thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.12.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
携帯を買い換えると、着メロは移行できないので入れ直しです。
しかし自分の気に入った音楽を探そうとするとたいていは有料です。
しかもマニアックな曲はありません。
だったら、自分で作ってしまいましょう。

まずはCDからおきにいりの曲をPCに取り込み(リッピング)、wavファイルにします。
午後のこーだを使えば、MP3からwavファイルが作れますね。

それをsound engine freeで読み込み、着うたにしたい部分を切り出します。
というのも、ファイル制限があって500kB以内のファイルしか着うたに出来ないからです。
時間にするとおおよそ1分10秒ぐらいです。

どこが一番着うたに向いているか、考えるのが楽しい。
ついでに音量調整なんかもして、さらに終わりの2秒ぐらいをフェードアウトにしておくとエレガントです。

そして編集したwavファイルを保存して、着もとで3gpファイル化します。
最近の着もとは一発で3gp化&着うた化できるんですね。便利。

3gpにして500kB以下になっていることを確認したら、それをyahooブリーフケースに転送します。
yahoo IDを取得すれば(無料)、300MBまでファイルをオンラインに保存できるサービスです。

ブリーフケースに入れたら、ファイルフォルダ画面で、転送したファイルにチェックを入れて「友達に送る」を押し、自分の携帯にメールを送ります。

携帯でそのメールを開き、ファイルを開くべくサイトにアクセスすると、表示が崩れたブリーフケース画面が出てきます。
そこでファイル名の下に表示されている文書のアイコンをクリックすると、ダウンロードおよび再生が始まります。
このときなぜか、横モーションしないとアイコンがクリックできません。(Fでよかったと思った瞬間)
あるいは文字サイズを大きくしても大丈夫かもしれません。


これでマニアック着うた製作完了です。



実は前機SHのときも自作着うた作りましたが、今回の方が音質がぜんぜん良いです。
といっても、まあ、しょせんは着うたですけど・・・



ではごきげんよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.31 07:32:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: