thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.07.27
XML
カテゴリ: クルマ関連
RKステップワゴンが納車されて、びっくりしたことが一つ。

ルームランプが点灯しない!

初期不良じゃないか!修理せんかいヴォケ!とホンダにゴルァしに行ったら、「あ、フロントのランプのスイッチをONにしないと点きませんよ、ホレ」と軽くあしらわれてしまいました。

なにこの配線?

例えば駐車場でセカンドシートのルームランプを点けようとするのに、どうしてわざわざフロントシートまで行ってスイッチをONしないといけないの?訳が分からないわ。
免許とってから今まで乗ったクルマで、ルームランプがマップランプ連動だった車なんてなかったような気がします。

何とかならんか?

きっと何処かのランプスイッチを適切に 破壊 変更してやればいいんだろう?
ということで、フロントのスイッチ、ルームランプのスイッチを全部ばらして、配線をチェック。車両コネクタの電圧や導通も調べてみました。

100727a.jpg

私は、オレンジ線がつながっている灯具内の金属部分をグランドに落としました。
100727b.jpg
電球の横を走っている金属部分にケーブルをつけ、ルームランプ取り付け部のネジと共締めしてボディアースです。

これでフロントのスイッチがOFFでも、ルームランプだけ付けることが出来るようになります。
なぜか、カーゴルームのランプも同じようにフロントOFFでも点灯可能になりました。あまり恩恵無いけど微妙にうれしい。
100727c.jpg

どうしてこんなイミフな配線になっているの?訳が分からないわ。


ではごきげんよう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.29 06:04:26
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ルームランプが点灯しない!(07/27)  
sorako さん
この作業でカーゴルームランプも2列目同様にスライドドア連動になりますか?よろしければ教えて下さい。 (2011.05.28 09:24:24)

Re[1]:ルームランプが点灯しない!(07/27)  
quanta511  さん
sorakoさんへ

>この作業でカーゴルームランプも2列目同様にスライドドア連動になりますか?


見てみたところ、なってませんでした。
というか、この配線はドア連動を殺す配線ですから、DOORポジションにしたら常時点灯になってしまいます。

要するにスライドドア開けたら2列目とカーゴルームのランプを転倒するようにしたいってコトですよね?配線図見ながら、ちょっと考えて見ます。




(2011.05.30 23:10:40)

Re:ルームランプが点灯しない!(07/27)  
sorako さん
はい。

よろしくお願いします。 (2011.06.01 22:08:06)

Re[1]:ルームランプが点灯しない!(07/27)  
sorako さん
配線色の2列目ランプの白色と3列目の桃色の配線をつないだらどうなるのでしょうか? (2011.06.04 01:47:13)

Re[2]:ルームランプが点灯しない!(07/27)  
quanta511  さん
sorakoさんへ

>配線色の2列目ランプの白色と3列目の桃色の配線をつないだらどうなるのでしょうか?

3列目の配線を調べるヒマがちょっとナイのですが、桃色が電球につながっていて、その先が+12Vだった場合、1列目をのスイッチをDOORポジションにすることで連動しそうです。白色配線はドアオープンで0V、クローズで12Vになる配線です。

実車の配線を調べる暇がないので、なんともいません。ごめんなさい。もうちょっとお時間ください。




(2011.06.08 23:18:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: