米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

ぜのふぉん@ Re:【ついに売った。】サヨナラそしてありがとう、僕の債券ETF。('ω')(05/31) いいじゃないですかリバランス ただやるな…
レアメタルk @ Re[1]:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アイルーさんへ おはようございます! (*&…
アイルー@ Re:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アセットの特性を理解してバランスを整え…
レアメタルk @ Re[1]:【SOXL】6倍になった!(笑)('ω')(05/29) アイルーさんへ おはようございます! (*&…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.12.13
XML
カテゴリ: 新NISAで儲けたい!
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')



知人からの一枚。

でっかい温泉!
(*'ω'*)




さて!!





CPIは予想と一致!!

そこまで大きな動きなかったですね。


あ、でも原油価格下落傾向なのでHDV様が。。。
(;^ω^)



さぁ、楽天証券では昨日が新NISAのつみたて設定が締め切りでしたね!
(1月開始分。)

いやー、豆腐メンタル投資家の僕ですから、

2022年末のようにビビッてNISA枠全部売却ってならないように、

株式の上昇の恩恵も受けつつ、狼狽売りしない金額で

新NISAは設定することにしました!
(*'ω'*)v


↓↓↓↓





毎月4,000円!!
(;^ω^)


13種類の投信を選択したんですが、



↓↓↓↓




何回か挫折したSP500を来年からは積み立てるぞぉ!

楽天には頑張ってもらいたい!!





やっぱり日本人ですから日本応援ってことで。
(笑)



個人的には期待してます。







やっぱり生成AIブームに乗るなら、

Nasdaq100でまるっと買っておけばOKって感じてます。
(やはりNasdaq100が来年も強そうな雰囲気。。)


あと、楽天から日経平均投信が新発売されますが、

今回の1月設定には間に合いませんでした。
(2月開始分からだそうです。)

なので、その楽天日経平均投信がつみたて設定できるようになったら、

それも1,000円をつみたて設定します!


なので今後は毎月トータルで5,000円程度をつみたて投資枠で

買い続けることにしました。
(*'ω'*)v



インデックス投資が投資の最適解だと理解してるのですが、

僕自身の性格で、インデックス投資で何百万円も含み益が発生した場合、

「いま売らなきゃ!」

って焦りそうなので。
(笑)

生の債券とか高配当株ETFとかは、大きめの金額を保有していても、

そこまでココロが乱れることはないのですが、

インデックス投資って下落していくと、

「含み益が消える!!」

って焦ってしまうんですよね。
(;^ω^)来年から投資4年生になるのにまだ慣れない。


そういった点で、10年以上継続を覚悟出来る金額って

自分の中では毎月5,000円でした。
(*'ω'*)v

(最初は毎月1300円だった。(汗))


だからネット上ではオルカンとかの一種類の投信に

360万円一括投資の設定したという人も散見しますが、

すごいメンタルが強いなぁって感心します。
(;^ω^)投資に正解はない。



僕はどちらかと言えば、つみたて投資枠より

成長投資枠で高配当株ETFを買いたい派なので、

毎月成長投資枠で買う金額のほうが圧倒的に多くなると予想してます。
(*'ω'*)軍資金70万円を握りしめて待機中!!


ということで、つみたて投資枠は楽天日経平均投信を追加したら、

あとは放置しておきます。
(˘ω˘)zzzz

上がっても下がっても気にしない金額なので。


もうあと少しで新NISA開始ってワクワクしますよね!

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')

※ここからは広告を含みます。










これからはシルバーの未来に注目してます。
(笑)




そういえば、切り抜き動画で

山本太郎さんが新NISAはワナだって

講演されてた動画を見たんですが、

こうも投資をしてない人と、してる人の見方って

変わるんだなぁって思いました。
(*'ω'*)


当たり前のように投資をしてる人にとってみれば、

新NISAを使わない選択肢は考えられないですよね。
(;^ω^)


自分のリスク許容度を知り、

その出来る範囲で投資を経験しておかないと、

高齢になってから投資詐欺にあって

ゴッソリ資産を失う危険があると思ってます。
(*'ω'*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.13 07:53:01
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: