ホッと、spice

ホッと、spice

April 24, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
前にも書いたけど、今年度は役員イヤーとなりまして。
娘と息子がそれぞれお世話になっている団体での、
ご恩返しの一年・・・っていうところかな。

まず、柔剣道友の会、ってヤツの役員(会計)。
それから、合唱団の、学年幹事。
そして、小学校では学級委員会全体の委員長になっちゃいました・・。

三つとも、案外と重責・・・。
なんか、私でいいんですかね???って思ったりするんだけど
まあ、特別反対する人もいないようなので、私でいいってことなんでしょう。

万が一コケたって、私だけのせいじゃないもんねー(笑)

さて、連休前に、それぞれの団体の活動が始まってるわけですが。
まあこの一週間で、いくつの委員会や、○○会の類に出たことか。
コドモの関係って、学校ももちろんそうだけど、
総てが4月始まりなわけで、一斉に呼び出しがかかるわけです。
しかも、いきなり来週とか、そんな感じです。
予定が急すぎるっつーの。
これじゃ、「役員」が、仕事を持ってるママに敬遠されても仕方ないですよね。
こういうスケジュールだから、専業主婦が便利に使われちゃうのかな。

私は、娘が小学3年生まで専業主婦で、
そのあと3年間近く、ほぼフルタイムで仕事に出て

専業主婦は、黙ってると何でも押し付けられちゃうし、
働くママは、やりたい気持ちがあっても、状況が許さないし・・。
今年もやっぱり、ものすごーくもめたクラスもあったらしいし、
無理矢理役員を押し付けられて、悔し涙を流した人も見ました。
もうちょっと、誰でもが気軽に引き受けられるような、


とは思うものの、私個人は、けっこうこの状況を楽しんでおります。
せっかく仕事をあきらめてコドモのために家にいることを選んだのだから
私の立場でできることは、悔いの無いようにやっておきたい。
一人の女性が家庭の外でも働けば、素晴らしい軌跡が残るわけだけど、
私は私なりに、専業主婦でも誰かの役に立って、いろいろ学んで、
新しい人脈もいっぱい広げて・・・。
後で振り返った時に、一生懸命だったなーっていう実感が欲しい。
外に出て働くばっかりが、社会とつながるってわけじゃないのね、
っていうことに、ようやく少しだけど気が付き始めました。

この先、またムズムズと働きたくなるかもしれないけど、
この一年は、与えられた使命に全力投球しよう!と
とっても前向きなこの頃の私です♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 25, 2006 02:06:31 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

@シナモン

@シナモン

Calendar

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/jluu4zq/ 今日…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: