2階から、夫が押し殺したような声で私を呼ぶ。
大声を出さない分 、何か大事件の様相。
何事かと思って階段を上る。
子ども3人で入浴していて、誰か寝ちゃった?
いや、そんなほほえましげなことではないですね。
なに!?なんでしょうか?
すると、 浴槽に一杯の髪の毛 。
夫が小声で説明する。
シオリの髪の毛がごっそり抜けた らしいんだ・・・と。
3人ともショックを受けているから、落ち着かせて。
と。
確かにもうシオリはパニクる寸前。
そして体が痛いという。
ボディシャンプーが刺激的すぎるのか?
それにしてもこんなにいっぺんにたくさん抜けるなんて 尋常ではない。
私は円形脱毛症を何回かやっているけど、ふと「地肌に毛のない場所がある感触」で気がつく(あるいは美容院で指摘される)というパターンであって、抜け毛で気がついたことはない。
一晩でこんなに抜けちゃったら、この先 どうなっちゃうの?
何かお風呂の中の様子や、毛がなくなってしまった部分を見ながらどこか 違和感を覚えつつも、事態の深刻さに圧倒される 。
ゲンに聞くと、ゲンが気がついたらゲンの腕にごっそり髪が落ちていたんだそうだ。
その前後に何かあったか(たとえば、髪を引っ張ったとか)はわからない、と。
とりあえず、綿のシャツを着せてパジャマを着せて・・・。
私が何かストレスを与えていたんだろうか、そうなんだろうなあと・・・反省と懺悔。
落ち着かせてとりあえず寝かしつけ、ネットで検索。
子どもの円形脱毛症はアトピーとの関連もあると 書いてある記事もいくつも見かける。
除去食卒業でアトピー・アレルギー関係が一段落したと思っていた矢先だったから、すっかり振り出しに戻った気持ちもある。
十数年前に同僚が、円形脱毛症が悪化して、生えているところの方が少なくなり、一時期はすっかり全部抜けきってしまっていて、明らかに仕事が忙しくて大変な責任がある仕事だと傍目から見てわかっていたので「ストレスから円形脱毛症になるんだなあ」という経験もあり
(ちなみにその人は今はすっかりふさふさに生えそろって、しかもとんとん拍子で出世しました。やっぱり難しい仕事をやり遂げただけのことはありますね)
これから シオリの髪がどんどん抜けていくのではないかと 想像するだに、本人の気持ちや、周りの反応を考えると気が遠くなり・・・。
しかも、夫がかなり深刻な顔をしていたのをシオリも見ているので「病院に連れて行って!」といいながら寝たのよね。
月曜日は朝一でミーティングだしなあ・・・。とても休める状況ではない。
行くとしたらかかりつけ医が午後7時まで受付だから、そこをねらうしかない。
ああ・・・。
憂鬱だけど、 一番大変なのは本人 だ。
親は出来るかぎりのサポートをしなければ。
そして私の愛情不足がストレスの原因だとしたら私が何とか解決しなければならないんだ・・・。
そんな、一種悲壮な気持ちを持ちながら、でも、 何かさっき感じた違和感 も、忘れられないまま、眠れない夜を・・・ウソ・・・寝始めると寝ちゃうんだけど・・・。
でも、安眠とはいかない一夜を過ごした私です。
この話、つづきます・・・。
PR
Calendar
New!
さくらもち市長さんKeyword Search
Shopping List