年中真冬

年中真冬

2025年02月24日
XML
カテゴリ: 食べ物・飲み物

 ・うな重 梅 1600円
 ・うな重 竹 2200円
 ・うな重 松 2600円
 の3種類しかありません(※3)。全て税込みで、店内飲食でもお持ち帰りでも同じ値段です。ご飯大盛は+100円(税込み)です。

 管理人は迷わず「うな重 松」を選びました。

 付属品が多いのはいいですね。
 ・浜乙女の松茸お吸い物(※1)
 ・追いタレ

 ・ガリ、わさび(※2)
 ・割り箸、おしぼり

↑鰻の成瀬のうな重を買ってきた


 牛丼チェーン店のうな重やうな丼は、セントラルキッチンで全て加工済みにして真空パックしてから各店舗に発送し、店ではパックごとレンチンして提供するので、どうしてもフニャフニャな鰻になってしまいますね。

 鰻の成瀬では、ある程度加工済みの鰻を店で焼くスタイルみたいです。

 追いタレが付いてるのはいいですね。

 で、実際に食べてみると、明らかに鰻は焼き過ぎ。その割に「皮」は固かった・・・
高級店 のように、箸で持ち上げようとするとホロホロと崩れるような感じの柔らかさは皆無です(笑)。

↑黒焦げやんけっ!


 そもそも、危険な抗生物質やら成長促進剤を多用しているかも知れない、中華製のうなぎだし。

 総評ですが、焼き過ぎの割に皮が固いなんて、うな重の体を成していません。牛丼チェーン店のフニャフニャな鰻の方がマシです。二度と利用することはないでしょう。
 よって、ジャンクフードに分類しました!


 ※1:市販の浜乙女の「松茸お吸い物」とは別注のようで、松茸の香りなどありません。

 ※2:なんでうな重にガリやわさびを付けるのか、と思ったのですが、うな重の一部を利用して家で鰻寿司にする人も居るからなのだと理解しました。

 ※3:最近では、並・上・特上を用意していて、それぞれに梅・竹・松の全9種類になっているようです。特上は「国産鰻の上品な味わい」らしいですが、ほんまかいな







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月24日 17時46分54秒
コメントを書く
[食べ物・飲み物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: