2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
またまた、「○○会」の類です。ええっと、何だったかな、合唱関係の総会だったですかね。そのあと、息子の習い事先まで迎えに行かなくちゃいけないので帰る頃は8時近くの予定・・・。うー、一日仕事じゃんかー。しかも、雨。はあああ、グレてやるー。なにこれ、もう梅雨なの?それならそれで、ハッキリしなさいよっこう、ピシッと始まって、ササッと終わんなさいっっ!・・・って、お天気にキレるようになったら、お終いですね(反省)とにかく、出かけて来ます。こんな気分で出かけたら、絶対に帰りに本屋さんに寄ってしまって、ここのところずーっと買おうかどうしようか迷っていた、赤西仁くんがたったの3ページしか載っていない「JJ」をついウッカリ買ってしまいそうな、そんな気がします・・・。
May 18, 2006
コメント(68)
おはようございます。最近遊びすぎで、家族から若干シロイ目で見られてる@シナモンです。今、朝の6時前、今から娘のお弁当を作ります。正直言って、疲れてます(ははは・・・)こう、なにか書こうと思うのですが思考回路と言語中枢が、ちょっと疲弊しているようで・・・。ああ、疲弊してるのは脳みそ系だけではなくって足が、むくみまくって、パンパンです(泣)ここ数日、私を支えてくれてる大親友は、ずばり「休足時間」。貼っても貼っても、足の裏が熱いです。っていうか、足の裏ってとことん疲れると腫れるのね、ビックリした。でも、意地でも「疲れた」と声に出せない雰囲気なんで(爆)昨日は、こんなにヘロヘロな、抜け殻かよ~みたいな状態なのに、アタマん中、前日のドームのことでいっぱいなのに、「PTAなんちゃらかんちゃら分科会」っつー集いに行って参りました。そりゃあもう、その名の通り、マジメこの上ないシチュエーションでして、ああ、周りのお母さんたちが、なんとなくちゃんとして見えるよ・・・。んで、今日はまたまた午前中、学校で委員会です。できればお家で、足を高くして寝転がっていたいです。この画面に向かって、書きたいことをダラダラと綴っていたいです。・・・そんな私は、そういえば委員長です。こんなことで、いいんでしょうか・・・????とりあえずお湯が沸いたので、キッチンに消えたいと思います。はあ、お弁当のおかず、どうしよっかなー(え、今頃?)
May 16, 2006
コメント(0)
インスピ公式の、杉ちゃんの日記にて『盗んだハートは我々が大切に保管していますので』ですって。いや、実は心配していたのですよ。盗んだハートを根城に持ち帰った、怪盗インスピ団の面々。本日の獲物を吟味するも、中のひとつに目を留めて・・・。「なんやこれ、このハート、賞味期限きれてるやん」「@シナモンって書いてあんで」「わっ、ほんま、いらんもの盗んできてもうたっ」ってなことに、なってやしないかと(笑)まあね、多少熟成してる観はありますけれども、そこはそれ、ヴィンテージってことで。なにしろ、塚ちゃんブログにも書いてきた通り、今更返されても困りますんで、慎んでお納めください(押し売り気味)さて、本当に素晴らしいライブだったのですよ、クラブインスピアリ。インスピライブも、考えてみればけっこうな回数足を運んでいるのですがその中でも、1・2を争うほどに、印象深いライブとなりました。とっても落ち着いた、粋なライブハウスで、全篇がラブソングの構成。いつもの6声のみの構成に、生ピアノが加わり、耳にも心地よく。ステージと客席の境が照明で曖昧になって、ぐんぐん引き込まれ、カラダ中に音が満ちて・・・・・やがて、ふわりと浮かぶ感じ。それはまるで、紺碧の空に吸い上げられるような、あるいは、モスグリーンの深海をたゆたうような、天地も覚えないほどの安らぎに抱かれた、そんな心地よさ。・・・なんつって!(杉ちゃん風)いえね、ちょっと詩人になっちゃおうかなーって思わせるようなそれくらいにステキな1時間だったということですな。実は今、ちょっとずつ「レポもどき」を書いています。いつもはその時の楽しさに精一杯で、とてもいろいろ覚えて帰ってこれないんだけど時間が短かったのと、座れたのと、娘が案外頼りになるようになったのとで自己満足には充分足りそうな「感想」が書けそうな感じです。そんなこと言いながら、今日と明日は、東京ドーム。別腹の容量をうんと大きくして、それはそれで楽しんできます☆
May 13, 2006
コメント(2)
前記事では、皆さまにお見苦しい内幕(笑)を吐露したばっかりにんで、アンタ、結局どーなったのよ?と、お気にかけていただいた方もあったかと存じますが、ことの顛末をご報告するのが遅くなって、たいっへん失礼いたしました。結論から申しますれば、ですね。そりゃあもう、「正面から強行突破」しかありませんわな、そんなもん(泣)まあね、とりあえず相手も鬼でも蛇でもあるまいし、不要な嘘はとりあえず避けたい、案外小心モノな私。後々のためにも、まずは本当のことを言ってみて反応もみたかったし・・。けれど、朝から言うタイミングが見つからず・・・。お昼も過ぎて、2時3時・・・。いつ言い出そう~?娘が学校から帰るのは、5時の予定って言っていたのですぐに着替えさせて飛び出す予定。そうすると、4時には私も身支度を開始しなければなりません。夕方になっても、息子の塾弁を作ったりモジモジしてたのですが4時15分過ぎ、いよいよ決断の時!「あ、そうそう、今日これから娘と出かけるんだー」さりげなく、実にさりげなく、言ってみた。・・・・にわかに、不機嫌になる夫。夫・どこ行くの?私・ライブだけど・・・。夫・またかよ??しかも、なんでこんなに急に言うの?はい、おしゃる通りです。だけどさあ、例えば3日前に言ったら、3日間機嫌悪くてイヤミを言い続けるじゃん?お義母さんの前でも、「遊んでばっかりいて」とかグチグチやるじゃん?何でも打ち明けて欲しかったら、それなりの器で構えていなさいよっつーの(怒)んで、早速ねちらねちらと、始まるお説教。曰く、家もろくに片付いてないのに、遊んでばっかりいやがって~(よっ、ごもっとも!)曰く、家事もろくにしてないのに金ばっかり使いに行きやがって~(よっ、おっしゃるとおりっ)曰く、娘を教育上よろしくないトコロにばっかり引きずり回して~(よっ、時代錯誤!)とか、一人心の中で"合いの手"なんぞ入れつつ、事態の収束を首をすくめて待つ私。娘が帰って来りゃあ、あとはぴゅーっと出て行くだけ、こっちのもんよ。・・・・と思ったら、娘が帰って来ない。頼む、早く帰っておくれ、母は今闘っているのだよ!結局彼女は5時半に帰宅、私は予定より30分も長く、気まずい時間を過ごしたのでした。さて、先日書いた通り、まだまだこの先予定が残っているわけですが・・・。やっぱり、本当のコトはもう言いたくない、というのが、正直な今の気持ち・・・(泣)とりあえず、明日の東京ドームは、お友達とそのお母さまと遊びに・・ってことになってるの。しかも、その嘘もおばあちゃんにしか言ってない(笑)さっきから、楽しみで興奮してる娘が「ママ、明日さ~」と何度も口を滑らせそうになってるのでその度に、「このバカめっ」っていう光線を目から発して威嚇しています。ああ、疲れる。ちなみに先日の帰宅後の話。家に入ると、リビングにはどーんと座った夫の姿。そんなに腹が立つならとっとと寝ていればいいものを、普段見ないNHKの動物のドキュメンタリーかなんか見ちゃったりして。むすっとした後ろ姿には、心なしか紫色の妖気(?)さえ漂っているような・・・。あれ以降、この2日間、学校の用事で出かけても「また遊びに行ってたのか?」と、どうやら私は全く信用がないらしいです。しっかしさあ、私っていくつだっけ?なんで娘も一緒のお出かけに、ここまで言われなきゃいけないわけさ?こうなったら、閻魔さまに叱られようが、舌が何枚必要だろうが、あの紫の妖気漂う空間はもうコリゴリなので、次からは絶対に本当のことは言いません。ふーんだ。
May 12, 2006
コメント(2)
うーん、困ったぞー。明日からの私の予定・・・。10日、INSPiが舞浜でライブ。13日、KAT-TUNが東京ドームコンサート。14日、上に同じ。16日、RAGが渋谷でライブ。実はこれ、まだ夫に言ってないんだよねえ、ひとっつもしかも、既に5日にもKAT-TUNコンは行っちゃってるわけで、とてもじゃないが、全部正直には申告できません。それに今って、新学期で学校行事その他が忙しいのね。どこでもそこでも、新役員会だの、なんとか総会だの、懇親会だのもうええっちゅーねん、ってくらい「~会」が続きます。昼間はそんなのに時間取られてるから、お家の中は荒れ放題だし・・。しかもしかも、いまだに風邪を引きずっている私は、咳が止まらないどころか、ついには胸まで痛くなってきたので今日は大事をとって、薬を飲んで一日横になっていたわけ。明日からの、どれに行けなくなっても困るからね。そんな時に限って何の巡り会わせだか、夕方早くに夫が帰宅。寝てる私を見て、大袈裟に騒ぎたてやがって・・・。ああ、説明しますとですね、これは私のコトが心配というより、「オフクロに夕飯頼むんだったら、ちゃんとお願いしろよ」ってことが単に言いたいだけなのね、なんせマザコンなんで。そんなんで、ますます、明日お出かけしま~す♪、なんて言えないじゃないさ。いやー、さしあたって、明日どうやって出かけよう・・・さらに間の悪いことに、明日は夫の定休日ときたもんだ出かける時、いるじゃん・・・。娘に部活と合唱団と休ませたのも、バレバレじゃん・・・。はあ、ドラエもんを呼びたい気分・・・(←大真面目)
May 9, 2006
コメント(4)
では、昨日(5日)の横アリ2部について、感想など。もう至るところで語られてる内容もありますが・・。まだ数回残っていることですし、若干でもネタバレしたくない方は、以下ご注意くださいね前にも書いた通り、私のお目当ては仁くんなのでどうしても7割方、仁くんを追いかけてしまうのですがとにかく、6人ともすっごくステキでした。あのジャニーズの厳しい淘汰の世界をここまで生き抜いてきただけあって全員にものすごいオーラがあるというか・・。私の席は、スタンド西、メインステージの真正面・・・だけど遠いの(泣)例の可動式クリアステージ(あれ、真下に行ってみたい・笑)がこっちに寄ってくれば辛うじて肉眼で目鼻立ちがそれとわかる、程度の距離です。そういう状況で、けっこうすぐに座りがちだったり、ヌルく踊ったり(笑)の仁くんは正直ちょっと見づらい存在。仁くん、頼むから、もうちょっと大きく動いてくれーま、それが仁の良いトコだったりするわけだけどねその対極にあるのが、たぶん田口くんかなー。田口くんは、1月の帝劇「ドリームボーイズ」の登場の時に上から吊られてて私の上空ほんの1メートル!くらいのところまで降りて来てあまりに美しいのと、躍動感があるのとで驚いた記憶があるのですがそれは遠くから見ても、よくわかるんですよね。やっぱり体格に恵まれてるっていうのもあるんだろうけど、長い手足で大きく踊ってくれるの。6人で横並びに踊っていても、彼だけすごーく見やすい。ソロも、オペラグラスなしで、充分よく見えました。しかし、なんでまた、あんなに中華なステージだったんでしょう・・?(笑)あと同様に、亀ちゃんも、とーっても伝わってくる人ですよね。この人はとっても小柄なんだけど、出てくるだけで空気が変わっちゃう。テレビとか雑誌より、生で見たほうがすごい存在感です。椅子を使って踊り始めた途端、もう亀ちゃんの世界・・・すごく色っぽかったですー田口くんもそうだけど、亀ちゃんは根っからのショーマンなんだと思う。さて、そんな2人がバックについた中丸くんのソロも、めちゃめちゃステキでした曲もよかったし、傘の演出もよかった。ていうか、中丸くん、全般的にとってもオトナで、男らしかったなー。クレーンの上でも、手を振りっぱなしのサービスぶりだし。あと、お顔がハッキリしているので、圧倒的に肉眼で見やすい人です(笑)って見ていくと、どうしても私は上田くんに目配りが薄くなってしまうのですが(笑)一緒に行った娘に言わせれば、すっごく男らしかった、ですって。そういえば、上田くん本人は、この日あった亀田コウキの試合結果が気になって仕方なかった様子・・。最近ね、娘の周りでは「上田竜也旋風」が巻き起こっているらしく(?)今日も会場を出てすぐに、お友達に電話で上田くんの報告をしてました。たしかに、すっごい自分なりのこだわりを持ってたり、苦手といいながら一生懸命ダンスしてたり女の子は「可愛い♪」って思ってしまうよね、あのキャラはあはは、それで私ですね、昔っから坊主頭が・・・苦手なんですでもでも、最近、聖くんのおかげで少し好感が・・・????昔、ドラマで聖くんを見ていた私は、去年久々に見た彼が見事な鉄パイプキャラに変貌してて、かなりコワくて心底驚いたけど(笑)この頃は「OXY」のCMみたいなイメージで、すごくいい感じ。MCの時に、聖くんのせいで、なんだかみんなでぐるぐると追いかけっこみたいになってみたり、トリプルアクセルを飛びまくったり・・・。今日も聖くんには、たくさん笑わせていただきました仁については・・・。なんか仁が登場してるだけで、思考能力が停止気味になってしまうので一番よく見てきたはずなのに、実は一番よく覚えてなかったりする(笑)ソロは文句ナシでカッコよすぎ、あとセクシーな女性(!)の登場でエロと笑いの見事な融合がありました(笑)あの人、足がキレイすぎですから。そうだ、雑誌とかでは見てわかってはいたけど、「黒澤明彦」を生で見られたのは感激だったーコスプレで円周をぐるっと歩く時に、他の5人はいろいろふざけたり、手を振ったりしてるのに仁だけひたすらフツーに歩いてて、なんだか可笑しかったそれにしても仁くんの歩き方は、少し内股でイメージとギャップがあって、本当に可愛いのですさて、今回スタンド席で、クレーンもそんなに近くには来てくれないし・・・って思ってたら最後の最後、アンコールで仁くんと亀ちゃんがすぐ近くの通路に登場右から仁くん、左から亀ちゃんがじわじわと近づいてきて、えーー、いったいどっちを見たらいいのー?な状態であたふた・・・結局、私の真後ろでふたりが入れ替わったので、目の前で豪華な2ショットを見てしまいました。仁くんはあまり向きや姿勢を変えずに、ひたすらニコニコしながら左手を振り続けてました。キレイだったわ、仁・・・亀ちゃんは、上を向いたり下を覗き込んだり、いろんな人と視線を合わせながら手を振ってくれて「目が合った!」と思った人、多かったんじゃないかな。実際、隣にいた息子(連れてったのよ)は、目が合って感激しきり。なにしろホントに間近で、すごーく優しい表情をしてて、亀ちゃん好感度200%UPな感じそして、大盛り上がりのうちに、全て終了・・・。それはそれはもう濃い3時間で、KAT-TUN全員ホントにお疲れさまっっっと思いました。だって、短期間に全国まわって、がんばったよねもちろん、バックのABC、JJExpress、キスマイ・・・。あと残すところ数回、最後までがんばって楽しませていただきたいです。次は、13日・14日の東京ドームに行く予定です
May 6, 2006
コメント(4)

横浜アリーナ、5月5日の2部に行ってきました。念願のKAT-TUNコンサートだもんね。今までNHKや、年明けのドリボズで生KAT-TUNは見たことあったけど純粋なコンサートは、これが初めて♪楽しかったーなんかですね、横アリの会場自体、とっても好きなんです、私。思い起こせば十○年前、こけら落としのユーミンの時も行ったんでした・・。まさか、やがてコドモを連れて、ジャニコンに参戦する日が訪れようとは!人生、何が起こるかわかったものではありません。レポなんて書けるほどの冷静さは、どうにも持ち合わせてませんので詳しいことは書けませんが、後でちょっと感想を書きたいと思っています。そうそう、帰り道会場近くで見つけた、ちょっと面白い便乗商法! カツーン丼、って・・・。
May 5, 2006
コメント(0)
思いっきり具合が悪いまま、連休に突入してしまったのでこの一週間、なんだかよくわからない状態で疾走してきました。更新も、そりゃあもう、ままならず・・。前の記事はたしかメールで更新したので、パソコンで自分の画面を見るのも久しぶりです。風邪は本当にしつこくて、まだまだ咳が止まらなくって苦しいですがとりあえず、毎日あちこちへお出かけしてそれなりに有意義なゴールデンウィークになってる・・・かな。2日にちょっとばかりムカつく事件があったのでその晩と、翌日の晩は、連チャンでやけ酒(?)しに友達とお出かけしたし、4日は一日掛かりで、ここんとこ気になってた実家に顔出してきたし、本日5日は、横浜アリーナへKAT-TUNコンに行ってきたし。そう、今日ねえ・・・。ラクーアのインスピにも、もんのすごく気持ちは飛んでたんだけど・・。横アリのチケットは何ヶ月も前から決まってたことだし、なんで同じ日になるかなあ????って感じでした。ま、インスピは来週10日に、思いっきり満喫したいと思います。さて、GW終盤の土日ですが息子はお弁当持って塾に行くって張り切っているし娘も宿題を片付ける&ピアノのレッスン等、やることいっぱいだしウチは明日からは普通モードな感じです。
May 5, 2006
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1