thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.04.09
XML
カテゴリ: クルマ関連
用事があってホンダのディーラーに行くと、担当セールス氏が「新型ステップワゴン買いません?」と言ってきた。

買いませんって。
カネないもん。


世間的にはまだスペックや値段は発表になっていないですが、ディーラーにはほぼ全情報来ているそうです。
今度も1.5Lターボです。ハイブリッドに4WDは有りません。スパーダには、革シート内装のになるプレミアムラインというのが出来ます。
ちなみに、 スパーダ4WDの型式は5BA-RP7になるみたいです。

値段も見せてもらいました。
ここで具体的には書きませんが、現行ステップワゴンより安くなることはないです。
本体370万強+オプション+諸費用=430~450万ぐらいな感じです。

私のRK6(スパーダ4WD)、オプション・諸費用全部込で330万だったんだぜ。わずか12年前の話。一年で10万円値上がりしている計算。



色々オプションついてますが、楽まるプラン(ホンダのサブスク)で金額出してもらうと、月々6.5万円だって。
220409a.jpg
まぁ車検や税金も入っているので、あながちバカ高ってことではないですが、うん、よしよし、と気軽に契約しようと思う額ではない。
そもそも実車もみてないのに契約する気になれない・・・




それよりも驚きなのが納期です。
今予約(発注)しても、早くて6ヶ月後だそうです。
ランクル納期4年 カワイソス とか思っていたんですが、なんとヴェゼルでさえ納期1年だそうです。
実車見てから、なんて思っていたら、いつまで経っても乗れないかも?


それに伴い、中古市場も爆上がりしてます。
ますます買えないじゃん・・・



なんか、インフレ気味なので、下手に金融資産持つよりも、現物を持っていたほうが結果的に儲かるんじゃないかという気がしてきた。



金(きん)も金(カネ)もないですが、RK6は手放さず乗り倒そうと思います。


形式がRPのまま、ってことは、中身は現行ステップワゴンとあまり変わりないってこと?

【4/23 GWセール★500円引】【純正品質】 ステップワゴン RP1/5系 スパーダ 車 カーモック ネット 天井 車中泊 グッズ アシストグリップ 収納ポケット ルーフネット 小物入れ 汎用品


ではごきげんよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.19 23:26:51
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: