三連休最終日だけど、我が家では夫の休みがあわないため、私と子どもたちだけで自宅でマッタリな1日。
おっと!忘れるところだった!
今日は、先週行きそびれちゃったスイミングの振り替え講習日だよ!
行ってこ~い!
と促すと「見に来てよ~」とコーヤ。
え?
そういえばこの前もスイミングに同行して欲しいって言ってたっけ。
実は、ゲンが習い始めた1年生のころは、時々見に行っていたのだけれど、 もっと見守りが必要なはずのコーヤ の方は、通勤時間のせいもあって、今までほとんど見に行ったことがなかったのだ。
結構保護者同行しているもんね・・・。送り迎え付きで。アレがうらやましかったのか?それとも単に授業参観に来て欲しいような気持ちなのか?
ともあれ、シオリも一緒に連れていくというのがいささか憂鬱だけど、せっかくの休みだもんね、行くことにする。
車でいって、ゲンとコーヤを降ろし、着替えタイムの間に、私とシオリはかねてからの約束通り、男性陣にナイショで チョコ を買いに行く・・・。
さて、ベンチに陣取って・・・う~ん・・・失敗した!
同じ水着、同じキャップ・・・全然見つけられないのだ 。
コーヤはたぶんビート板やヘルパーを使っているんだろうなあ・・・あの辺の集団か?
ゲンは、複数のクラスの人がひとまとめになって練習しているって言っていたから、背泳ぎ・クロール・バタフライ・平泳ぎの全部を交互にやっているあの列か?
そのように当たりを付けてみているんだけど全然見つけられないよぉ。
シオリは「なんか食べたい」「飲みたい」と、 だだコネモード 。
これで、兄ちゃんたちを見つけられないんじゃあ、あたしゃあなんのために来たんだか・・・。
ふと見渡すと知っているお母さん方もぽつりぽつり・・・。結構たくさん知っている人が来ているもんだなあ。
と・・・、やっとゲンの方を見つけることができた。
そして・・・あ、あそこにいるゲンの友達(体が大きいのですぐわかる)のそばにいる子ってコーヤかな?あの、 落ち着きのなさ・・・ 間違いない!でも、あんな泳げる子のクラスにいるわけないんだよなあ・・・。
はい、違いました。
それからしばらくしてやっと背泳ぎをしているコーヤを発見!な~んだ、すっごく手前にいたんだぁ。
ということは、さっきの少年は全くの別人。じゃあ、コーヤ以外にも落ち着きのない子っているんだなあ。ちょっと安心?いやあ・・・安心している場合ではないんだけど。
んでもって、コーヤの泳ぎっぷりと来たら。おぼれているのと見間違うような有様でした
まあ、進級は遠そうですわ。
でも
「見に来て欲しい」=「自分としては頑張っている」ということ だよね。
その 気持ちの宝石、ありがたく、しかと受け取りましたぞ 。
ゲンの方も見に来てもらうのはまんざらでもない様子でした。これからはもっと都合を付けて見に行くようにしないといけないかなあ・・・。でも都合を付ける、って、仕事を休む、ってことだからなあ。
PR
Calendar
New!
さくらもち市長さんKeyword Search
Shopping List