thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.02.21
XML
テーマ: 私のPC生活(7420)
カテゴリ: 家電
DELLのコンパクトデスクトップ  vostro3681 のメモリを増量することにしました。
ケース開けてみたところ、メモリモジュールがドライブベイの下に埋まっていて、ちょっとバラさないといけない。


まずは前面パネル(ブラスチックのパネル)を外します。爪で引っかかてるだけなのですぐ取れます。
230221a.jpg

光学ドライブの電源ケーブルとSATAケーブルを抜いて、
230221b.jpg

下段にあるネジを外すと、
230221c.jpg

光学ドライブとHDDを収めている金具全体を斜めに持ち上げて外すことが出来ます。
230221d.jpg

これでメモリモジュールにアクセスできる。
230221e.jpg


まぁケース自体はよく出来ていると思うし、やり方を知っていればすごく素早く作業できるんですけど、初見ではバラせないんじゃないかな。



そもそも論でいうと
メモリモジュールをもっと露出した位置に配置できないもんですかね・・・



Crucial DDR4 デスクトップメモリ Crucial 16GB(8GBx2枚) 【永久保証・翌日配達送料無料】PC4-21300(DDR4-2666) DIMM CT8G4DFRA266 海外パッケージ DIMM-CT8G4DFRA266-2SET



ではごきげんよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.02 23:11:01コメント(0) | コメントを書く
[家電] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: