2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全41件 (41件中 1-41件目)
1
9月に出たシビック、残念ながらまったく売れてないらしい。気合入れて生産したはいいけど、ほとんど出荷されず、メーカー在庫になってしまってるらしいです。普通ならもうちょっと頑張ってアコード買うと思うけど・・・。やっぱり爆音・毒ガス撒き散らして走るのがシビックでしょ?わたしゃ走り屋世代!大阪の環状線でシビックレースよく見に行ってたもんだ。今じゃ地球に優しいシビックになって・・・生産ラインは厳しいシビック・・・ 3ナンバーで200万超えるシビックなんて誰も買わん!ネーミング変えるべきやったね
2005.11.30
コメント(2)
ハマッてます。80年代の音楽を聴いては、あの頃は…ズボ‘L+ヌイデ?}SPパコKなかうsgは‘学生時代を思い浮かべます(~∀~)コンビニ寄った時にEPOの「う・ふ・ふ・ふ」が流れてた。う~ふ・ふ・ふ♪気分良く口ずさんでレジへ!私 「荷物送って下さい」店員 「あ~??(´p`)」私 「(こいつやっベーー!!}」 「みかん入ってるので丁寧にお願いします」店員 「あ~う~~!!( ´;゚;ё;゚;)」私 「(おいおい、大丈夫かいな!)」 「(まさか自分で食べるんじゃないだろうな!)('A`;)」ぜんぜんやる気なし。あそこのサークルK!すぐさま、私の口ずさんだ歌は「ユーアーショッック!」(*゚Д゚)
2005.11.29
コメント(0)
◎和歌山みかん和歌山オフで頂いたみかん甘くて旨い!朝、10個食べました。元気ハツラツオロナミンCです!マジ旨いです。かんちくん、ホントにありがとう◎トムス TECSノーマルに比べ、実にスムーズに加速するようになりました。どこから踏み込んでも立ち上がりが良いです!ブーストコントローラーで制御しないといけません。瞬間ですが軽く1.2まで逝ってます。決めました。ブリッツの「SBC-iD3」にする予定!もちろん私は、置き場所を考慮して選択しました。灰皿加工して埋め込みます。ダッシュボードとかにポンと置くのは好きではないんです。ホントはレーダーも許せないんです次回はセパレートタイプ買ってスマートにする予定AQUAさん、大変感謝しております。更にアリ地獄まっしぐらです!
2005.11.28
コメント(2)
模様できますた!和歌山オフミ
2005.11.27
コメント(4)

2部で開催されるとある温泉へ向かう途中、E55様がすごい勢いで近づいてきましたが、ピンときましたよ!この近辺でE55乗られてるお方は…OTSIRA大先生と偶然にも遭遇しました。覚えていてくれてホント光栄です。4年ぶりですからね!大先生「いくんか~!?」私 「は、ハイ!!行かれます?」大先生「私はちょっと行けないから、皆さんに宜しくお伝えください」私 「はい!、命に代えてもお伝えします」ほんとすごい偶然です。こんな言葉があります「世の中、偶然はありえない。何か意味があって遭遇している」と…この遭遇は…もしやE55の時期オーナーはもしや私?!(ノ´∀`*)と、いってみる!(もうあほかと)馬力476 トルク71.4ってやっぱすごいですね。コンプレッサーの音が渋かったです!出だしでホイールスピンするなんて・・・ (((( ;゚д゚)))アワワワワオフミ様子は次の日のブログで・・・良いことが起こりました!なんと・・・天下のTECSを・・・たくさんのみかんを・・・続く・・・
2005.11.27
コメント(4)
洗車するで~GSで手洗いやってもらうけど!流水洗車、久々にしてみてー!!
2005.11.26
コメント(0)
今日ありますなといってもこの時間はまだ家にいますという事は1次会はがんがっても無理ですな2次会から?・・・グフフ・・・
2005.11.26
コメント(1)
行って参りました押入れのパーツ類を売ってきました結構お宝が眠ってますわ!トータル数万円ゲッチュ!
2005.11.25
コメント(2)
わたしゃこれから車は後期を買うわ!今まで見てきて感じたのは出始めはホント注目を浴びる。うれしいんだけど、ライン作業者が慣れていないせいか不具合が結構出てくるんだよね。リコール発生率も高いし。後期モデルはその不具合の心配も減少してるけどもうそれほど注目も浴びないのも事実!ビッグマイナーチェンジなら別だけど!ゼロクラウンデビュー後すぐに買った方がいてこないだのマイチェンで3.5Lになりやがって!と怒っていました!やあね~!
2005.11.24
コメント(4)
寒くなってきましたな!シーケンシャルターボを活用しないと2J様に失礼です。ハハアm(__)mこないだオイル交換したんだけどもう寒いから10W50もいらんかも!(ちと固い)私のアリはドノーマルでイジってないし~!でもよー回る。どこから踏み込んでも鬼トルクが体感できる季節はエーモンですな。スーパーいくストレートの道でいつもは180手前で減速し安全を確保してたけど最近190はいける。音速君、お宅のボッチャンなら200は、出せる道ザマスわよ。オ~ホホ♪(数字は ×1/4で計算。)おんちゃま、セーフティドライブするザマス!
2005.11.24
コメント(15)
ipodに…。オーディオは中学からハマって音質第一に拘ってきたわたくしがいまや腐ったデジタル音源の虜です。音楽聴くときはノイズがのらないように電気を消して聴いてたわたくしが!音質優先を考えて線だけにウン十万も出したわたくしが!定位優先でスピーカーの置き方に拘ったわたくしが!部屋のレイアウトなんて無視とにかくキレイな電気を確保するためにコンセントをオーディオ専用にしたわたくしが!電気屋で腐ったコンポを薦められ店員に怒り狂ったこのたわくしが!(心の中で北斗百裂拳を炸裂!)音楽はとにかく生に近い状態で聴きたいやっぱ、周波数はアナログに限る!情報をかなり削られた周波数なんて聴きたくないけどこいつかなり便利なの!今週だけで約600曲入手しましたがタイトル・歌手名・ジャンルアルバムジャケットの写真も自動ででるし映像も取り込める。映画を20本ほど取り込んだよ。車内で流すにはいいね。しかし、堕ちたもんだよ!これも時代の流れだということにしておきませう。ハワワワ!IASCAに入賞した者のいうセリフでわないですなIASCA関係者の方に見つかったら袋叩きに遭いそう(;=人=)オユルシクダサイ
2005.11.23
コメント(2)
でもわたしゃ仕事です(ーー)勤労感謝なんて関係ないな~オラは!私の友人も仕事です。こんなバカな休日設定した役員全員アホですわ!と、ぼやいていました
2005.11.23
コメント(4)
昨日といい今日といい、ネコが車に跳ねられて死んでいるのをよく目撃します。知り合いで崇高な霊能者の方がいるんですがその方が言うには自分に悪いことが起きる前兆らしいが・・・((((・щ・;))))悪いこと起きないようにこの辺のノラネコに餌あげますわ!(・∀・)⌒☆ ホレクエ、ゴルア最近冷え込みが激しい為リモスタでエンジン掛けたらネコがよく勢いよく飛び出してくる!車の下ならいいけど、タイヤハウスにいる場合もあるから・・・。まあカワイイから許す!犬か猫だったら、わたしゃ猫派ですでもボンネットに爪ひっかいたらコロヌ(・χ・)
2005.11.22
コメント(2)
我が社でチーム・マイナス6%活動という運動をする事になった。(1) 冷房は28℃、暖房は20℃に設定しよう(温度調節で減らそう)→服装で調整しよう(2) 蛇口はこまめにしめよう(水道の使い方で減らそう)→限りある資源を大切に使おう(3) エコ製品を選んで買おう(商品の選び方で減らそう)→省エネ性能の製品で電気を大切に(4) アイドリングをなくそう(自動車の使い方で減らそう) →アイドリング時もガソリンは1分あたり約0.014リットル消費している(5) 過剰包装を断ろう(買い物とごみで減らそう)→買い物袋を携帯し、すぐ捨てる袋は断ろう(6) コンセントからこまめに抜こう(電気の使い方で減らそう)以上、他に案がないか考えないと、いけなくなりマスタ。まあ、わたしゃどれも実施出来ません!というかやる気無し(´p`)ホヘ!特に(4)なんてエンジンにダメージ食らうやんけ。ごるあ!パワーダウンの元ですな。ごるああ。年内には、触媒取り外す予定(毒を撒き散らす)これぞ男のマシンの定義である!!(・∀・)カコイイなんて、考えちゃダメですよ。わたしゃキチッと実施します!
2005.11.21
コメント(6)

音楽7500曲に動画も流れる様に再生しますすんばらしい!とりあえず車内で視聴する為に買っちゃいましたが…。病気ですな!マルチの外部入力に繋げますが寒くて作業する気がおきません手が冷たいので温泉にでも行って来ようかな!ガチガチ(((><)))
2005.11.20
コメント(4)

木津の連れから「オイル交換するけど」の一通のメールが…今日は京都でオイル交換だけする予定だったんだけど、せっかくだから紅葉もみようや!ということになりましたが。。。。すっごい渋滞!高雄山に向かうも恐ろしい渋滞!話にならんですわ。・氷観堂・高台寺・嵐山・三千院も周辺にあるけど話になりません。あーゆーとこは車でいくのはきついですな。わたしゃ、京都出身といっても北部の方です!市内はオロオロ状態!!ちょうど、あにきも来てるという事で少しだけお会いしましたかっこいい。実はZがデビューした時、アリスト売って買おうかな!と思ってたんですわ。でも売ってたら関西メンバーの方と知り合う事はなかったんですねえ・・・いきなりチタンマフラーです!ええ音してますわ気をつけて行って下さいね。あにき~しかし…スーパーマシンに Zに 奥様NSXって…すんごいですな!奈良に付いたのはPM7:40です。24号線相変わらず混みますな!たまりませんその日はバタンキューでした!
2005.11.19
コメント(7)
灰皿のブラックウッド化完了!いや…実は灰皿スペースにDVDを取り付けてあるんだけど外すねん!車内でDVD観なくなったから。なので灰皿に戻します…って以前使っていたブラックウッド化の灰皿、関西メンバーに売っちゃってありま千円!。・゚・(ノД`)。・゚・なので再度購入加工しました。手書きなので2ヶ月弱掛かりました…ふう!男は黒!ブラックウッドが一番カコイイ(・∀・)だれですか?SC430の明るめの黄色いウッドがいいと言ったのは?←お前だろ!(爆)
2005.11.18
コメント(2)
以前、輪留めに引っ掛けたFバンパー交換しました。いや…ホントは外品にしようかと計画を立てていたんですがエアロバキバキに割れてるセドを見た時気持ちがフニャフニャに萎えてしまって。なので精度・品質NO1の純正+Fリップにしました。…って以前と同じです!。男は中身と腕で勝負です。さあ次の計画立てよっと!あ!今日黒のGS見ました。なかなか渋いですな!
2005.11.17
コメント(6)
昨日の夜は寒かったせいか過給がイッキに1.0超えたんですが…(゚.゚;)ノーマルなのに大丈夫かな!?と心配になるくらい!とあるテストコースを帰宅時、お借りしました。ホンの数十秒で○30キロですわ!恐ろしや~!
2005.11.16
コメント(6)
なぜか無性に欲しくなってきました。モデルナンバーMA147J/Aの奴!家電製品は、ハイエンドモデルを買うのが絶対良い。興味の無い物はどうでもいいけど( ̄▽ ̄)これでとりあえず、車内でマルチモニターに画像を映すようにしたらカコイイ(・∀・)映像・音楽ソースはPC内に恐ろしい程 あるから60Gなんてあっという間に埋め尽くされるだろう・・・・せめて250Gは、ほしいな。りんごさん!
2005.11.16
コメント(0)
わたしゃ男のくせに冷え性なんですわ。全然治らない!っていうか特に治療もしてないんだが・・・。なんかいい防止策ってないなあ!車も体もオーバークールは、よろしくありませんな。
2005.11.16
コメント(6)
最近、部署内で首題の遊びが流行っている。わたしゃ、この手の問題はどうも苦手…これ解る?●2+4=24 線を1本加えて成立させる●5+5+5=550 1本足して成立させるわたしゃこれはわかったよ!2+4=24がどうしてもわからん。・゚・(ノД`)。・゚・。ブヒブヒ
2005.11.15
コメント(1)
やってきましたな!保険の控除書類を早速会社にもって来てあります。あれって結構めんどいですな。特に世帯持ってる方は・・・。昔は現金で返金されてたからへそくりには持ってこい!だったらしい・・・いまや振りこみなんでどうも返金された実感がわかない。実感がわかないといえばスッゴイ久しぶりに通帳記入しました。入金総額1000万円以上に対し支出総額1100万円以上ですたホントは入金>支出が理想だろうがわたしゃ入金<支出ですた…(((((゚□゚;)))アワワワしかし目に見えないお金が流通するのはこわいね!現金偉い、大切!なのでカード使用控えますわ。いやマジで!ホントに!…(繰返す!)お金貯めたいから実家から通勤しようかな!片道180キロ…(((((((((((((((゚□゚;)))))))))))))))アワワワ
2005.11.14
コメント(4)
よく詰まるんです。今日も水が全く流れなくなりました。クラシアンを呼ぼうかと真剣に思った。でも5000円払うならオイル代に回せるし!・・なので排水パイプを軽く蹴っ飛ばしました。お見事に流れてくれました。もし詰まったらお試しあれ!何で詰まるかはよくわからん。ただ生ごみを全て流しているのがあかんのだろうな。。。わたしゃ自然に返す派!(ゴミ・タバコのポイ捨てはいけませんよ)以前、玉子の殻が詰まったときは熱々の油を注いだ事あって超強烈に激しい音を立てながら煙が出てきましたが・・・あまり効果ない!やめときましょうもう排水パイプ内部がグニャグニャに・・・!大家さんには黙っておこう。壁もへっこんでる所あるし、扉もグラングランしてるし!私の部屋は内部破壊がもうすごい!もしかしてわたしゃ裏北斗神拳の使い手!?
2005.11.13
コメント(2)
エンジンオイル以前はパワークラスター10W50のエステル入れてた。前回からガルフアロー10W50へ変更したけどこっちのほうが僕的に良いと感じた。値段も安いし!そろそろ交換時期なんでそろそろ交換しなきゃ!ATFの下抜き交換もそろそろしなきゃ相当効果があるみたいなんでね。ポリマーなるものを掛けようかな・・・と!いままで掛けたことないので・・・。PCSポリマーコーティングが評判いいみたい最近労わってないからねー
2005.11.12
コメント(6)

高速クルージング等、する場合必ず水温が異常に下がります・純正 90度前後・ローテンプ 72度~90度前後と大きく変化!特に現在は冬場なのでローテンプサーモは要らないのじゃないかと!カロリーが高いチューニングしてるなら別だろうけど!マフラー交換だけだと特に要らないね!。以前、音速君がローテンプ入れたらプラグがごっつう汚れるわって言ってたけど実際そうだったしね。冬場は元に戻そうかな!
2005.11.11
コメント(6)
脳に良い働きをするサプリがあるみたい。脳機能がスムーズに働かないと以下の症状を発します。・イライラや攻撃性が増してキレ易くなってる・集中力の欠如・不睡眠・閉じこもり症候群うーん・・・該当する項目があるかもしれない。脳が元気に働く為には、脳の構造と働きに合った栄養素が必要なんでもし脳が栄養不足になると学習能力の低下など、脳機能全般が衰えてしまうらしいので・・(゚.゚)あ!脳に栄養が行って無いね。わたしゃ。だからアホタレなんだ!orz
2005.11.10
コメント(2)
昨日は長野は塩谷周辺をうろついておりますた。紅葉がきれいですな遠くの山を見たら雪が積もってますね。気温7℃。ブーストが良く効きましたよ恵那あたりから・・・ここは恵~那~・・・・寒いね!塩尻ICで彼女と待ち合わせ。ココは近くに岡谷JCTもあるけど塩尻の方が公園もあっていいだろうと・・・。彼女のアルを久々に運転したけど、足回り完璧ですな。クイッ!クイッ!なもんで地名にあった行動をしました。塩尻シオ…ヾ(・∀・)パンダフィンガーヒャクレツケン!イパーイビチョビチョ~。ジョバババハシリ…☆ヾ(・∀・)パアン!ハア゚ン岡谷オカ…(・∀・)っΦ オクガフカクテヒダガアルヤ…(*/ωヾ)ヤ~ネ~そういや近くに更埴JCTがあるな。更埴…増殖を連想する。どうも最近、オタマの生産性が落ちたなあ…。亜鉛をたくさん食べないといかんね。(・ω・;)ゲンキナクナター(・∀・)ガンメンシャワーモットタクサンシナイトネ。ナカダシモ~。とシモネタで終るる~ん…この日記に他の方のコメント・突っ込みは、要りま千円♪
2005.11.09
コメント(6)
アリストのリヤナンバー用のカーボン調のガーニッシュを2000円で入札中だったのに残り15分でお決まりの競り合いが・・・。むきになってはいけないと思いつつ・・・4600円まで競り合いましたがここまできたら新品を買ったほうがいいと思い手を引きました。新品は12000円です。しゃーないね、次回また狙おう!せっかくおそろいになると思ったのに・・・。(っ_;)うう・・
2005.11.08
コメント(4)
どうもストレスが溜まってるみたいです。爽やか路線のブログは私には不可能ですわ。現在、ストレスを与えてくれるアフォがいないのでいいんだけど・・・。あっちで射殺されろ!アフォ・ヴォケ・カス!・・・なんて思っちゃいけませんよね!だれですか?そんな殺意を抱いている方は?まっ!まさかボクちゃんに??・・・・(((;・ω・)))†明日は代休でお休みどす。気分を入替えますわ。むふふ!
2005.11.08
コメント(6)
会社の食堂は食べ終わったら各自で簡単に食器を洗うシステムになってんだけど今日、目の前に多村(仮名)が・・・・洗い終えた時、いつも発する言葉・・「ハイ!ご馳走さまでした、ど~も~」そして洗い終えて立ち去る際、俺にぶつかりそうになった!(*゚Д゚)かつしーーーーーーーてめーブチコロヌ!ちゃんと後ろみーや!おみゃーと、フュージョンなんかしたないわ!ごるりゃ~!でも、もし合体したら・・・((((;゚Д゚))))アワワワだいたい最初の「ハイ!」は、なんやねん!意味わからんし!
2005.11.08
コメント(2)
本日受診しましたとも!しかし15分で終りましたが・・・。・チッコ検査・身長、体重・視力・血圧・レントゲン・色盲検査・女医さんに簡単な診察まあ、特に面談は適当!人数多いから、しゃーないか!しっかりとレントゲンみいや!変な影を見逃したらコロヌ ヾ(`ω´)ノ
2005.11.07
コメント(2)
清々しい朝の、通勤途中での出来事!道にカメさんが道路を横断中でした。わたしゃ、ビックリしました。丁度、ど真ん中で足と首を引っ込めてるし・・・マイアリストでまたぐ事は、この車高では不可能だし後続車に踏まれる可能性大だったので思いきって車から降りてカメさんを道路脇に!後続車は3台停止して待っていましたがそんなん知らん!世の男性方。カメは大事です。カメを粗末に扱うといけませんよ!特にカメの頭は大切に!でないと女性に嫌われてしまいますよ。清々しい朝の・・・から始まったのに。。シモネタ系で筆を下ろします。え!?(゚∀゚)筆おろし??いけませんね!変なことばっかり考えるのは!
2005.11.07
コメント(2)
人生どうなるか誰もわかりません。今日、1億円拾いました!っていうお決まりは置いといて・・・本田美奈子さんが亡くなりましたわたしゃ高校生の時からファンだったのです白血病は怖い。ご冥福をお祈りします。明日はちょうど会社の健康診断ですしっかりと診ろや。センコーども!検査ミスしたらコロヌ(・×・)ゝ
2005.11.06
コメント(0)
今日は電気屋へプラズマTVを見てるとなぜか欲しくなりますな。どういうわけか買わないと時代に取り残されそうな雰囲気になってしまう。恐るべし電気屋!色調を調整して少しでもキレイに見せるために細工してありますな。でもキレイ!あとスカパーもいいなと!。でもあれは視聴料無料裏技が施してある奴買ったほうがいいな。HDDレコーダーも安くなったな!400Gの奴が45000円であった。安い奴は2011年までしか使えない。2011年以降使える奴は10万以上するけどこんなん買う奴はアホですわ。どうせ7年後には調子が悪くなって買い換えるのがオチだし。それなら安いHDD買って7年後に買い換えるほうが賢い。いろんなものをジーっと見てると店員が「何かおさがしでしょうか?」私「プラズマいいねえ。安くなったねえ・・・」店員「ええ!そうなんですよ。これなんかいかがでしょう!新しいビエラ65型ですよ」私「アホかーーーーー」200万もだせん!というか無い!それよりどこに置くんじゃーーーあの店員コロヌ(・×・)
2005.11.06
コメント(2)
買い物してる最中に決めていたおかず内容がよく変わるんですが・・・今日はてんぷら用の食材と、ステーキ用の肉を買ってしまった。でも今日は鍋焼きうどんをつくりますた。何やってんだか・・優柔不断と言う事で関西と関東では汁がまるで違うので鍋焼きの味もちがうんだろうか?今度喰ってみよう。あとお菓子もたくさん買ってしまった・・・わたしゃおやつ星人なんですわ!。
2005.11.05
コメント(0)
弊社独自の試験があります。わたしゃ、試験機のメンテナンスの為シュキーンです気合入れてシャキーン(`・ω・´)
2005.11.04
コメント(2)
頭文字Dのフォーステージ「超絶GTR」みてたら激しくGTRが欲しくなった。●セリフを一部抜粋俺は32,33、34と4台乗り継いできた。まずは32。あれは衝撃的だった!あれは最高によかった。それから33を買った。でもありゃ駄目だ。ボディがでかすぎる。俺はすぐに売り払いすぐに32を買い戻した。そ・し・て、今はこの34だああ。こいつは最高だぜえ!最近の若い奴はすぐにベンツだのフェラーリだの抜かしやがるが車を解ってない!俺は金はあるがそんなもんには興味もない俺は死ぬまでGTRだあというセリフを変なおっさんが言ってたがカッコよかったなああんなセリフ言ってみたい
2005.11.04
コメント(0)
何故か今日、出勤するとき道が空いているなあ・・・と思っていたら・・・世間は休みやったんやね( ゚д゚)アリャマー会社きて教えてもらって気づいた!(〃-〃)それにしても「文化の日」を「分化の日」と間違える輩の多いこと・・・。(〃-〃;)
2005.11.03
コメント(4)
今日のブログは一般の人はわからん内容です。知ってる方がいたらうれしいけど!最近ホントゲームをやってない!高校生の頃は狂ったようにRPGゲームにはまってた。あ!わたしゃファミコンなんていう腐ったもんはほとんどしてない。ガキっぽいし!ゲームするならPCでやってた。やっぱ、PCの方が画面が緻密だし~。FM音源の音もキレイだし。こだわりを持っていた。ファミコンは同時発色がたったの8色PSG音源の腐った音!あんなんで遊んでいた輩は不幸である!事の始まりは中3の時に友人がPC6001というパソコンを買った時。いろいろ教えてもらった。「おーすげー」といいながらどんどん吸収していった。それで高校一年の時に、PC6601SRを買ってもらい1年後、PC8801FRを買った。コレだけで当時総額50万円。(今では考えられない程の低スペックだけど)学校帰りに連れの家に寄っては遊んで各自のPCのスペック競争をしていた(ガキやね^^;)一万回ループ競争、ペイント処理速度競争などなど・・(誰もしらんやろうな)シャープのX1よりやっぱNECやねとか富士通FM-7がええとか・・・。ゲームソフトももちろんコピー物ばかり。たいがいプロテクトかかってるけどフロッピーを解析してはコピーしてた。成功したときは感無量である。解析できたら偉いのである。「よーやった」と褒められる!コピー物を売っては新たにソフトも買っていた。3ヶ月で10万円儲けたわ。使用したソフトはマジックコピーに始まりエキスパートで分析していたもんだ。最強はアインシュタインというソフト&ハードもあったなあ・・・(誰もしらんだろうな!)まあこうやってわたしゃPCを覚えていったんだけどあれから20年の月日が流れ・・・今はもう、ついていけましぇ~ん。
2005.11.02
コメント(2)
●業務メモ下期が始まって早1ヶ月・・・早く個人目標を進めねば・・・しかしまあ、寒くなったわ現在、ノドがまた変!ほんまに弱くなった。そもそもこの部屋に引っ越してから余計に・・・まさかむかしこの土地で、風邪をこじらせて死んだ方の霊が・・・・((((・д・;))))アワワワ(;ー人ー)ドウカモトノカラダニモドシテクダサイ
2005.11.01
コメント(2)
全41件 (41件中 1-41件目)
1


