綿を植えよう。

綿を植えよう。

PR

Calendar

Profile

edacchi

edacchi

Category

カテゴリ未分類

(360)

わた♪

(48)

季節。

(137)

日常。

(263)

音楽。

(23)

山羊。

(2)

なめくじ。

(6)

おはなし。

(0)

りす。

(6)

Favorite Blog

正確じゃなくてごめ… New! dokidoki1234さん

ネモフィラの種まき… べらっくまさん

元心理カウンセラー… まめたん20さん
RIKIにっき NsRIKIさん
***細うで繁盛記*** ***harumi***さん

Comments

うさぎねこ52 @ Re:もっといろいろ変わった。(10/06) こんにちは! 今は、千葉にお住まいなんで…
dokidoki1234 @ Re:もっといろいろ変わった。(10/06) お久しぶりです。 コメントびっくりしまし…
まめたん20 @ Re:いろいろ変わった(04/10) ま~ずいぶんお久しぶりですね。 その間の…
dokidoki1234 @ Re:いろいろ変わった(04/10) えーーーーーーーーーー お久しぶりです!…
うさぎねこ52 @ Re:いろいろ変わった(04/10) やーーーーん、 久しぶりのブログ更新!!…
2008.01.27
XML
カテゴリ: 日常。
今日は久々にうおトリの活動。

※うおトリ…うお座トリオの略。

私と、双子の息子たち、合わせて3人のうお座で
ミッションを行うときにのみ使う名前です… ̄m ̄ ふふ♪




私のたっての願いで映画「earth」を観に行きました。
こどもたちにも見せたかったけど
何より私が観たかったから。


こういう映画こそ、DVDではなく
大画面で迫力ある映像を観たかったのね^^



「地球の地軸が23.5度だったことにありがとう」


季節が今、こうして訪れるのも
生命の営みが今、続けられるのも
地球の地軸が、たまたま23.5度だったから。。。
(23.4度と書かれているものもあります)


そしてまた、
地球上でいのちを育んでいるのは人間だけじゃなく
計り知れないような多くの生物が
自然の法則にしたがって必死に生きているってこと。

自然の摂理に反しているのは
人間だけかもしれません。


46億歳の地球の命を削ってしまっている…。


やはり何か、真剣に考えないと!!

不肖ワタクシも思いました。
こどもたちも、何か、感じてくれたはずです。


その一生が、旅で始まり旅で終わるいのちもある。

食うか食われるか
ぎりぎりのところで生きてる。

人間なんて、生ぬるくなってていかんなあ~。

人間だけどそう思いました。



それと同時に
母親が、子どもを守りぬくために
これまた一生懸命な姿に
感動しました。


「earth」。
よかったです。
小学生までなら500円で観れます。
ぜひおこさんとご一緒に。

もちろん、大人だって十分楽しめます。
オーロラも観れるし…。
息を呑むほどきれいな星に
私たちは生きているんだってことが実感できます。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.27 19:17:52
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: