thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.10.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ここ数日、私のスマホF-01Fがアッチッチになる状況が続いていました。
当然バッテリーは猛烈に減り、「3日持つ」F-01Fなのに、1時間で50%ほど減るような状況。
バッテリーMIXでみると、原因は「Google Play開発者サービス」の暴走のようでした。

ところが、何度再起動しても、電源OFFにしても、暴走が収まりません。
アプリの管理からの強制停止もできません。
(アンドロイドデバイスマネージャをoffにしたら強制停止が押せるようになりますが、押しても無反応)

不思議なことに、バッテリーMIXのグラフをみると外出中は暴走していないようなのです。
家にいるとき=Wi-Fiでつないでいるときにのみ暴走している様子。
Wi-fi時にのみ通信許可にしているアプリのなかで何かが暴走して、それにつられてGoogle Play開発者サービスも暴走しているようでした。


もういっそのこと初期化しようか?とも思いましたが、じゃまくさいのでなるべく避けたい。

いろいろ調べてみると、Google Play開発者サービスが暴走した場合、初期化までやらなくても、アップデートをアンインストールしてキャッシュやデータを消し、その後最新版にしてやればかなりの確率で解消するらしいことが分かりました。

で、私もやってみました。

すると、アップデートのアンインストールをした直後から、見事に暴走がおさまりました!
スマホを触ってもヒヤリと冷たいってのはいいね。

しかし更新をしない状況では、いくつかの(というかほとんどの)アプリがエラーを出します。
仕方ないので、恐る恐るGoogle Play開発者サービスを更新してみました。
しかし更新後も暴走をすることはありませんでした。
という訳で、現在普通に使えています。
よかった。

結局、何が暴走の原因だったのだろう?また再発するかな?



Programmer’s SELECTION入門Android2プログラミング Google Androidの開発者が知っておくべき基礎知識/マーク・マーフィ/クイープ【後払いOK】【1000円以上送料無料】










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.11 22:55:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: