thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.09.09
XML
カテゴリ: 子供たち
漢字三千年展というものに行ってきました。
漢字や文字と言う観点から、古代中国~現代に至る様々な書の展示物がありました。
文字や書に対して興味がある人にとっては、とても楽しいと思います。

千字文(昔の漢字の教科書みたいなもの)
170909a.jpg
すげぇ上手いんだ。当たり前だけど。

楊貴妃の書らしい(間違ってたらゴメンね)
170909b.jpg
書体も妖艶?


紀元前には既に、このような青銅器が中国でいっぱい作られていたようです。(そこに刻印された漢字がメイン)
170909c.jpg

三国志に代表される春秋戦国時代では、日本はやっと稲作が始まったぐらいとか・・・・


経済的に豊かなところには文化が育ち、貧すると暴力がはびこる。
金持ち喧嘩せずとは良く言ったものだ。




小学校5・6年で習う漢字から それぞれ52文字を文字絵にした 楽しいトランプ奥野かるた店漢字でトランプ(上級)


ではごきげんよう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.27 18:34:38
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: