするなんて思ってもいませんでした。突然の娘の「クロスカントリースキーやってみる?」という誘いに、迷うことなく「やる!」と即答しました。娘は還暦間近の私が怪我でもしたらどうしようと 少し心配していたみたい。クロスカントリーのインストラクターの方も、若い参加者に混ざった私を見て、最初は「ゆっくりでいいから」と、少し戸惑った顔をしてました。初めて履くクロスカントリーのシューズは、普通のスキーのブーツとは違って足首が自由に動き、私には動きやすかったです。ストックも長くて、なんだかスキーよりも楽に滑れそうな気がして、シューズを合わせながら、少しばかりわくわくしました。テレビでクロスカントリーの競技を見たことがあるので、頭の中にはスケートのようにスキー板をV字にしてスケートみたいな感じで滑ったり、膝を曲げて直滑降したりするイメージが、たくさん詰まっていました。いざ、シューズと板を付けて外に出てみると、久しぶりの雪の感触に少し戸惑いました。でも、足首が自由に動くので、思ったよりもずっと動きやすい。スケートみたいに左右に体重移動すると、あら、思ったよりもできてる?かも。三十年前のスキーの記憶と、頭の中のイメージを頼りに、そろりそろりと足を動かしていると、あらあら、なんだか思ったよりもいい感じ。後ろから来る同じグループの若者。みんな楽しそう!ツアーのインストラクターの方が、笑いながら「ママ、OKOK!」と声をかけてくれて、いつの間にか私が先頭になって、若い人たちを率いて滑っていました。他の若い人たちは、楽しそうに滑る老女の姿を見て、笑っていました。スピードの出るスキーは、きっと30年ぶりだと怖かったと思います。けれど景色を楽しみながら、それほどのスピード感がなくても大丈夫なクロスカントリーは、今の私にちょうどいいみたい。またひとつ、楽しいことを見つけてしまいました。日中は 雪景色の中を歩いたり、小さなお店をのぞいたりして、ゆっくりと過ごしました。夜は オーロラアラートが鳴るたびに、ホテルの外に出て、空を見上げました。予定を詰め込まなかったので、フィンランドの雄大な自然を、昼も夜もゆっくりと感じることができました。あっという間に三日が過ぎ、名残惜しい気持ちを抱えながら、ルオストを後にしました。感動のルオスト滞在を終えて、次はフランクフルトへ帰りの飛行機は、フランクフルト経由。ホテルからバスに乗って、ロヴァニエミ空港へ向かいます。バスの本数が少ないので、事前に予約しておくと安心です。ロヴァニエミ空港は小さな空港なので、搭乗手続きに少し時間がかかります。早めに空港に着いて、ゆっくりと過ごすのがおすすめです。ロヴァニエミ空港にはエアラインのラウンジはありませんでした。飛行機への搭乗は、タラップから。ゆっくりとした旅の締めくくりに、タラップ搭乗はなんだか嬉しい。ヘルシンキを経由して、フランクフルトには夕方に到着しました。翌日は、夜20時出発の便までフランクフルトでのんびりと過ごします。まずはドイツビールとソーセージ。香辛料の利いたソーセージがとてもおいしい。1泊でもフランクフルトを楽しむ翌朝は早起きして、街を散策。フランクフルトも、三十年ぶり。見るもの、食べるもの、すべてが新鮮です。ドイツはキッチン雑貨やインテリア雑貨のデザインが素敵なので、雑貨屋さんやデパート巡りも楽しみにしていました。まるで絵本から飛び出してきたような、おとぎ話の世界のようなレーマー広場。この雰囲気大好きです。朝早いこともあり、レーマー広場はまだ人通りも少なく、静かで落ち着いた雰囲気でした。石畳の道をゆっくりと歩きながら、中世の建物を眺めていると、時間がゆっくりと流れているように感じます。ロヴァニエミの大自然とはまた違った、ゆったりとした時間を過ごすことができました。開店前のHenri Willigのお店。オランダのチーズだけれど、こんな光景を見たら買わずにはいられません。自分用のお土産にと開店時間を待ちわびましたが、残念ながらその日は定休日でした。フランクフルト大聖堂の周辺も、少しだけ散策してみました。大聖堂の周りには、古い建物が静かに佇んでいて、時間がゆっくりと流れているようでした。その後は雑貨屋さんを巡り、あっという間に午後に。ホテルに戻り、荷物をまとめて空港へ向かいます。帰りの飛行機は、プレミアムエコノミー。隣の席も空いていて、とても快適でした。あっという間の八日間。いつかオーロラを見に行きたいという夢が、やっと叶いました。人生は、本当にあっという間。まだ行きたい場所はたくさんあるけれど、行けるかどうかは、わからない。でも、いつかまた、旅に出られたらいいな、と思っています。以前のオーロラのブログはこちらから見ていただけます。ご興味があれば旅の記録をオーロラを見にロヴァニエミへの旅⑤~Luosto(ルオスト)のオーロラに魅せられて~オーロラを見にロヴァニエミへの旅④~サンタエクスプレスに乗ってロヴァニエミへ~オーロラを見にロヴァニエミへの旅③~パリ便で入札オークションをやってみました~オーロラを見にロヴァニエミへの旅②~準備編~オーロラを見にロヴァニエミへの旅①~いきさつから~#フィンランド旅行 #ロヴァニエミ #フランクフルト #海外旅行 #旅の思い出 #大人の旅 #オーロラ観測 #ヨーロッパ旅行 #大人女子旅 #思い出旅行上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから にほんブログ村
2025.02.23

前夜からの雪が心配でしたが、昨日は午後からのラウンドレッスンに参加してきました。前日の練習で集中特訓したのは、アプローチと5W。2月初旬のラウンドでの反省を胸に、少しでも成長を感じられるように、午前中はイメージトレーニングに励みました。練習場では、以前よりも狙った場所にボールを落とせるようになってきたんです!(数回ですが)以前は、力加減が分からず、グリーン周りで大オーバーなんてことも…。でもラウンドレッスンで実践的なアドバイスをもらえるので、本当に助かっています。今回のラウンドレッスンの参加者は4人。雪予報だったおかげで、ゴルフ場は空いていて、前後を気にすることなく伸び伸びとプレーできました。さて、練習の成果はいかに?まずは5W。先生にアドレスの最終チェックをしてもらうと、ナイスショット!以前は苦手意識がありましたが、「どんどん使って、自分のものにしていきましょう!」と先生に言ってもらえて、自信がつきました。これからはUTだけでなく、5Wも積極的に使っていこうと思います。そして、課題のアプローチ。1打目は力んでしまい、距離も方向もイマイチ…。しかし、先生に再度打ち方を見てもらい、アドバイスをいただくと、2打目は見事に成功!「そうそう!それ!」と褒めてもらえて、本当に嬉しかったです。その後も、何度か成功することができ、アプローチの打ち方がほんの少しわかりつつあるかな?という感じです。分かってきても、それらが体の端々まで伝達されるにはまだまだ時間がかかりそうですが。それに加えて、その感覚もまたすぐに忘れそう・・・アプローチにまだまだですが、次の課題としてパターも。上半身の使い方が全く分からず、手打ちになっているので、こちらも克服していきたいです。ゴルフって、本当に奥が深い!やることがいっぱいで、飽きることがありません。#ゴルフ #ラウンドレッスン #ゴルフ女子 #アプローチ #5W #ゴルフ練習 #ゴルフ初心者 #ゴルフ上達 #ゴルフ楽しい #ゴルフ好き上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから にほんブログ村
2025.02.22

「オーロラを見にロヴァニエミへの旅④~サンタエクスプレスに乗ってロヴァニエミへ~」の続きですロヴァニエミ駅でまさかの荷物トラブル!ヘルシンキから12時間、サンタエクスプレスでの寝台列車の旅を終え、ロヴァニエミ駅に到着したのは午前11時過ぎ。ここから宿泊先のLuosto(ルオスト)へは、バスで約2時間ほど。1日に4本しかないバスのうち、13時30分発を事前にオンライン予約済みでした。しかし、ここで思わぬ事態が発生!駅のコインロッカーが全て埋まっており、スーツケースを預けることができなかったのです。(もともとロッカーの数か少ないようです。)11時着のサンタエクスプレス到着組は、恐らく誰もロッカーを使えなかったのではないでしょうか。当初の予定では、スーツケースを駅に預けて、タクシーで10分ほどのサンタクロース村で少し時間を過ごすつもりでした。それが叶わなくなり焦りましたが、サンタクロース村のインフォメーションに電話で確認したところ、荷物を預かってくれる場所があるとのこと。急遽予定を変更し、スーツケースを持ってサンタクロース村へ向かうことに。タクシー代は普通は約20ユーロ。(しかしちゃんと確認しなかった私が悪いのですが、メーターを倒していなかった💦着いてから30ユーロって言われて支払うことに💦。皆さんお気を付けください。)下調べ不足で後悔…極寒のサンタクロース村ロヴァニエミ駅から10分ほどのサンタクロース村。事前に様々な情報誌やYouTubeで情報を仕入れていましたが、今回の旅ではロヴァニエミから2時間もかかるルオストにホテルを取ったため、サンタクロース村でゆっくり過ごす時間がありませんでした。駅にスムーズに荷物を預けられていれば、短い時間でも犬ぞり体験くらいはできたかもしれません。しかし、荷物を預けられなかったことで時間がかかり、サンタクロース村での滞在はわずか1時間ほどに。しかも、人生初のマイナス22℃という極寒。まつげは凍り、マスクなしで息をすると喉に冷たい空気が流れ込んで咳き込む始末です。スマホも寒さで電源が落ちてしまうなど、想像を絶する寒さでした。(温度計の向かい側にライブカメラがあるので、みんな手を振ってます)耳まで覆う帽子をかぶり、ネックウォーマーで顔を覆い、ようやく寒さ対策を万全にして村内を散策しましたが、犬ぞりに乗る時間も気力もなく、可愛らしいお店を見て回るだけで1時間が過ぎました。 (可愛いお店やレストランがあって、ここは1日必要な場所、、、)Luosto(ルオスト)のホテルへ行ってしまうと、1日に数本しかないバスで往復4時間かけてサンタクロース村に行く気力はなかったので、残念ながらサンタクロース村での滞在はわずか1時間で終わってしまいました。白銀の道を走り、ルオストへ短い時間ではありましたが、サンタクロース村を後にし、タクシーでロヴァニエミ駅へ戻ります。バスの待合所でトイレを済ませ、いよいよ宿泊先のルオストへ。予約アプリを見せて名前を確認し、バスに乗り込みます。ルオストへ向かう人は意外と多く、バスは満席でした。13時30分、バスは出発。白銀の美しい景色を眺めながら「よくぞここまで来れた」と感慨に浸っていると、あっという間に外は真っ暗に。1月のロヴァニエミは、日の出が11時頃、日没は14時頃なのです。13時30分に出発後すぐに夕焼けいくつかのホテル前で停車し、16時前にSanta's Hotel Auroraに到着しました。(16時過ぎのホテル。すでに暗く、時間の感覚がわからなくなってました。)オーロラ観測の聖地、ルオストSanta's Hotel Auroraのあるルオストは、オーロラ観測の絶好の場所として知られています。ホテルのすぐそばにはピュハ・ルオスト国立公園があり、自然に囲まれた静かな環境です。客室はガラス張りのイグルータイプや暖炉、サウナ付きの部屋があり、ほとんどの客室が北向きで、窓からもオーロラが見えるようになっています。(翌朝のイグルー)客室数30ほどのこぢんまりとしたホテルですが、雰囲気は抜群。フレンドリーなフロントスタッフも好印象でした。(ホテル内は温かみのあるインテリアでとても素敵です)チェックイン後、荷物を置いて近くの小さなスーパーLuoston Kauppaに買い出しへ。ホテルの周辺にはレストランや小さなお店がいくつかあり、夜でも安心して歩ける雰囲気でした。(ホテルから徒歩5分くらい小さなスーパーマーケット)幸運にも初日からオーロラ観測!この日は19時半からオーロラツアーを予約していました。ツアーまでの時間を利用して、近くのRavintola Vaiskoというレストランでトナカイのソテーやスープなどの軽い食事を済ませました。定番のトナカイのソテー。迷ったらコレばかり食べていました。(Ravintola Vaisko) 下調べなしに入ったレストランでしたが、店内は素敵で料理も美味しく、スタッフのサービスも丁寧。フィンランドは日本人にとって、食事もサービスも基準が似ているのかもしれません。とても過ごしやすい雰囲気です。そしていよいよ、ルオスト初日のオーロラツアーです。参加したのは、Kairankutsuという会社のNorthern Lights Hunt by Car。約3時間半のツアーで、料金は130ユーロ+レンタルウェア10ユーロでした。ウェアはスキーウェアのようなものを持参していましたが、念のためレンタルウェアもお願いしました。どこで着替えるのかと思いきや、今着ている防寒着の上からつなぎタイプの防寒着を車の中で重ね着するスタイルでした。スキーウェアの重ね着でかなりの防寒度だったと思います。普段Mサイズ着用の私もXSサイズでも大きい感じのサイズ感。シューズもレンタルしました。防水・防寒性に優れたしっかりとしたスノーシューズです。やはり屋外でじっとオーロラを待つ時間が長いので、ウェアとシューズは借りた方が良いように思います。19時30分、ツアーの車が迎えに来てくれました。この時のツアー参加者は私たちを含めて6人。既にほかのホテルから乗り込んでいて、私たちが最後のピックアップでした。みんなフレンドリーに迎えてくれます。なんだか素敵な雰囲気でツアーがスタートしました。真っ暗な道を車で30分ほど走り、ガイドさんおススメのスポットに到着。車から降りると、目の前に広がっていたのは…え?あれがオーロラ?最初は太くぼやけた白い雲のようなものが現れました。次第に緑色になったり、赤みを帯びたり。こんなに簡単に見れていいものなの?神秘的な現象に、最初は写真を撮ることも忘れて、ただただ見上げていました。あまりに苦労なく見ることができたので、最初の数分はあっけにとられた感じでした。車を降りてすぐ見たオーロラ。横に広がったり無くなったり。時には美しいグリーンがはっきりと。しかし、ずっと空を見上げていると、オーロラが消えてしまったり、色や形が変化したりと、自然の不思議さと偉大さに次第に感動と幸せを感じてきました。ずっとずっと見たかったオーロラ。若い頃、CAをしていた時代、冬場のヨーロッパ線でのフライトでは、窓の外に時折オーロラを見ることがありました。またコックピットケアでコックピットに入ると、偶然目の前にオーロラが現れたこともありました。しかし、その感動とはまた違う、大自然の中でオーロラを見上げることがしたくて、ここまで来たのです。長年の夢がようやく叶いました。本当にロヴァニエミまでの遠い道のりを決断して良かったと思いました。形や色が変わっていくオーロラを見上げている間、ガイドさんが焚火を始めてくれました。この日はガイドさんも驚くほどの寒さで、マイナス32℃。ウェアはかなりの防寒力ですが、やはりずっと外にいると寒さが身に染みます。まつげは凍っているし、鼻から下はネックウォーマーで覆って息をしている状態。その息が凍って、ネックウォーマーも凍っているという有様でした。焚火で暖を取り、温かいブルーベリージュースを飲み、焼いてくれたソーセージを食べていると、体が温まってきました。オーロラが見えない時間は、ガイドさんが色々な話を聞かせてくれます。(新婚のガイドさんは、シャーマンの儀式で結婚式を挙げた話をしてくれました。こんなに奇跡的にオーロラが見られるのは、彼の力なのかもしれない…なんて思ったりもしました。)途中、場所を変えてみようということで、また別の場所に連れて行ってくれました。今度はより大きなグリーンのカーテンのような感じで、ゆらゆらしているのが近くに感じました。周辺には建物も明かりもない場所なので、明るく感じられるのは星とオーロラだけ。人生の中でこんな贅沢な時間と空間を体験することは最初で最後かもしれません。ここまで見られたらもう十分です。スマホが寒さのために充電があっという間になくなってしまったりするので、時間もろくに見ずに、いったい何時間見続けたのかも、なんだか夢の中にいたようでわからないというのが正直な感想です。場所を変えてトータル1時間半くらいは見ていたのではないかな?とは思います。フィンランドのヘルシンキから入り、ロヴァニエミまでの12時間の寝台電車移動、その後2時間のバス移動で、ルオストというかなり北の方まで来た今回の旅。ここまで来た甲斐が本当にあったと思いました。あとは来た道をまた車で戻ります。暖かい車中の心地よいことといったら…。3泊する間にオーロラはいつか見られるだろうと思っていましたが、着いた初日のツアーでしっかりとオーロラを体感できたので、あとは毎晩、ホテルの敷地内から空を見上げていました。長くなってしまいましたが、オーロラのお話はここまで。読んでくださりありがとうございます。次はまた持ち物やその後のドイツ滞在のことも書いてみたいと思います。よかったらまた見てください。以前のオーロラのブログはこちらから見ていただけます。ご興味があれば旅の記録をオーロラを見にロヴァニエミへの旅④~サンタエクスプレスに乗ってロヴァニエミへ~オーロラを見にロヴァニエミへの旅③~パリ便で入札オークションをやってみました~オーロラを見にロヴァニエミへの旅②~準備編~オーロラを見にロヴァニエミへの旅①~いきさつから~#フィンランド #ロヴァニエミ #ルオスト #サンタクロース村 #ラップランド #オーロラ#海外旅行 #女子旅 #感動体験 #オーロラツアー #旅好きと繋がりたい上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから にほんブログ村
2025.02.22

明日から3連休。旅行や家族での食事会など、楽しい予定を立てていらっしゃる方も多いことでしょう。旅好きの私は、友人との温泉旅行など、国内旅行を楽しむ機会もよくあります。そんな私が国内旅行に行く際、必ず持っていくのが以下の3点です。お気に入りのエッセンシャルオイル首を温めるカイロ紙皿やカップ(愛用のWASARA)エッセンシャルオイルでリラックスエッセンシャルオイルは、いい旅館だとアロマの道具があったりするので、そこにお気に入りの香りを入れられます。アロマの道具がなくても、コットンに含ませてお皿に入れておくと、ほんのりお気に入りの香りを漂わせることができるので、リラックスできていいですよ。首を温めてぐっすり快眠首を温めるカイロは、肩にかけるタイプのもの。温泉で温まっても、やはりアラカン女子は体がすぐに冷えます。首を温めると寝つきもいいし、何よりも体がポカポカしてちょっと元気になれます。WASARAの紙皿で旅先でも優雅なひとときを紙皿は、高級ホテルでお皿をすぐに貸してくださる所なら必要ないかもしれませんが、お願いするのが面倒だったりするときも多いので大変便利です。WASARAの紙皿は和紙のような紙質と綺麗なデザイン。雰囲気を壊さずに旅先の名品をお部屋でいただけますよ。旅の達人、もーりーチャンネルさんも愛用!昨年の9月には、旅行系ユーチューバーのもーりーチャンネルさんにも取り上げていただきました。もーりーチャンネルさんはモンゴル旅行の際にWASARAの紙皿を持っていってくださっていますが、国内旅行でも美味しいフルーツや甘味など、みんなで取り分けて食べるのに、紙皿があるととっても便利です。特にカトラリーはフルーツやチーズを切り分けるときも大変便利です。WASARAのカトラリーは竹製なのでその点心配なく使えます。環境にも配慮したWASARAWASARAの紙皿は植物繊維から作られ、生分解性、堆肥化が可能です。そんなこともあって、知らない土地でのごみの分別もしやすいのも安心ポイント。型崩れしにくいのも嬉しいもーりーチャンネルさんにはWASARAの紙皿をスーツケースに入れて持っていってくださいました。形が崩れることなく現地でご紹介いただいています。国内旅行の際、私はボストンバッグに無造作に入れてもいますが、そういえば形が崩れることは今までなかったですね。紙皿は6枚入り。カトラリーは12本入りなので、1泊の女子旅の場合は角皿中1袋とフォーク1袋を入れていきます。角皿中サイズの袋の大きさが約16cm四方で非常に厚みも薄いので、ボストンバックにさっと入れられる大きさです。旅の思い出を彩るWASARA旅行という非日常の場面ですから、美しいフォルムの紙皿WASARAを使うことでより気分もアップします。旅をより思い出深いものにしたい時、使うもの、持っていくものにもこだわることも必要です。是非ご参考にしていただけると嬉しいです。WASARAの商品はこちらからwasara ワサラ 角皿 プレートwasara 竹製 カトラリー 上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから にほんブログ村#旅の必需品 #旅グッズ #国内旅行 #温泉旅行 #女子旅 #アラカン女子#旅の準備 #紙皿 #WASARA #おしゃれな紙皿 #環境に優しい #サステナブル #もーりーチャンネル #旅の思い出 #上質のギフトすりーる
2025.02.21

素敵な先生との出会いおはようございます。昨日はゴルフの練習日でした。最近は道路の凍結が心配でしたが、1時間前に練習場に向かわれた先生が「凍結はなかったですよ」とご連絡くださり、ホッとしました。私よりはるかにお若い先生ですが、いつもながらの優しいお心遣いに感激してしまいます。こんな素敵な先生に教えていただける私は、本当に幸せ者です。アプローチと5Wの特訓前回のラウンドで全然ダメだったアプローチと5Wに重点を置いて、先生に特訓していただきました。何度やってもアプローチが「カーン」と当たってしまい、先生のお手本を見ても、目から脳、そして体に情報が伝わらず、全く真似できません。5Wも同様で、なぜか7番アイアンくらいしか飛ばないのです。1年半前から始めたゴルフですが、「もっと若い頃からやっておけばよかった」と毎回後悔してしまいます。それでも最後に数回は上手くできたので、次の練習までに忘れないように、しっかり体に覚えさせたいと思います。ゴルフの練習だけでもこんなに真剣になれるなんて、我ながら驚きです。アラカン女子のゴルフ熱最近、周りのアラカン女子もゴルフを始める人が増えてきました。ゆっくり長く続けられたらいいなと思います。アラカンから初めて長く続けられた方は、どのように練習されたのでしょうか。ぜひお話を伺ってみたいものです。試行錯誤の道のり昨年は体に覚え込ませようと、月間8回ラウンドを2ヶ月したところ、初めて100を切ることができました。(もちろん合間に先生の練習を挟んで。)大喜びしたものの、その後月間のラウンド回数が減ると、また元の状態に逆戻り。やはりコツコツ練習するしかないのでしょうか。今日は家でパター練習さて、今日も寒そうなので、家でのパター練習だけにしようかな。タイトルの「ゴルフ練習日誌」とは大げさですが、それくらい自分に言い聞かせて練習に励んで、春のコンペではもう少しスコアアップしたいな、、、下の画像は昨年11月にラウンドした長崎県のパッサージュ琴海。また行ける日があるといいな🥰#ゴルフ練習 #ゴルフ女子 #アラカン女子 #ゴルフ初心者 #アプローチ練習 #5W #ゴルフ先生 #感謝 #コツコツ練習 #継続は力なり #ゴルフ仲間 #パター練習 #家トレ #ゴルフ好き上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから にほんブログ村
2025.02.21

「おうち時間」が長くなったからこそ、日々の暮らしを丁寧に、そして豊かにしたい。そんな風に思う人が、きっと増えたのでしょう。私もその一人。ちょっとした工夫やこだわりで、いつもの時間が、ふわりと色を変えることを知りました。たとえば、ワイングラス。お気に入りの一本をいただくとき、グラスにもこだわりたいと思うのは、私だけではないはず。今回ご紹介するのは、独創的なデザインと機構で、「回して楽しい」ワイングラス、KISEN(喜泉)の「アロワール」です。ワインの語源はフランス語の「vin(ヴァン)」で、20を意味する「vingt(ヴァン)」と音が似ていることから、毎月20日が「ワインの日」となったそう。そんな特別な日に、こだわりのワイングラスで至福のひとときを過ごしませんか?KISEN(喜泉)の「アロワール」は、ステム(グラスの脚)がないので和の食卓にも合わせやすく、2ピース構造でディナータイムをより特別な時間にしてくれます。KISEN(喜泉)ワイングラス アロワールとは?アロワールワイングラスは、グラス部分とベース部分が分かれている独創的な発想から生まれた2ピース構造のグラスです。グラスの底部分にくぼみを作り、くぼみ部分を金属ベースに合わせて置くことで適度な傾きが生まれます。グラスの中の液体が流れる姿は美しく、また持つ手には液体が流れる遠心力を感じさせ、香りは花開き、味覚以外にも様々な感覚で楽しませてくれるグラスです。2つのグラスの形KISEN(喜泉)アロワールには[ブルゴーニュ]の形と[ボルド―]の形があります。1.アロワール ブルゴーニュブルゴーニュは壺のようにふっくらとした形が特徴。香りを包み込むふくらみのある形状と、飲み込む際に鼻が入るサイズの口径で、飲み物の香りを濃密なまま感じることができます。カーブのある形状は、飲むときにゆっくりと口の中に飲み物が入ってくるため、甘味や旨味を感じやすいといわれています。白ワインやロゼ、マイルドな赤ワインにおススメです。ワイン以外にもフルーツジュースなどとの相性も良いです。ブルゴーニュと名前はついていますが、名前にとらわれず様々なワインとの相性が楽しめます。2.アロワール ボルドーチューリップのようなエレガントなSラインカーブが特徴のアロワールボルドー。香りを包み込むふくらみのある形状と、飲み込む際に鼻が入るサイズの口径で、飲み物の香りを濃密なまま感じることができます。しっかりとした味わいの赤ワインや濃厚な白ワインにお勧めのデザインですが、アイスティーやアイスコーヒーとの相性も良いです。スワリングで味わいの変化をたのしむKISEN (喜泉)ワイングラス アロワール が他のワイングラスと違う点は、ピボットベースを軸にグラスをスワリングできるところです。スワリングをすることで味わいの変化を楽しめます。こだわりの素材シルバーの素材はアルミ、ゴールドの素材は真鍮で、色は着色ではなくそれぞれの素材の色です。素材の違いからシルバーは軽く、ゴールドは重く、手に取った時に違いを感じます。金属製のピボットベースは、経年によりゆっくりと色に味わいが増します。特に真鍮製のゴールドは、じんわりと渋味をおびてきます。和の食卓にも合うステムレスステム(グラスの脚)がないので「和」の食卓にも合わせやすいグラスです。ステムレスのグラスはカジュアルなものが多い中、エレガントなグラスと金属性のベースという高級感のある組み合わせは、おもてなしやかしこまった食卓にもふさわしいワイングラス。グラスは薄く軽く、持ちやすいデザインです。KISEN(喜泉)についてKISENは創業時からの雅号「喜泉」に込められた人々の暮らしに喜びと潤いを添えたいという思いを進化させ、現代の暮らしにも届けたいと生まれたライフスタイルブランドです。これまで培ってきた技術や経験をもとに、素材の魅力を柔らかなな発想で活かし、デザインという美意識と工夫という心地よさを加えた上質な日々の暮らしを提案しています。商品情報ブルゴーニュサイズ:φ110×H110mm、容量700ml価格:13,200円(税込)ボルドーサイズ:φ95×H120mm、容量600ml価格:13,200円(税込)パッケージサイズ:14.5×16.5×13cm素材:グラス部分: 無鉛ガラスピボットベース: [シルバー]アルミニウム / [ゴールド]真鍮いかがでしたでしょうか?今回は、KISEN(喜泉)ワイングラス アロワールをご紹介しました。「回して楽しむ」という新しいコンセプトのワイングラスは、ワイン好きの方へのプレゼントに最適です。#喜泉 #KISEN #アロワール #ワイングラス #家飲み #おうち時間 #ワイン好きKISEN (喜泉)ワイングラス アロワール ブルゴーニュ 700mlKISEN(喜泉) ワイングラス アロワール ボルドー 600ml上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから にほんブログ村
2025.02.20

食事の時間は、人生を彩る大切なひととき。だからこそ、装いにもこだわりたい。「パシュミナドレープエプロン」は、まるで上質なスカーフを身に着けているような、エレガントなデザイン。でも、ただ美しいだけではありません。大切な洋服を、うっかりの食べこぼしから優しく守ってくれる、頼れる存在なのです。暮らしに寄り添う、上質なスカーフのようなエプロン「食事用エプロン」というと、どうしても介護のイメージが最初におもいうかびます。でも、「パシュミナドレープエプロン」は違います。日々の暮らしの中で、さりげなく、そしておしゃれに身に着けられる、新しい発想のアイテムなのです.3層構造でしっかりガード、お手入れも簡単デザインだけでなく、機能性も抜群です.フロント裏側は、吸水生地と防水生地の3層構造.汚れや水分をしっかりガードしてくれるので、安心してお食事を楽しめます.軽くて柔らかな生地は、肌触りも抜群.首の後ろ側のマジックテープで着脱も簡単.洗濯機と乾燥機が使えるので、お手入れも楽々です.どんなシーンにも合わせやすい、豊富なカラーバリエーションお着物にもコーディネートしやすい、上品なカラーが揃っています.普段使いはもちろん、特別な日の装いにもぴったり.カジュアルにもフォーマルにも、どんなシーンにも合わせやすいのが魅力です.おしゃれを楽しむ、大人のためのエプロン年齢を重ねても、おしゃれは楽しみたいもの.手触りが良く、上質なものを身に着けていると、気持ちも明るくなります.「パシュミナドレープエプロン」は、まるでワンピースに小さなバッグのような、クラシカルなファッションにも違和感なくつけられます.胸元を華やかにするだけで、気分も自然と上がります.ギフトにも最適な、上品なパッケージコンパクトに畳めるので、持ち運びにも便利.おしゃれなパッケージは、ギフトにも最適です.お友達やご家族へのプレゼントにも、ぜひお選びください.コーディネートを楽しむ「パシュミナドレープエプロン」の最大の魅力は、コーディネートを楽しめること.無地のワンピースと合わせるとシックな印象に.シンプルな装いには、ピンクドットがアクセントになって、可愛らしい雰囲気に.お着物にも合わせやすいカラーが揃っているので、会食の際にも安心して着用できます.「パシュミナドレープエプロン」は、日々の暮らしをより豊かに、より優雅に彩ってくれる、とっておきのアイテムです.ご自身用にはもちろん、大切な方への贈り物にも、ぜひお選びください.Care Designs パシュミナ ドレープエプロン食事用エプロン 上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから にほんブログ村
2025.02.19

「寒いから、もう帽子は手放せない」この数日、そんな寒さが続いています。でも、帽子って、室内に入ると脱がないといけないのが、ちょっと面倒だったりしますよね。特に、医療用帽子となると、デザインが限られていたり、いかにも「治療中」という印象のものだったりすることも。「もっと気軽に、おしゃれに、帽子を楽しみたい」そんなあなたに、ぜひおすすめしたいのが、シャンブルマキの「脱がなくていい帽子」、ツイード千鳥ベレーです。優しい色合いと、ふっくらシルエット。今回ご紹介するのは、上品で優しいパープルブルーの千鳥柄ベレー。3色の糸が織りなす、奥行きのある色合いが、いつものコーディネートをさりげなく格上げしてくれます。ころんとした丸いシルエットは、頭の形をふっくらと見せてくれ、どこから見ても美しい。ゆったりとしたかぶり心地なのに、だらしなく見えないのは、シャンブルマキならではのこだわりです。隠していることを、隠さない。医療用帽子というと、どうしても「脱毛を隠す」というイメージが先行しがちです。でも、シャンブルマキの帽子は、隠すことばかりを考えていません。むしろ、髪の毛がないことを隠していることが、わかりにくいデザイン。もみあげや襟足がなくても、自然に見えるように、丸くふんわりと頭全体を覆うことで、さりげなくカバーしてくれます。毎日でも、手軽に使える。「脱がなくていい」だけでなく、機能性も抜群。後頭部にはゴムが入っているので、フィット感も抜群。後ろのリボンでサイズ調整もできるので、自分にぴったりのサイズでかぶれます。シワになりにくい素材なので、毎日でも気兼ねなく使えるのも嬉しいポイント。手洗いもできるので、いつでも清潔に保てます。おしゃれは、我慢しない。「医療用帽子だから」と、おしゃれを諦めてほしくない。シャンブルマキの帽子は、そんな想いから生まれました。「脱がなくていい帽子」という新しい選択肢で、寒さ対策も、おしゃれも、妥協せずに楽しんでください。いつものあなたらしさを、もっと輝かせてくれる、そんな帽子です。ぜひ一度、お手に取って、その心地よさを実感してみてください。商品についてはこちらから医療用ファッション帽子 脱がなくていい帽子CHANVRE MAKI シャンヴルマキシワにならないツイード千鳥ベレー 抗がん剤帽子 ケア帽子上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから にほんブログ村
2025.02.19

おはようございます。窓の外は、しんしんと降り積もった雪景色。昨日から降り始めた雪は、うっすらと積もり、まるで世界が静寂に包まれたようです。とはいえ、少ない積雪ですから、すぐに溶けてしまうでしょう。日常生活に支障はないと思いますが、大雪に見舞われている地域の皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。どうか、被害など出ませんように。さて、本日20時からは、待ちに待ったお買い物マラソンがスタートします!毎回大好評の全品対象5%OFFクーポンは、開始から4時間限定。どうぞお見逃しなく!寒さこもる家で、ふわりと香る、小さな贅沢。最近は、寒さが身に染みますね。家にこもりがちになると、ふと、香りにもより意識が向くようになりました。グリーンネーションライフのディフューザーとハンドウォッシュ。この子たちが、最近の私の気分転換の相棒です。天然の恵みをぎゅっと凝縮したエッセンシャルオイルが、惜しみなく使われているのだそう。蓋を開けた瞬間、心やすらぐ優しい香りが、ふわりと広がります。日常が、ほんの少しだけ、特別な時間になる。そんな、ささやかな贅沢を教えてくれる香りです。そして、このディフューザー、小枝をそのままスティックに使っているのが、なんとも言えず素敵なんです。無造作に挿してあるだけで、絵になるなぁ、と。香りだけでなく、その佇まいにも癒されます。寒くて縮こまりがちな毎日も、お気に入りの香りがあれば、心はふわりと解き放たれる。小さなことだけれど、こういう小さなことが、日々の暮らしを豊かにしてくれる。グリーンネーションライフの香り。私のおうち時間を、そっと彩ってくれる、大切な存在です。#グリーンネーションライフ #ディフューザー #ハンドウォッシュ #エッセンシャルオイル #香り #アロマ #暮らし #日々のことGREEN NATION LIFE グリーンネーションライフ リードディフュザー 120ml 上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから にほんブログ村
2025.02.19

今年に入ってからはまだ自宅に人を招いていないのですが、昨年は比較的多く友人を招く機会がありました。ホームパーティをする際は、当日だけでなく、数日前から少し準備の時間が必要になります。そうなると普段の家事もちょっと忙しくなってきますよね。そういう時、私は綺麗な色のエプロンを着けて気持ちをまずシャキッとさせます。綺麗なカラーのOTTO HUITこちらはOTTO HUITのエプロン。「オットウィット」と読みます。綺麗な色でスタイルアップしてくれるカッコいいエプロンなんです。暮らしを彩る、とっておきのエプロン写真ではわかりづらいかもしれませんが、生地はリネンです。カラーはグリーンティ。上質のベルギーリネンで作られたこのエプロンは、リネン独特の柔らかさと綺麗な光沢、そして生地を生かした素敵なデザインが人気です。Tシャツの上に着るだけで、ちょっと素敵な家事スタイルになります。その秘訣は太目のベルトとセンスのいいカラーブロック。こちらも同じOTTO HUITのサントノーレのカラーです。「サントノーレ」は優しいベージュが上品なお洒落なエプロン。優しいベージュのカラーはお顔映りも良く、お洋服にも合わせやすいのでお勧めです。個人的にベージュのサントノーレもお気に入りで、お料理のレッスンを受けるときにはこちらを着ることが多いです。他の方と被ることがほとんどなく、さりげなくカッコイイ感じになります。リネンの扱い方はむずかしくないリネンの取り扱いは難しいと思われがちですが、洗濯機の場合は手洗いモードにして、脱水をかなり軽く短めに。それほど難しくはありません。ただ脱水をかける過ぎるとシワが伸ばしにくくなるので要注意です。タンブラー乾燥はやめて、洗濯の後は軽く脱水の後に日陰で干してください。干す前に軽くしわを伸ばせば、着る前にアイロンをかける必要はありません。もちろんアイロンをかけてパリっと着るのもかっこいいですが、柔らかな洗い皺があるのもリネンの風合いの良いところです。寒さが和らぐころには、卒園や卒業の時期でホームパーティや学校・幼稚園でエプロンが必要になる時が増えるかもしれませんね。お洒落なエプロンをお探しの方におススメの一枚です。OTTO HUIT オットウィット ホームドレスエプロン マドモアゼルスタイル #ホームドレスエプロン #エプロン #OTTO HUIT #オットウィット #リネン #ベルギーリネン #サントノーレ #グリーンティ #ベージュ #おしゃれ #上質 #ギフト #ホームパーティ #家事 #料理教室上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから にほんブログ村
2025.02.18

職場でのプチギフトって、悩みますよね。特に男性ばかりの部署だと、何を選んだら喜ばれるのか迷ってしまう。そんな時、私がおすすめしたいのが【キエルトオウダーリムーバー】なんです。これ、ただの消臭スプレーじゃないんですよ。有名ホテルやビジネスホテルでも常備されているほど、実力派なんです。キエルトオウダーリムーバーの魅力・ニオイを元から断つ消臭力:汗やタバコのニオイを香りでごまかすのではなく、ニオイの元から分解してくれるんです。・天然素材で安心:サクラやミカンなど9種類の植物から抽出したエキスで作られているので、お洋服にも優しく、安心して使えます。・無香料:香りでごまかすのではなく、無香料でニオイを消してくれるので、香りに敏感な方にも喜ばれます。こんな時にオススメ・ご転勤やお引越し:複数の方にプチギフトを贈る際に、他の方と差をつけることができます。・出張が多い方:連日同じスーツを着るような出張の際、ニオイ対策として重宝します。・ニオイに悩む全ての方:スーツだけでなく、コートや帽子、スニーカーなどにもお使いいただけます。2つのサイズ200mlの通常サイズに加え、プチギフトにぴったりのミニサイズのご用意もあります。ミニサイズはラッピングするとこんな感じです。キエルトオウダーリムーバーは、ニオイに悩む男性にとって、きっと喜ばれるアイテムです。さりげないプチギフトで、デキる男のたしなみを演出してみてはいかがでしょうか。スーツ専用消臭スプレー KIELT ODOR REMOVER MINI キエルト オウダー リムーバー ミニボトル 20ml スプレースーツ専用 消臭スプレー KIELT ODOR REMOVER キエルト オウダー リムーバー200ml上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから にほんブログ村
2025.02.18

今日は一段と冷え込みが厳しくなってますね。昨日との寒暖差で、体調を崩されている方も多いのではないでしょうか。こんな季節は、手肌も乾燥しがち。こまめな手洗いはもちろん大切ですが、同時に手肌へのいたわりも忘れないようにしたいものです。そこで今日は、私のおすすめハンドケアアイテムをご紹介します。グリーンネーションライフ ハンドウォッシュまずはこちらのハンドウォッシュ。天然由来成分98%という優しさで、クリーミーな泡がふんわりと手を包み込んでくれます。洗い上がりは、まるで保湿剤を塗ったかのようなしっとり感。泡切れもよく、さっと洗い流せるので、手肌への負担も最小限に抑えられます。そして何より、100%エッセンシャルオイルの香りが本当に贅沢。手を洗うたびに、心がほっと安らぐような、そんな感覚を味わえます。香りは2種類。スイートオレンジ&レモングラス さっぱり爽やかな柑橘類の香りの中にほのかな甘さのフルーツミックスと暖かいアロマノートが絶妙なバランスが取れた香りです。ラベンダー&タイム ラベンダーの爽やかなハーバルの香りと優雅なハーブの香りがするタイムのブレンドは気分をフレッシュにしてくれながらも落ち着く心地よい香りです。GREEN NATION LIFE グリーンネーションライフハンドウォッシュ 500mlグリーンネーションライフ インテンシブ ハンドクリームそして、ハンドウォッシュと合わせて使いたいのが、こちらのハンドクリーム。いくつもハンドクリームを持っている私ですが、これは特にお気に入り。その理由は、塗布後のべたつき感がないこと。キーボードやスマートフォンを触っても、指紋が付く心配がありません。もちろん、保湿力も抜群。しっとり潤いながらも、サラリとした仕上がりで、香りも優しく、まさに理想のハンドクリームです。美容液のようなエアレスポンプも嬉しいポイント。最後までフレッシュな状態で使えるので、毎日のお手入れがより一層楽しくなります。まだ厳しい寒さと乾燥が気になる季節。グリーンネーションライフのハンドウォッシュとハンドクリームで、手肌に、そして心に、たっぷりのご褒美を与えてみてはいかがでしょうか。ホワイトデーのプレゼントにも喜ばれること間違いなしです。GREEN NATION LIFE グリーンネーションライフ インテンシブ ハンドクリーム 50ml #グリーンネーションライフ #ハンドウォッシュ #ハンドクリーム #手肌ケア #保湿 #エッセンシャルオイル #ホワイトデー #プレゼント上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから にほんブログ村
2025.02.18

先日、友人たちと食事をした時のこと。小さな地震が続いているね、という話から、自然と「防災グッズ」の話題になりました。テーブルを囲んだ4人の中で、防災グッズを毎日持ち歩いているのは、私だけでした。数年前の大阪北部地震の時、大阪市内から自宅まで、交通手段がストップしてしまい、20キロの道のりを歩いて帰ったことがありました。その時の経験が今も心に残っていて、モバイルバッテリーや携行食、常備薬、ライトなどなど、ちょっとしたものを持ち歩く習慣がついています。自前の携行用防災グッズはできるだけ軽くするために、中身は必要最低限のものにしていますが、それでも友人からは、「心配しすぎじゃない?大丈夫?」と言われてしまいました。あれ?心配しすぎ?そんな風に思ったりもしましたが、さて、皆さんはどうされていますか?使うことなく、気休めに終わってくれればいいな、、と思いながらも、今日もまた、お出かけバッグにそれらを詰め込んでいます。上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから にほんブログ村
2025.02.17

お客様がいらっしゃるとき、食卓にはちょっとした緊張感が漂いますよね。そんな時、WASARAの紙皿はそっと、でも確実に、その場を和ませてくれる存在です。手に取ると、紙皿とは思えないほどの重厚感と、優しい手触り。まるで、長年連れ添った器のような、安心感があります。お料理を盛り付けると、WASARAはまるでキャンバスのよう。素材の色や形を、より美しく引き立ててくれます。例えば、おにぎりなら、その優しい丸みを、サラダなら、彩り豊かな野菜たちを、そっと、でも確かに、引き立ててくれるのです。もちろん、WASARAはただ美しいだけではありません。機能性も抜群です。熱いものを入れても、手に熱が伝わりにくく、安心して持つことができます。ただし、WASARAは紙皿。電子レンジやオーブンでの使用はできません。デリケートな素材だからこそ、優しく扱ってあげてください。WASARAでコーヒーをいただくのも、また格別です。コーヒーカップやタンブラーは、手に馴染むフォルムで、コーヒーの香りをより豊かに感じさせてくれます。ただ、ミルクを泡立てる際には、少し注意が必要です。高温の蒸気や水圧は、WASARAの繊細な繊維を傷つけてしまう可能性があります。適度な温度で、ゆっくりとコーヒーを淹れてあげてください。WASARAは、決して主役ではありません。でも、食卓にそっと寄り添い、お料理や飲み物を引き立てる、そんな控えめな名役者なのです。おもてなしの食卓に、WASARAはいかがですか?きっと、お客様も、そしてあなた自身も、心温まる時間を過ごせることでしょう。wasaraの商品はこちらから上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから にほんブログ村
2025.02.17

昨年は何度か、友人たちとのホームパーティを開きました。パーティの準備で、私が最初に思いを巡らせるのは、お料理のことと、お部屋のこと。我が家を建てるとき、「人を招きやすい家」というコンセプトも含めて設計をお願いしました。もう25年以上も前のことになりますが、きっかけは、子どものお友達だったオーストラリア人のお宅に招かれたことでした。「人を招くって、こんなに楽しいんだ!」夫婦そろってそう感じたのが、我が家のホームパーティの始まりでした。それから、子どもの友人たちはもちろんのこと、私たち夫婦の友人家族や親戚など、本当にたくさんの人たちとこの家で過ごす時間が持てました。家は、いつの間にか たくさんの思い出が詰まった、愛着のある場所に育っていきました。オーストラリア人のママ友からは、たくさんのホームパーティのヒントをもらいました。その中でも、今でも大切にしているのは、「招かれた人が動きやすいこと」と「家の第一印象」です。少ないもので、心地よく。私は、あまりものを置かないようにしています。「ひとつのものが、色々な使い方をできるもの」や「長く使えると思えるもの」を選ぶようにしているので、部屋にはものが少ないのです。どちらかというと、殺風景かもしれません。でも、そのおかげで、人が来る前に大掛かりな片付けをしなくていいという利点があります。お料理も、若い頃は頑張ってたくさん作っていた時期もありました。でも、それだとゲストに負担をかけてしまうし、招く側の自分もだんだんストレスを感じるようになって。だから、簡単なものや一部出来合いのものに頼ったり、ケータリングをお願いするなど、できるだけ負担のないお料理にするようにしています。ゲストが動きやすいように。もともとものが少ない我が家ですが、それでも日本の狭い家ですから、ゲストが動きやすいように毎回工夫を凝らします。まずは、ゲストが荷物を置くスペース、コートをかける場所、お料理や飲み物の取りやすい場所など…。できるだけ私や家族があれこれヘルプしなくても、ゲストが自由にスペースを使えるように気を配ります。最初に来た人には「ここを使ってね」と声をかけますが、あとはみんなそれに続いてくれるので、とても楽です。ダイニングテーブルには、一人ずつのカトラリーやグラス、最初のスターターをセットしますが、あとは近くのカウンターに前菜やメインのお料理をビュッフェ風に並べます。最初の乾杯が終わったら、あとは自由に好きなものを取って召し上がっていただくスタイルです。友人の中には、美味しい手料理を持ってきてくださる方もいます。カウンターにすぐに並べられるのも、この方法のいいところです。おうちの第一印象は、香りで。もう一つ、気にしているのが香りです。以前伺ったお宅で、ドアを開けると花のいい香りがして、「なんて素敵な玄関だろう」と思ったことがあります。我が家の花事情はというと…。庭に咲くハーブや野菜の花、そして切り花にするよりも自然に生えている方が美しい花が多いため、最近は家の中に花を飾ることが少なくなってしまいました。ハーブの花がたくさん咲いた時には、良い香りに誘われて家の中にも飾りますが、そんな感じです。だから、お花の香りを玄関で…というのはあまりなく、その代わりに、ゲストに合わせて香りを選んでいます。女性が多い場合は、リラックスできるようなラベンダーやハーブの香りのディフューザーを選ぶことが多いです。玄関先にディフューザーを置き、お部屋の片隅にはアロマキャンドルを置いたりして、優しく香りを楽しめるようにしています。ファミリーでお招きするときは、紅茶系やフローラルの香りを置くことが多いように思います。このところは、ファイヤードアースのアールグレーやブラックティの香りを置いていると、「いい香り~」と香りの質問がくることもあります。Fired Earthのディフューザーは、透明ボトルで小ぶりで、ボトルの存在感が少なくおススメです。アールグレーやグリーンティ、アッサムなど紅茶の香りがメインです。香りが苦手な方にもそれほど負担のない香りなので、ファミリーをお招きするときにはいい感じです。若い頃は少し頑張り気味だったホームパーティですが、いまだに楽しめるのは、頑張らない、手抜きにしたからだと思います。ヨーロッパに住む娘は、クリスマスやサンクスギビングに家族が大勢集まるホームパーティによく行くそうです。いい習慣だなぁと、いつ聞いても思います。日本では、親戚の集まりが少し面倒に感じるような雰囲気も最近は出てきていますが、気を張らずに美味しいものをみんなで食べて、時間が来たらさっと解散!という風にしながら、負担が少なくて、いい時間の共有ができるホームパーティがもっと増えればいいなと、老婆心ながら思います。(我が家では、「何時から何時くらいまで」と予め時間を決めてお招きしています。泊まりたい人は泊まってもらってもいいのですが、ゲストも来やすく帰りやすいように…という工夫です。お布団の心配も、最近はレンタルのお布団に頼ることも増えてきました。)どんどん手抜きになるおもてなしですが、みんながふと「たのしい」と思える瞬間があれば成功!と毎回思っています。ご参考になるかしら?ならないかな。。ファイヤードアースのディフューザーはこちらからFIRED EARTH ファイヤードアース リードディフューザー 100ml 上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから にほんブログ村
2025.02.17

病気や入院を経験したとき、人はどうしても気持ちが沈んでしまうもの。そんな時、好きなものや美しいもの、きれいなものを身に着けて、少しでも心が軽くなれたら…。15年ほど前、私は自身の病気から、前開きのパジャマ作りをスタートしました。そして同時に、医療用の帽子もずっと探し続けていました。脱毛した時にかぶれる帽子を何年も探しましたが、「これをかぶって少しでも気持ちが明るくなるような帽子」にはなかなか出会えませんでした。ずっとずっと探し求めていた帽子、昨年ようやく出会ったのがCHANVRE MAKI(シャンヴルマキ)の帽子でした。デザイナー様の素敵なお人柄と、商品に対する熱い想いに感銘を受け、ぜひ私のオンラインショップでも取り扱わせていただきたいとお願いしました。CHANVRE MAKIの帽子の魅力CHANVRE MAKIの帽子は、肌に触れる部分には優しい生地が使われています。そして、脱毛したことに視線が行きにくいよう、リボンやデザインに工夫が凝らされています。「この帽子なら、きっと気持ちが明るくなる。これをかぶって、外に出かけたい!」初めてCHANVRE MAKIの帽子を手にした時、そう思いました。この帽子を探している方の目に、ぜひ留まってほしいと願っています。「シルクシャンブレー ターバンハット」まずご紹介したいのは、「シルクシャンブレー ターバンハット」です。しなやかで高級感のあるイタリア製シルクを使用しており、とても軽くて柔らかく、優しいかぶり心地が特徴です。シャンブレー織の上品な風合いは、日常使いはもちろん、お出かけやフォーマルなシーンにもぴったりです。シルクの産地として有名なイタリアで作ったシルク素材は、とても軽くて柔らかく、やさしいかぶり心地です。シャンブレー織の上品な風合いは、日常からお出かけや、フォーマルなシーンまで、幅広く活躍します。手軽におしゃれを楽しめるデザインターバンのように仕上げられた帽子は、かぶるだけでおしゃれなスタイリングが完成します。頭の丸みを出す立体的な設計により、頭のラインを拾わず、ゆったりとかぶることができます。隠すのではなく、魅せるデザインこの帽子の最大の特徴は、「隠す」のではなく「隠していることを分かりにくくする」デザインであること。もみあげや襟足に髪の毛がないと、どうしても脱毛していることが気づかれやすくなります。しかし、全ての帽子を目深にかぶる仕様にしてしまうと、ファッション性が失われてしまいます。CHANVRE MAKIの帽子は、視点を変え、リボンに目がいくようにデザインされています。これにより、実用性とファッション性を両立させています。こだわりの機能性・軽量で快適な被り心地:長時間着用しても負担にならないよう、約56gという軽さにこだわりました。・リボンは取り外し可能:リボンパーツは取り外して着用できるため、シンプルな印象でも楽しめます。・サイズ調整可能:リボンの結び加減で、約1cmサイズを小さく調整できます。・ゴム仕様でフィット感アップ:後頭部には柔らかく伸縮性のある糸ゴムを使用し、フィット感を高めています。日常使いしやすいカラー展開カラーは、シックなネイビーとエレガントなオフホワイトの2色。どちらも日常使いしやすいカラーです。 お手入れ方法・蛍光増白剤を含まない洗剤をご使用ください。・中性洗剤を溶かした30度くらいのぬるま湯で、優しく手洗いしてください。・リボンは取り外して、単独で洗ってください。・洗濯後はタオルで水気を拭き取り、形を整えてから日陰に干してください。・タンブラー乾燥はお避け下さい。CHANVRE MAKI ターバンハットのおすすめポイント・手軽にかぶれてきちんと見える・屋内でも脱がなくていい私自身の経験からも、このような実用性、機能性、そしてデザイン性に優れた商品はなかなか見つけることができません。この商品を探している方の目に、少しでも留まれば幸いです。商品の詳細はこちらからご覧いただけます。医療用ファッション帽子 脱がなくていい帽子CHANVRE MAKI シャンヴルマキシルクシャンブレー ターバンハット上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから
2025.02.17

「猪口(ちょこ)」と聞くと、お酒好きの大人たちを思い浮かべるかもしれません。でも、WASARAの猪口は、ちょっと違う顔を持っているんです。ホテルでも愛される、その理由小さくて、コロンとした形が愛らしいWASARAの猪口。実は、高級ホテルでもよく使われているんです。なぜでしょう?それは、どんな人にも持ちやすいサイズだから。小さなお子さんから、お年寄りまで、手にしっくりと馴染むんです。それに、量を調整しやすいのも嬉しいポイント。飲み物はもちろん、ちょっとしたおつまみやデザートにもちょうどいい大きさなんです。容量175mlと小ぶりなので お子様用としても便利な大きさです。サイズはφ83mm×61mm 175ml1個当たりの重さ : 約 8 g日本酒だけじゃない、多様な魅力もちろん、日本酒をいただくのにも最適な形と大きさです。(普通の猪口より、少しだけ大きめなのがミソ。)でも、WASARAの猪口の魅力はそれだけじゃないんです。日本茶をゆっくりと味わうのにも、ちょうどいいサイズ。熱い飲み物にも対応しているから、冬には温かいお茶を、ゆっくりと楽しむことができます。和紙のような優しい手触りと、美しいフォルムが、より一層美味しさを引き立ててくれるんです。環境にも優しい、未来への贈り物WASARAの器は、枯渇する心配のない非木材を原料に作られています。自然環境への負荷を減らした、地球に優しい器なんです。ホームパーティーでは、前菜やデザートを小分けにして、ゲストが食べやすいように盛り付けるのも素敵。お誕生日のパーティや記念日の集まりなど、特別な日の食卓にも、そっと華を添えてくれます。WASARAの猪口は、小さな幸せを運んでくれる、そんな存在なのかもしれません。WASARAお猪口はこちらからwasara ワサラ 猪口 おちょこ 175ml(12個入り・50個入り・200個入り)上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから
2025.02.16

ご結婚のお祝いとして、当店の商品をご注文いただくことがよくございます。贈り物は、お熨斗紙や包装に間違いがあってはいけませんし、箱の大きさも事前に確認しておきたいものです。当店では、発送までに必ずお品物と包装、お熨斗紙のお写真をメールでお客様にお送りしています。人気の竹製食器RIVERETのカフェオレマグやシチュープレートは、ギフトボックス入りですので御結婚や新築、ご長寿の御祝に大変人気です。シンプルなラッピングでしたらシックなブラウンの包装紙にリボンシールをお付けします。箱のサイズは、カフェオレマグペアセットは、130 x 230 x 100mm(重さ350g)シチュープレートペアセットは、260 x 260 x 100mm(重さ430g)贈り物をお渡しになる際の状況(持ち運びがある場合など)やそのほかの御祝のものとの兼ね合い等で贈り物の大きさや重さもあらかじめわかっていると便利ですので、参考にしていただければと思っています。お熨斗紙の包装はこのようになります。(御結婚御祝での場合)こちらは外熨斗でのご用意です。お熨斗紙の下はブラウンの包装紙でお包みしています。紙袋は有料ですがご用意がございます。RIVERETの竹製食器には6ヶ月保証制度があり、当店でお買い求めいただいたお品物については、通常のご使用で商品に不具合が生じた場合には、速やかに交換させていただきます。贈り物の場合でも、商品の箱内に直接リヴェレットへご連絡しやすいよう、取扱説明書にご案内が明記されています。(お渡しになる際に、箱内の取り扱い説明書を保管していただくようお伝えください。)御祝のお品物に悩まれたら、ぜひ当店の商品を一度ご覧ください。ランチョンマットもお箱にお入れし、ギフト包装が可能です。RIVERET リヴェレット カフェオレ マグRIVERET リヴェレット シチュープレート M 上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから
2025.02.16

おはようございます。本日は5のつく日!LINE限定クーポンもご利用いただけるお得な日!(LINE登録していただいた後にクーポンが獲得できます。)エントリーとクーポン獲得は下記バナーからお願いします日々の暮らしの中で、ちょっとした動作が辛くなること、ありますよね。椅子や床、ベッドからの立ち上がりも、その一つかもしれません。そんな時に、そっと手を差し伸べてくれるのが、この「LOHATES(ロハテス)」という手すりです。初めてこの手すりを見た時、私は思わず「素敵だな」と声を上げてしまいました。介護用品とは思えない、シンプルで洗練されたデザイン。お部屋に置いても、インテリアの邪魔をしないどころか、むしろアクセントになるような美しさ。「LOHATES(ロハテス)」は、バリアフリー関連商品の老舗メーカー・マツ六株式会社と、「ものづくり」を通して「暮らしを豊かにする」ことを目指すクリエイティブユニットgrafとのコラボレーションから生まれた商品です。軽くて扱いやすいから、どこへでも連れて行けるロハテスの重さは、わずか1.8kg。女性でも軽々と持ち運べるので、必要な場所にサッと移動できます。お部屋の中だけでなく、庭やベランダなど、好きな場所でサポートを受けられるのは嬉しいですね。しかも、工事や組み立てが不要で、パッケージを開けたらすぐに使えるという手軽さも魅力です。遠方のご家族へのプレゼントにも最適ですね。天然木のぬくもりと、洗練されたデザイングリップ部分には天然木が使われており、手に馴染む優しい触り心地です。スチール製のフレームも、シンプルながらも美しい曲線を描き、どんな空間にも自然に溶け込みます。介護用品に抵抗がある方でも、このロハテスならきっと受け入れてくれるはず。インテリアにこだわりのあるアクティブシニアの方にも、自信を持っておすすめできます。ご高齢の方のお誕生日や敬老の日のプレゼントにもロハテスは、日々の暮らしをさりげなくサポートしてくれる、心温まるギフトとしても喜ばれています。大切な方への贈り物にいかがでしょうか。おしゃれなパッケージも、プレゼントとしての価値を高めてくれます。パッケージもお洒落です。ギフトとして喜んでいただける商品です。ご愛用者からの声「軽量なので、高齢の母でも自分で持ち運びができる」「シンプルでオシャレなデザインで、インテリアに馴染んでいる」「介護用品に抵抗があった父も、このロハテスには興味を持ってくれた」実際に購入された方々からも、このような喜びの声が届いています。商品の詳細本体サイズ:W435×D370×H630mm材質:手すり/天然木、フレーム/スチールカラー:ホワイト、ブラックご購入はこちらから立ち上がり サポート 手すり ロハテス LOHATES毎日の暮らしをそっと支えてくれる、美しい手すり「LOHATES(ロハテス)」。ぜひ一度、お手に取って、その魅力を実感してみてください。上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから
2025.02.15

数年前、ある花器に一目惚れしてしまいました。それは、50年以上の時を経て現代に蘇った、KISENの名作「RAPPA SLIM」です。初めて見たとき、その洗練されたデザインに息を呑みました。細身の首から、絶妙な曲線を描きながら広がる端部。それは、花を活けるためだけに存在するのではなく、空間そのものを美しく彩るオブジェのような存在感を放っています。華道家のファンが多いというのも納得です。花を活けた時の美しさはもちろんのこと、花を活けていない時でさえ、その佇まいは見る者を魅了します。「RAPPA SLIM」の魅力は、デザインだけにとどまりません。素材にも、職人の技にも、そして歴史にも、深いこだわりが込められているのです。真鍮製のボディは、彫り込まれたラインと磨きこまれたエッジによって、輝きを放ちます。そのシャープで上品な佇まいは、上質な空間を演出するのにふさわしいものです。また、真鍮から出る銅イオンには、水を長持ちさせる効果も。花がより長く美しく咲き続けることができるのは、嬉しいですね。ストライプは一本ずつ線彫りされ、エッジは丹念に磨きこまれています。真鍮鋳物の素材感を十分に感じることのできるデザインは、高岡銅器の職人技との共演によって完成されています。そして「RAPPA SLIM」は、半世紀以上前に創業時の屋号「喜泉」の名のもとに製作され、好評を博した名作花瓶に、多彩な色を纏わせたものなのです。お花を活けていない時も存在感のある花器ですので、お部屋のイメージやお好みに合わせてカラーを楽しんでいただけます。「RAPPA SLIM」は、まさに「素材」と「職人技」が生み出す完成美。時を超えて愛される名作には、理由があるのだと実感しました。この花器との出会いは、私の暮らしをより豊かにしてくれています。季節の花や庭の草花を活ける喜びはもちろんのこと、花器そのものを眺めるだけでも心が安らぎます。御新築や御結婚またご栄転の御祝など大切な方への贈り物に自信をもってお勧めできる商品です。ぜひ、あなたにも「RAPPA SLIM」の魅力を体験していただきたいです。商品情報商品名: RAPPA SLIMブランド: KISEN素材: 真鍮カラー: ゴールド/シルバー/ブラック/ブルー/ホワイト/レッド価格: 13,200円 (税込み)送料無料 KISEN フラワーベース ラッパ スリム Flower vase RAPPA SLIM#花器 #KISEN #RAPPASLIM #デザイン #工芸品 #真鍮 #花のある暮らし #豊かな暮らし #おすすめ #ギフト上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから
2025.02.14

おはようございます。昨日、ギフトショーに行ってきました。2月12日から開催されているこの催し、今回も日帰りという慌ただしさでしたが、短い時間の中にも、たくさんの出会いと発見がありました。お取引のあるメーカーの方々と直接言葉を交わしたり、新しい商品との出会いがあったり。そして何より、最新の商品に触れることができる、貴重な機会です。会場に足を踏み入れると、本当に数え切れないほどの数の商品が並んでいます。その中で、私の目に留まるのは、機能性はもちろんのこと、デザイン性にも優れたもの。そして、ご高齢の方にも使いやすいもの。どうしても、そこに目が行きます。ここ数年、多くの商品が高齢者の方々にも使いやすいようにと、工夫されているのを感じます。けれど、まだまだ数は少ないのが現状です。年齢を重ねても、「好きなもの、使いやすいもの、おしゃれなものを使いたい」そう思うのは、自然なことではないでしょうか。日々の暮らしを彩るものだからこそ、いくつになっても、自分の心がときめくものを選びたい。そんな気持ちに寄り添える商品選びを、これからも大切にしていきたいと思っています。別のスタッフは2月7日にドイツ国際見本市「Ambiente (アンビエンテ) 」へ。ここでも弊社取引先メーカー様とお会いしたり、新しい商品をたくさん見てまいりました。世界各国のメーカーさんが新たな商品に挑戦されている状況も、本当に毎回感動します。上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから
2025.02.14

旅行の楽しみの一つは、美味しい食事やお酒を楽しむこと。久しぶりの女子旅では到着からお夕食までの時間でさえ、会えなかった間の御祝をして盛り上がることも多いはず。そんなときシャンパンは旅先での特別な時間を彩るのに最適ですよね。でも、グラスが割れる心配があると、旅先でのリラックスタイムも台無し…。そこで今回は、旅先でも安心して使える割れないシャンパングラスをご紹介します!こちらはPalm Products(パームプロダクツ)割れないシャンパングラスです。サイズ:口径5.5cm×高さ18.5cm(外寸)容量:190ml重さ:80g素材はトライタン(飽和ポリエステル樹脂)製で、ガラスのような美しい透明感と、プラスチックの使い勝手の良さが魅力です。サイズは口径5.5cm×高さ18.5cm(外寸)、容量は190ml、重さはわずか80gと軽量で、持ち運びにも便利です。耐熱温度はマイナス30度~120度なので、インドアでもアウトドアでもご利用いただけます。食洗機もOKでお手入れも楽々です。底部は滑りにくいサーモプラスチックエラストマー製なので、お子様からご高齢の方まで安心してお使いいただけます。割れないシャンパングラスのメリット・旅先での使用に最適・割れる心配がないので、旅先でも安心して使える・軽量で持ち運びしやすいので、旅行のお供に最適・アウトドアでもインドアでも使えるので、様々なシーンで活躍女子旅に最適軽くて持ちやすいので、荷物が多くなりがちな女子旅でも安心です。もちろん高級なホテルでは、シャンパンをルームサービスでお願いする方がいいかもしれませんが、気心の知れた女子旅で、お手頃な旅館に泊まるとなると、お菓子やおつまみと共にお酒も持ってくる場合もあります。お部屋でのお喋りタイムが、旅先での優雅な時間を演出してくれます。飲食店での利用例以前、飲食店様からのご注文で、お子様を交えて乾杯をなさりたいお客様用にご購入をいただきました。大人のお客様には通常のシャンパングラスをお使いいただき、お子様はもしも落としても大丈夫なPalm productsのシャンパングラスを出されているとのことでした。お子様もシャンパングラスの形のグラスを使うことで気分が上がりますよね。飲食店でこのような配慮をしていただけると、お祝いの雰囲気をより盛り上げ、なおかつお子様からご高齢の方も安心して楽しめるので、本当に良い使い方をしてくださっていると思いました。割れないシャンパングラスは、旅先での特別な時間を彩るのにも最適なアイテムです。女子旅はもちろん、様々なシーンで活躍してくれること間違いなし。グラスの心配をせずに、旅先で美味しいシャンパンを存分に楽しんでくださいね!商品についてはこちらからご覧ください。Palm Products パームプロダクツ割れないシャンパングラス 190ml 1個 上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから
2025.02.14

「おうち時間」をより豊かにしてくれるアイテムとして、こだわりのワイングラスを選ぶ方が増えています。今回ご紹介するのは、独創的なデザインと機構で、「回して楽しい」ワイングラス、KISEN(喜泉)の「アロワール」です。 ステム(グラスの脚)がないので和の食卓にも合わせやすく、2ピース構造でディナータイムをより特別な時間にしてくれます。KISEN(喜泉)ワイングラス アロワールとは?アロワールワイングラスは、グラス部分とベース部分が分かれている独創的な発想から生まれた2ピース構造のグラスです。グラスの底部分にくぼみを作り、くぼみ部分を金属ベースに合わせて置くことで適度な傾きが生まれます。グラスの中の液体が流れる姿は美しく、また持つ手には液体が流れる遠心力を感じさせ、香りは花開き、味覚以外にも様々な感覚で楽しませてくれるグラスです。 2つのグラスの形KISEN(喜泉)アロワールには[ブルゴーニュ]の形と[ボルド―]の形があります。 1.アロワール ブルゴーニュブルゴーニュは壺のようにふっくらとした形が特徴。香りを包み込むふくらみのある形状と、飲み込む際に鼻が入るサイズの口径で、飲み物の香りを濃密なまま感じることができます。カーブのある形状は、飲むときにゆっくりと口の中に飲み物が入ってくるため、甘味や旨味を感じやすいといわれています。白ワインやロゼ、マイルドな赤ワインにおススメです。ワイン以外にもフルーツジュースなどとの相性も良いです。ブルゴーニュと名前はついていますが、名前にとらわれず様々なワインとの相性が楽しめます。 2.アロワール ボルドーチューリップのようなエレガントなSラインカーブが特徴のアロワールボルドー。香りを包み込むふくらみのある形状と、飲み込む際に鼻が入るサイズの口径で、飲み物の香りを濃密なまま感じることができます。しっかりとした味わいの赤ワインや濃厚な白ワインにお勧めのデザインですが、アイスティーやアイスコーヒーとの相性も良いです。アロワールがギフトにお勧めの理由様々なワイングラスがある中で、KISENワイングラスアロワールの魅力は、香りの感じ方。ふくらみのある形状はしっかりと香りを包み込み、鼻が入るサイズの口径は、飲み物の香りを濃密なまま感じることができます。また薄く仕上げられたグラスは口当たりがよく、ワインに限らずジュースやアイスティー、日本酒などワイン以外の飲み物も美味しく感じさせてくれます。ピボットベースがシルバーとゴールドの2色というのもギフトにピッタリです。専用BOXはシンプルで高級感のあるデザインですので、お祝いやこだわりのある方にも喜んでいただけるお品です。スワリングで味わいの変化をたのしむKISEN (喜泉)ワイングラス アロワール が他のワイングラスと違う点は、ピボットベースを軸にグラスをスワリングできるところです。スワリングをすることで味わいの変化を楽しめます。こだわりの素材シルバーの素材はアルミ、ゴールドの素材は真鍮で、色は着色ではなくそれぞれの素材の色です。素材の違いからシルバーは軽く、ゴールドは重く、手に取った時に違いを感じます。金属製のピボットベースは、経年によりゆっくりと色に味わいが増します。特に真鍮製のゴールドは、じんわりと渋味をおびてきます。和の食卓にも合うステムレスステム(グラスの脚)がないので「和」の食卓にも合わせやすいグラスです。ステムレスのグラスはカジュアルなものが多い中、エレガントなグラスと金属性のベースという高級感のある組み合わせは、おもてなしやかしこまった食卓にもふさわしいワイングラス。グラスは薄く軽く、持ちやすいデザインです。KISEN(喜泉)についてKISENは創業時からの雅号「喜泉」に込められた人々の暮らしに喜びと潤いを添えたいという思いを進化させ、現代の暮らしにも届けたいと生まれたライフスタイルブランドです。これまで培ってきた技術や経験をもとに、素材の魅力を柔らかなな発想で活かし、デザインという美意識と工夫という心地よさを加えた上質な日々の暮らしを提案しています。 商品情報ブルゴーニュサイズ:φ110×H110mm、容量700ml価格:13,200円(税込)ボルドーサイズ:φ95×H120mm、容量600ml価格:13,200円(税込)パッケージサイズ:14.5×16.5×13cm素材:グラス部分: 無鉛ガラスピボットベース: [シルバー]アルミニウム / [ゴールド]真鍮いかがでしたでしょうか?今回は、KISEN(喜泉)ワイングラス アロワールをご紹介しました。「回して楽しむ」という新しいコンセプトのワイングラスは、ワイン好きの方へのプレゼントに最適です。ぜひ一度、お手に取って、その魅力を体感してみてください。KISEN (喜泉)ワイングラス アロワール ブルゴーニュ 700ml KISEN(喜泉) ワイングラス アロワール ボルドー 600ml上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから#ワイングラス #晩酌 #贈り物 #御結婚祝い #プレゼント #50代 #60代 #高級
2025.02.12

大勢が集まるホームパーティや、職場での会食。そんな時に便利なのが紙皿ですよね。でも、普通の紙皿だと、油が多い料理には不向きだったり、安っぽく見えてしまったりすることはありませんか?そこでおすすめなのが、WASARAの紙皿なんです!WASARA紙皿の魅力・油ものに強い:油が多い料理でも安心して盛り付けられます。・使い捨てOK:後片付けも楽々!・持ちやすい:しっかりとした紙質で持ちやすく、立食パーティでも安心です。・お洒落なデザイン:シンプルで上品なフォルムは、どんな料理にもマッチします。サイズ展開WASARAの角皿は、S・M・L・XLの4サイズ展開。特におすすめは、Lサイズ(約20cm角)です。大人数パーティに最適:たくさん料理が並ぶパーティでも、お皿を変える回数を減らせます。メイン料理にぴったり:オードブルからメイン料理まで、幅広く使えます。盛り付けやすい:大きめサイズなので、料理をバランスよく盛り付けられます。大勢でも安心のWASARA 紙皿でのパーティ以前、友人宅でのクリスマスパーティでWASARAの角皿Lサイズを使用しました。ボリュームのある料理がたくさんありましたが、Lサイズのお皿で十分対応できました。30人近いゲストが集まりましたが、お皿の心配をすることなく、みんなで自由におしゃべりや食事を楽しむことができました。環境への配慮WASARAは、余剰資源である竹とバガスを原料としています。竹は成長が早く、枯渇の心配がない植物であり、バガスはさとうきびから砂糖の原液を搾った後に残る繊維で、年間排出量が約1億トンにも上る資源です。通常、バガスは焼却処分されますが、WASARAではこのバガスを紙の原料として活用しています。バガスの繊維質は広葉樹に近く、木材パルプに比べて柔らかく、製紙過程で必要なエネルギーも少ないというメリットがあります。枯渇が危惧される木材パルプや石油資源の代わりに、非木材の竹とバガスを原料とすることで、自然サイクルの負荷を減らしています。WASARAは、生分解性・堆肥化可能性を示す「ASTM-D6400」の認証実験で、以下の基準をすべてクリアしています。①微生物により、二酸化炭素と水、無機化合物に分解される②90日以内に細かく分解され、原形をとどめていない③有毒な残骸物を残さないWASARA紙皿でワンランク上のパーティをWASARAの紙皿は、料理だけでなく、パーティに参加する人が心地よく、楽しく過ごせるためのアイテムとしても重要です。お料理だけでなく、WASARAの紙皿にもこだわることで、ワンランク上のパーティを演出できます。ぜひ、次回のホームパーティや会食には、WASARAの紙皿を使ってみてください。ご購入、詳細はこちらからwasara ワサラ 角皿 プレート(サイズ展開:小・ 中・ 大・ 特大)#ホームパーティ #紙皿 #WASARA #角皿 #使い捨て #オシャレ #油もの #大人数 #パーティ上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから
2025.02.12

おはようございます。雪はやみましたが、今日もかなり寒いです。さてお買い物マラソンは今日が最終日!LINE登録をしていただいたお客様は、上記のクーポンがご利用いただけます。店内ポイント10倍ですで、バレンタインの贈り物や普段使いのテーブルウェアなどこの機会に是非お求めください。バレンタインギフトにおすすめ商品を多数ご用意しています。今年のバレンタインはチョコのほかに、あとにも使ってもらえるアイテムはいかがですか?そして今日は午後からTOYONO COLLECTIONがあります。微力ながら少しお手伝いをさせていただきます。お近くの方は是非足をお運びください。上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから
2025.02.09

専業主婦がパジャマを作り始めた理由「いかにも「パジャマ」という姿を人に見られるのが嫌だな…」「下着がないと体のラインが透けて見えるような気がする」「もっと気持ちが前向きになるパジャマを着たい…」17年前、私自身が初めて入院・手術を経験した際にそう感じました。「どうせなら 着脱がしやすくて、着心地が良くて、お洒落なパジャマが欲しい!」そんな気持ちから、たくさんのパジャマを見て回り、着心地の良いもの、入院に便利なものを探し続けました。しかし結局見つからず…。退院し体調が回復後、「無いなら自分で作ってみよう!」という気持ちが大きく膨らみ、アパレルが全くの素人な専業主婦が試行錯誤を重ねて完成したのが、この前開きパジャマです。こだわりのポイント前開きで着脱ラクラク、綺麗なシルエット綺麗なシルエットのパジャマって案外ないんです。マタニティ用なら素敵なものが沢山ありますが、普通のパジャマでは思うようなものがありません。手術後すぐは病院のパジャマをレンタルしたり、また病院から指定されたデザインのものを着ることが多いので、自分のパジャマの出番はない人も多いかもしれませんね。ただね、素敵なウェアと着ていると、気分がとても前向きになって、元気が出るような気がするんです。ですからこだわったのは、シルエットと着脱の楽さ!2か所のスナップボタンと左脇内側の持ち出しベルトで、簡単に着脱できます。また、前開きでもだらしなく見えないよう、シルエットにもこだわりました。ノーブラでも安心のデザイン胸元は二重構造と程よいギャザーで、下着なしでもシルエットを気にせず着用できます。胸の合わせも深く、ボタンの位置を調節できるので、体型に合わせて着用できます。(厚着をした場合など窮屈に感じるときは2つのスナップボタンのうち、1つだけ利用するようにしてください。)入院・介護に最適な機能性上衣はヒップラインが隠れるロング丈で、パジャマ感が少なく、売店に行ったり、面会で人に会うのも恥ずかしくありません。生地は綿100%。コンパクトヤーンを使用し、光沢感・高級感のある柔らかな風合いです。肌触りがよく伸縮性のある生地で、動きも大変ラクです。袖の上げ下げも難なくでき、洗顔や点滴などの際、たくし上げやすいです。パンツには両サイドに大きめポケットがついています。またゴム通し穴からゴムの調整がご自身ですることができます。リニューアルでさらに快適にお客様のお声から、いくつかの点をリニューアルし、さらに着心地にこだわりました。・上衣はスナップのほかに左脇内側に持ち出しベルトがつき、はだけにくくなりました。・上衣着丈がロング丈になり、ヒップラインが隠れる長さになりました。・バスト、ウエスト及びパンツのサイズがゆったりめになりました。商品概要素材:綿100%サイズ:M、Lカラー:ピンク、ネイビー当店ロングセラー商品で、入院に限らず、ご旅行にも安心のデザインです。お見舞いの品としてもお選びいただくことの多い商品です。レビューもたくさんいただきました。リピートしてくださるお客様も多い商品です。ぜひ一度ご覧ください。商品ページはこちら大人スウィートなカシュクール前開きパジャマ [商品URL]https://item.rakuten.co.jp/sourire-f/10000109/上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから
2025.02.07

バレンタインデーが近づき、プレゼント選びに頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。「今年はいつもと違うものを贈りたい」「スーツが似合うあの人に喜んでもらえるものは?」そんなあなたにぜひおすすめしたいのが、KIELT SUIT SCENT(キエルト スーツセント)のギフトボックスです。なぜKIELT SUIT SCENTがバレンタインギフトに最適なのか?近年、男性も香りにこだわる人が増えています。しかし、自分で香りを探すのは意外と難しいもの。KIELT SUIT SCENTは、有名アパレルでも取り扱いがあり、またKIELT ODOR REMOVER(キエルト オウダーリムーバー)はビジネスホテルでも使用されているなど、品質の高さに定評があります。そのため、香りにこだわりたいけれど自分で選ぶのは難しいという方へのギフトに最適なのです。シーンを着替える「香る」たしなみKIELT SUIT SCENT(キエルト スーツセント)は、さりげなくチーフの色を足すように、シーンによって香りを着替えるという発想のライトフレグランス。「香りをまとう」という新しい習慣で、スーツで過ごす一日をもっと豊かに、そして大人の遊び心を満たします。香りをまとう前に、まずはリセット香りをまとう前には、ODOR REMOVER(オウダーリムーバー)でニオイをリセット。スーツに染み付いたニオイを消し、フレグランスの香りを最大限に引き出します。ギフトボックスで特別な時間を贈る「KIELT SUIT SCENT」の香りとスーツ専用消臭スプレー「ODOR REMOVER 」がセットになったギフトボックスは、特別な人への贈り物に最適です。ご自分用にはもちろん、大切な人に、香りを贈るという新しいスタイルを提案してみてはいかがでしょうか。ギフトボックスには「KIELT SUIT SCENT」の香り3種類と「ODOR REMOVER 200ml」の4個入りBOX、「KIELT SUIT SCENT」1種類と「ODOR REMOVER 50ml」の2個入りBOXがあります。香りのラインナップ7:45:朝の光を羽織って。爽やかな香りで一日が始まるフレッシュな感覚。13:00:香り立つのは知性。大切な取引先との打合せに、誠実さを印象づける香り。18:00:心をほどく温もり。一日の仕事を終え、リラックスできる幸福感のある香り。ODOR REMOVER(オウダーリムーバー)が選ばれる理由香料でごまかす必要のない、確かな消臭力。汗やタバコのニオイを元から絶つ、天然植物抽出エキスによる分解消臭。大切なスーツの生地を傷めません。塩素系成分は不使用で生地にも優しく、コートや帽子、スニーカーなどにも使用可能です。キエルトスーツセントとオウダーリムーバーの一日の使い方はこんな感じです。KIELT SUIT SCENT(キエルト スーツセント)は、スーツスタイルをより洗練されたものにする、新しい香りの提案です。今年のバレンタインは、大切な人に「香る」たしなみを贈ってみませんか?商品情報商品名: KIELT SUIT SCENT ギフトボックス 4個セットセット内容:KIELT SUIT SCENT(キエルト スーツセント) 50ml × 3ODOR REMOVER(オウダーリムーバー) 200ml × 1スーツ専用消臭 芳香ミスト KIELT SUIT SCENT ギフトボックス キエルト スーツセント 4個入り セット商品名: KIELT SUIT SCENT ギフトボックス 2個セットセット内容:KIELT SUIT SCENT(キエルト スーツセント)50ml × 1ODOR REMOVER(オウダーリムーバー) 20ml × 1スーツ専用消臭 芳香ミスト KIELT SUIT SCENTキエルト スーツセント ギフトボックス 2個入り セット上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから
2025.02.07

バレンタインデーが近づき、プレゼント選びに頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか?「せっかく贈るなら、ありきたりな物ではなくて、記憶に残る特別なギフトを贈りたい。」「バレンタイン後も長く愛用してもらえる、実用的な物がいいな。」そんな想いをお持ちの方に、ぜひおすすめしたいのが、RIVERET(リヴェレット)のレイヤードタンブラーです。天然素材の竹で作られたRIVERETのレイヤードタンブラーは、その美しいデザインだけでなく、優れた機能性も兼ね備えた特別なタンブラー。今回は、バレンタインギフトにRIVERETのレイヤードタンブラーがおすすめな理由や魅力についてご紹介します。RIVERET レイヤードタンブラーの魅力RIVERETのレイヤードタンブラーの最大の魅力は、天然素材では稀に見る二重構造であること。この二重構造により、高い保冷性を実現し、飲み物本来の味わいを長く楽しむことができます。例えば、バレンタインデーに贈る特別なチョコレートと一緒に、冷たいシャンパンやスパークリングワインをこのタンブラーで楽しむ、なんていう使い方も素敵です。また、デザイン性もRIVERETのレイヤードタンブラーの魅力の一つ。竹本来の色味を活かした高級感のあるホワイトと、高温で燻すことで深みを出したブラウン。2色を組み合わせたツートーンカラーが、洗練されたお洒落な雰囲気を醸し出します。手にしっくりと馴染むカーブデザインも、天然素材のやさしい手触りを伝え、使うたびに心地よさを感じさせてくれます。さらに、実用性も抜群。アイスティやアイスコーヒー、ビール、ハイボールなど、様々な飲み物に対応できる万能タイプで、フチ部分の繊細なカーブが、飲みやすさとやさしい口あたりを生み出します。安定感のあるボディで、しっかりとつかみやすいのも嬉しいポイント。食洗機にも対応しているため、お手入れも簡単です。保冷性が高く、飲料本来の味わいを長く楽しめます。二重構造で結露も発生しにくいため、コースターも不要です。オフィスでの使用もお洒落に機能的に!バレンタインギフトにRIVERET レイヤードタンブラーがおすすめな理由RIVERETのレイヤードタンブラーは、バレンタインギフトにぴったりの特別なアイテムです。その理由を3つご紹介します。1. 特別感天然素材から作られた二重構造のタンブラーという、他にはない特別な製法で作られたレイヤードタンブラー。その希少性と美しいデザインは、贈る相手に特別な想いを伝えるのに最適です。2. 実用性デザイン性だけでなく、保冷性や使いやすさなど、実用性も兼ね備えているのがRIVERETのレイヤードタンブラーの魅力。日常的に使えるアイテムなので、バレンタインデーの思い出とともに、長く愛用してもらうことができます。3. メッセージ性「一緒に特別な時間を過ごしたい」「いつまでも温かい気持ちでいたい」そんな想いをRIVERETのレイヤードタンブラーに込めて贈ることで、あなたの気持ちがきっと伝わるはずです。上質なギフトなら「すりーる」で「RIVERET レイヤードタンブラー」は、上質のギフト「すりーる」でご購入いただけます。ラッピングも無料で承っておりますので、ぜひご利用ください。贈る相手への特別な想いを込めて、RIVERETのレイヤードタンブラーを選んでみてはいかがでしょうか。素敵なバレンタインデーになりますように。単品もペアセットもギフトボックス入りで、大切な方への贈り物に最適です。上質のギフトすりーるではラッピング無料でご購入いただけます。商品情報商品名:RIVERET レイヤードタンブラー 単品・ペアセットサイズ:口径 80 x 高さ 145mm 容量:約270ml素材:天然孟宗竹カラー:ホワイト・ブラウン商品のご購入はこちらからRIVERET レイヤード タンブラー 単品 ペアセット 上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから
2025.02.06

新商品「RIVERET カフェオレマグ izumi」が入荷しました。日々の食卓にそっと寄り添う、まるで陶器のような佇まいの竹食器「RIVERET グレイズスタイル カフェオレマグ < izumi >」をご紹介します。天然竹の持つ柔らかであたたかみのある風合いと、陶器を思わせる上品で美しい色合いが融合した、なんとも不思議な魅力を放つマグカップです。静寂の中に現れる美しさ静々と湧く、澄みきった泉<izumi>のような模様と質感。丁寧な塗り重ねによって表現された奥行きのある色彩と、繊細なグラデーションに目を奪われます。職人がひとつひとつ丁寧に仕上げているため、それぞれに異なる表情を見せてくれるのも魅力です。温もりと上品さの融合底面に見える竹素材の風合いが、あたたかみのある素朴さを演出。洗練された上品さと重なり合うことで、他にはない唯一無二の存在感を放っています。使うほどに愛着が湧く天然素材ならではの優しい手触りと、手に馴染むフォルムが心地よいカフェオレマグ。コーヒーや紅茶はもちろん、スープやカフェオレなど、様々なドリンクに合わせやすいサイズ感も嬉しいポイントです。毎日使いたくなる、そんな愛着の湧くマグカップになること間違いなし。ギフトにも最適専用のギフトボックスに入っているので、プレゼントにも最適です。結婚祝いや新築祝い、誕生日プレゼントなど、様々なシーンで喜ばれることでしょう。おわりに今回は、RIVERET グレイズスタイル カフェオレマグ < izumi >をご紹介しました。いかがでしたでしょうか?天然素材の温もりと、洗練されたデザインが融合した美しいマグカップ。ぜひあなたの日常のリラックスタイムに、また大切な方への贈り物に。商品情報商品名:RIVERET グレイズスタイル カフェオレマグ < izumi >サイズ:口径9.5×高さ9cm容量:約350ml素材:天然孟宗竹カラー:izumi付属品:専用ギフトボックス購入はこちらRIVERET cafe au lait mug カフェオレ マグ izumi 350ml #RIVERET #リヴェレット #グレイズスタイル #カフェオレマグ #izumi #竹食器 #天然素材 #食器 #マグカップ #プレゼント #ギフト上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから
2025.02.05

日本では女性から男性に贈り物をすることが普通ですが、海外では男女に限らず贈り物をしあったり、男性から女性にお花を上げたりと国によって様々ですね。チョコレートは私は個人的に大好きですが、今年のバレンタインは普段男性が自分に買わないようなアイテムを差し上げるのはいかがでしょうか。店舗では最近男性のお客様でアロマディフューザーをリピートしてくださる方や、お気に入りのカップや食器をお求めいただくことが増えています。今年のバレンタインは、なかなか男性では知らない使いやすい商品を差し上げてみませんか?バレンタインに贈りたいアイテムはこちらから上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから
2025.02.04

男性の方からもよくご注文をいただく、人気のディフューザーがありますのでご紹介しますね。ボトルがシンプルで、ちょっとほっとする香り。それがFIRED EARTH(ファイヤードアース)のディフューザーです。ファイヤードアースは、1983年に設立された英国のインテリアデザインメーカー。特徴のある幾何学的でスタイリッシュなデザインは、タイルをメインに、壁紙、カーペットなどにも生かされています。そのファイヤードアースのデザインとワックスリリカルの香りがコラボレーションをして、イギリスが誇る伝統的なお茶の香りをベースとした気品のあるフレグランスコレクションとなりました。ボトルがさりげなくかっこいいところも 人気の秘密かもしれません。香りは4種類。アールグレイ&ベチバーの香り アールグレイティーの華やかな香りと、甘いキンモクセイの香りがサンダルウッドとムスクのベースに重なり、ベチバーのウッディーな香りをほどよくブレンドした香り高く大人な香りです。ブラックティー&ジャスミンの香り ブラックティーをベースに深みを感じるオリエンタルブレンドのアンバーとシダーをリッチに香らせ、パチョリ、そして魅惑的なジャスミンとバニラをブレンドした香りです。アッサム&ホワイトシダーの香り シトラスと洋ナシ、プラムのさわやかでフルーティーな香りに、フリージア、ジャスミン、ヒヤシンスの贅沢なフリーラルが、パチョリとアンバーのベースに美しくブレンドされた香り。グリーンティー&ベルガモットの香り ベルガモットとクラリセージ、レモンエッセンシャルオイルの香りがサンダルウッドとムスクのベースに寄り添います。柑橘を練り込んだ奥深いベースにグリーンティーとホワイトリリーがブレンドされた爽やかな香り。エッセンシャルオイル配合で、どの香りもリラックスさせてくれる香りです。リラックスタイムに使ってもらえるアイテムをバレンタインの贈り物にするのもお勧めですよ。FIRED EARTH ファイヤードアース リードディフューザー 100ml 上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから
2025.02.03

SNSで話題の可愛い知育玩具「dou?」お子様はもちろん保護者の方も嬉しくなる可愛さです。使うときも使わない時もお洒落にコンパクトに収納できる工夫がされているdou?のおもちゃ。今回ご紹介する「ひらがなビスケット」は文字の勉強やおままごと、文字パズル等で遊べる優れもの。まるで本物のビスケットの缶に入っていて、文字遊びの後は 片付けまでお子様自身でできるようになっています。ひらがなを覚えるカードですが、まるで本物のクッキーが入っているような缶に入っていて、遊びながらひらがなを覚えたり、ことばパズルをしたり、おままごとをしたり。。。と覚えるだけの知育玩具ではなく、遊びながら人とのコミュニケーションも同時に学べる商品です。クッキーを焼くごっこ遊びを一緒にお子様と楽しむのも、とても幸せな時間ですよね。たまにはご自宅でのんびり家族のペースでお過ごしになるのはいかがでしょうか。ご自宅用に、お誕生日やご出産の御祝にもおすすめ商品です。商品についてはこちらからご覧ください。dou-toy ドウ トーイ ひらがなビスケット上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから
2025.02.03

アロマディフューザーはたくさんの種類がありますが、今日ご紹介するのはオーストラリアで生産されている、環境に優しく柔らかな香りのディフューザーです。自然な形の小枝がスティックになっているとても個性的がとても素敵なGREEN NATION LIFE(グリーンネーションライフ)の リードディフュザー。Green Nation Life は、エコ大国オーストラリア・メルボルンに住む2人の女性Fiora(フィオナ)とAlanna(アランナ)が立ち上げました。Green Nation Lifeの製品は、エココンシャスなオーストラリアならではの、環境への思いやりと使い続けるための優しさが込められたブランドです。「自分たちが本当に使いたいものを自分たちの手で」、「天然由来で環境に優しいホームケア&エアケア商品をみんなに」の想いのもと誕生しました。全ての製品は96~99%の天然成分を使用し、100%ピュアエッセンシャルオイルを贅沢に配合しています。人にも地球にも優しいナチュラルな製品です。お部屋のフレグランスを天然成分に変えてみる。ほんの少しの変化が自身の健康を守り、環境を守ることに繋がっていきます。自然界で循環する持続可能な素材を選ぶことによって人も環境も美しくなっていきたい。これからの地球の未来のためにも今私たちができることをしてみませんか。天然のピュアエッセンシャルオイルをふんだんに配合したナチュラルな香りのリードディフューザー。スティックは自然のままに広がる小枝が使われています。自然の恵みを凝縮した心地良い香りが、お部屋を癒しの空間へと導いてくれます。ボトルは小ぶりで、自然のままに広がるスティックが印象的です。現在お取り扱いしている香りは2種類。オーストラリアとアウェイクン。どちらもすっきりとした香りで、気持ちをリフレッシュしてくれるのにぴったりです。商品の詳細はこちらから。GREEN NATION LIFE リードディフュザー 120ml
2025.02.03

オーロラを見にロヴァニエミへの旅③~パリ便で入札オークションをやってみました~の続きです。たった1泊のパリでの滞在を終えて、シャルルドゴール空港からフィンランド・ヘルシンキまでフィンエアーで移動しました。ヘルシンキ中央駅での待ち時間のおすすめレストランヘルシンキ空港には19時頃に到着し、そこからヘルシンキ中央駅までは、電車で30分ほど。空港駅の移動はとても分かりやすいです。そしてチケットもホームで簡単に買うことができるので、それほど戸惑うことはないと思います。(私はホームでチケットを買いましたが、あまり買っている人はいませんでした。たぶんアプリで購入する人が多いのだと思います。) フィンランドの電車内は、他のヨーロッパの国に比べると綺麗だと思います。そんなところも日本人にとって フィンランドが過ごしやすく思うところです。ヘルシンキ中央駅に20時過ぎに到着し、サンタエクスプレスは23:13発。3時間ほどの待ち時間があります。日中だったら、荷物を預けて近くに食事に行ったりできますが、夜も遅いので駅で時間をつぶすことにしました。ヘルシンキ中央駅にはカフェやBarがいくつかあります。そこで時間をつぶそうと最初は思っていました。スーツケースが置きづらそうだったので躊躇していたら、とても素敵なレストラン「Olivia Central Station」を発見!天井が高く、開放的な雰囲気です。トイレもレストランの地下にありました。比較的綺麗でしたよ。お料理もカクテルもおいしく、1人旅でもここなら入れそうに思いました。土曜日だったので23時までOPENしていたのですが、平日は22時までのようです。その点ご注意を。 念願のサンタエクスプレス!余裕をもって23時より前にお店を出て駅のホームに向かいました。いよいよ念願のサンタエクスプレスです。掲示板に出発時間とホームが記されているので、これもわかりやすいです。時間になるとこのゲートが開けられ、電車のアプリなどを見せてゲート内のホームに入っていきます。アプリのチケットはこういうので、COACH 60 SEAT204 のところが車両番号と部屋番号になります。出発時間の15分前から出発後10分までの間にオンラインでチェックインができます。たぶんこれをしないと、あとで車掌さんが部屋まで確認に来るかもしれません。2階建ての電車で、号車が私にはわかりづらく、ちょっと苦労しました。いざ60の車両を見つけたら、今度は重いスーツケースをもって、狭い階段を2階へ上がります。これはかなり中高年の女性には厳しいです。お部屋はこんな感じです↓この右側にトイレとシャワー。スーツケース2個を置けば、お部屋は満杯。トイレとシャワーはこんな感じ↓鏡の上の方にシャワーが見えます。この鏡を引いてトイレ部分まで閉めるとシャワーが浴びることができるようでした。12時間の移動で横になることができることと、2人でこの1部屋でロヴァニエミまで€114の価格で行くことができるのは非常にお得。(季節によって値段は変わります)そして到着前ごろに外が明るくなると幻想的な風景が見えてきます。なんといってもこれが列車旅の魅力ですね。この2点のことを考えると、寝台列車でロヴァニエミに向かうことはお勧めできます。ただとても狭く、シャワーがついているとはいえ、使うのは結構難しそうでした。トイレと洗面が使えることだけで非常にありがたいですが。トイレの洗面でうがいをする際は、はやり綺麗とは言えないかもしれないので、うがい用のペットボトルのお水があるといいと思います。お部屋には一人一本のミネラルウォーター、そして洗面台の横に紙コップがあったので、それらを使えば解決です。お部屋を見渡すと、鍵が部屋に2枚ありました。部屋の鍵はオートロックになるので、食堂に行くときなどは忘れないように持って出ないと大変なことになります。また開けるときも(私の部屋だけかもしれませんが)、キーを普通に差し込んでも反応しなくて困り果てました。かなり強く奥まで差し込んで、ようやく開きました。サンタエクスプレスの過ごし方ヘルシンキ中央駅からロヴァニエミ駅まで約12時間。23時13分に出発した列車は、ずっと真っ暗な中を走ります。途中22の駅に停車します。その時だけ外に明かりを感じましたが、停車するたびに目が覚めるということはありませんでした。真夜中に停車駅で乗り降りする人がいることに驚きながら(この列車には寝台車両と普通のシートの座席があります)、あかりの灯った駅舎は旅行に来ている気分がUPします。23時に乗車しても興奮しているのか、すぐに眠ることができず食堂車に行ってみました。温かい食事や飲み物も豊富で、食事をせずに乗車しても何とかなりそうでした。カウンターで注文と受け取りをして、自分で席に運ぶスタイルです。窓に面したカウンター席と隣の車両にはファミリーレストランのようなシート席もありました。当たり前かもしれないですが、イッタラのティーマが使われているのも嬉しくなりますIittala Teema イッタラ ティーマ マグカップ 300Ml 1個 車内を暫く散歩して、就寝。時差ボケもあり、現地時間の朝6時には目が覚めてしまいました。まだ外は真っ暗です。停車する駅では人が多くなっているのが感じられました。食堂車がどんな風なのかわからなかったので、朝食用にサンドイッチやヨーグルト、コーヒーのついたTrain traveller’s brunch(1人€11.9)をチケット購入時に注文していました。各部屋に届けてもらえるのは確認していたのですが、いつ届けられるかをちゃんと調べておらず、ようやく「到着30分前に届ける」という文字を見つけました。朝6時に目覚めてから何もすることがなく、しかも食事が届けられるのは10時半ごろ。時間を持て余し、軽く食事をしに食堂車に行くことにしました。朝6時30分ごろの食堂車。メニューは限られていましたが、早起きするのなら あえて部屋まで運んでくれる食事は頼まなくてよかったと思います。ご参考までに。朝10時頃からようやく外が明るくなり始めました。幻想的な風景は心を無心にしてくれます。ほぼ時間通りにロヴァニエミに到着!Upstair cabinから荷物を降ろすのはこれまた大変ですが、乗客同士が手伝ってスムーズに荷物が降ろしていました。どこにいても ちょっとした優しい気持ちを感じると嬉しくなりますね。念願のロヴァニエミ!!あーーよくぞここまで来れました。続きはまた次回に。上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから
2025.02.01
![]()
おはようございます。早いですね。もう2月に入りました。寒くなりそうですが、今日も温かくして元気に過ごしたいと思います。楽天市場はワンダフルデー!店内ポイント10倍!ですので、ぜひご利用下さい。さてこのところの積雪で、車がどんどん汚れていってます。去年にKeeper Proでコーティングをしていますが、やはりメンテナンスが必要みたいですね。昨日の夕方思い立って、コーティングのメンテナンスをお願いして、今日は朝から車を引き取りに行く予定です。黒の車なので汚れが目立ちやすいですが、コーティングをしていると洗車がとても楽になったので、やってよかったと思います。暫くは雪のたびに汚れはひどいですが、ちょっと気が楽になります。さてお気に入りの愛車、どんなにきれいになってるでしょう。清々しい気分で2月をスタートしたいと思います。当店の今日のおすすめ商品はこちら!RIVERET リヴェレット カフェオレマグ スプーン セット 軽くて縁起の良い竹食器。まあるいデザインが年代を問わず人気です。ご自分用にはもちろん、贈り物にも人気です。上質のギフト すりーる 楽天市場店「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!ショップはこちらから
2025.02.01
全43件 (43件中 1-43件目)
1