thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.06.06
XML
カテゴリ: 子供たち
テーブルに乗っているペッパーミルをしげしげと眺めていた娘が、
「こしょうって何の実?」
って聞いてきました。

手元にあったスマホで、さっと調べてみました。
そしたら、google画像検索で、こしょうの実が木になっている写真が出てきました。

私も初めて見ました。こしょうの実の写真。
いやー便利な世の中になったものです。
以前なら、図書館などにいって分厚い図鑑をめくって調べたようなものが、ほぼ一瞬で分かるのですから。


マレーシア産の上質なコショウの実の中身だけを使った香味風味豊かなコショウ【ムソー】【メール便発送可】向井 手づくり香辛料〈コショー〉 20g

しかし、調べたという実感は湧かないし、苦労して得た情報だったという有り難味もない。


手軽に情報を得られるこんな時代だからこそ、
逆にどんどん本物の価値が高まっていくのではないだろうか。

やっぱり本物の持つ存在感って、実物を見ないと分からないよね。
ヒトにはド=ブロイ波を感じる能力があるんじゃないかとさえ思う。知覚できるはずは無いけど・・・


ではごきげんよう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.20 23:54:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: