thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.09.16
XML
カテゴリ: クルマ関連
電気自動車は地方ユーザーに向いている、 というような記事を自動車関係の記事でたまに見かけますが、なんだか都市部に住んでいるライターがあまり考えずに書いているんじゃないだろうかと思う。
電気自動車は、明らかに都会向け。


・戸建てが多くて充電施設が整えやすい

むしろ逆で、個人がわざわざ高額な工事費用を払って充電施設を整えるだろうか?
マンションや集合住宅などで、付加価値を高めるために導入する方が動機付けとしては強いし、工事も一気に数十台分やれば工事費用も割安になります。
田舎だと母屋から駐車場に電源引っ張るだけでかなりの工事が必要。
都会の一軒家みたいに、土地が狭くはないんだよ。



・数十km程度の日常の走行距離は十分賄える

都会に住んでいる人が車に乗るのは週末の遠出の時で長距離だけど、田舎だと足代わりに使っているので距離が短い、って思ってるんでしょうけど、それを言ったら、田舎に住んでいる人は毎日遠出ですから。

職場への出勤、子供の送迎、ついでにスーパーと郵便局寄って、ってそれだけで軽く20~30km。
イオン○○直進20km みたいな看板は普通にあります。最寄りのイオンに映画見にいくだけで往復50kmですよ。

週末だけ乗るってわけじゃないから毎日充電しないといけないけど、なんでわざわざ進んでそんな苦労をしないといけないのか。
地吹雪のなか充電器をつなぐのなんて、考えたくもない。



・1人1台が基本の地方なら、小さなシティコミュータ的な電気自動車が適している

んなわけがない。
そもそも名前が「シティ」コミュータという点で、田舎には向かない。

平均車速の高い地方のバイパス(夜なんて高速道路より速かったりして 笑)では、小さい車では不安だし、もの足りない。
そもそも道路も駐車場も広いので、小さい車である必要性があまりない。
広い庭をメンテするには大量の園芸用品を積まないといけないし、アウトドアで遊ぶにも荷物は多い。

一方、都市部にくらべて平均年収の低い地方部では、高額な電気自動車を購入するハードルも高い。
大きめの電気自動車は高額で、そんなものをわざわざ買う理由がない。
3台目・4台目のアシぐるまなんて安ければ安い方がいい。中古で十分なんだけど、でも電気自動車の中古はバッテリー劣化も心配だよね。


てなわけで、どう考えても電気自動車は都会向け。



価格com中古車 登録台数

リーフ      群馬8台   東京28台
ランクルプラド  群馬150台 東京64台

まあそういことですよ。




これ、スマートでいいな

立水栓 散水 充電 電気自動車 EV車 EVカー 電動バイク ハイブリッド軒下コンセント一体型水栓柱「水電柱 M ダブルコンセント(100V用)仕様」【送料無料】

工事費用別だよね・・・?


ではごきげんよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.29 21:11:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: