thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.01.02
XML
カテゴリ: その他いろいろ
今年の正月は、実家に帰省しませんでした。
正月に帰省すると行く伏見稲荷の代わりといってはなんですが、群馬にも似たようなお稲荷さんがあるので行ってみました。
伊勢崎にある小泉稲荷です。

鳥居がズラッと並んでいます。そこに参拝客がぎっしり並んでいました。大人気ですね。
170102a.jpg


伏見稲荷は山まるごと鳥居の道が続いていますが、ここは数十メートルだけです。
しかし密度は半端なく高い。
170102b.jpg
倒れるじゃないかとと心配になります。

鳥居の道は3本ありますが、お堂につながっているのは真ん中の一つだけ。
なので参拝客はそこに集中します。


170102c.jpg
なんか無駄な気がする・・・おかげで綺麗な写真が撮れましたが。


この神社、田んぼの真ん中にあるのでクルマで行くのがデフォルトです。
なので大きな駐車場があり、参拝客が多い割りには、比較的余裕がありました。
ただ未舗装なので、確実に砂埃まみれになります。
新年早々、洗車したばっかりのクルマで行くのは実はちょっと気が引ける。


とはいえ、思わずお稲荷さんの像(飾り)を買ってしまったので、来年また奉納しにいこうと思います。

★1/12(木)1:59まで店内全品ポイントアップ!★神棚 神具神棚・神具 『稲荷きつね 陶器製 5寸 1対(2個)入り』【z4304】【狐】【キツネ】【とうき】【棚板】【お供え】【お祭り】【お祀り】【神社】【初詣】【合格祈願】【お札】
こんなやつです。注意深く見てると、結構どこでも売っているようですね。


ではごきげんよう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.11 23:59:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: