米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(17)

超高配当米国ETF「QYLD」

(360)

高配当米国ETF「SPYD」

(11)

僕の魔界を救って!

(1)

節約生活

(4)

格安シムのマイネオ生活

(23)

雑記

(18)

レバナス投資

(5)

ビットコイン

(15)

レバレッジ投資信託・ETF

(68)

高配当米国株

(191)

短期売買やってみた。

(13)

グローバルAIファンド(予想分配金提示型)

(19)

アトピー性皮膚炎を考える。

(1)

世界を救う「CURE」

(23)

生命の水ETF「PIO」

(4)

キャピタルもインカムも狙える!?「JEPI」買ってみた。

(60)

「金」「銀」「プラチナ」

(47)

キャピタルゲインも狙える「QYLG」買ってみた。

(29)

つみたてNISAと一般NISAについて。

(38)

少しだけ日本株。

(114)

アライアンス・バーンスタインDコース。

(5)

不況に強い?「XLU」

(17)

今月の配当金をお知らせ致します。

(44)

米国債券買ってみた。

(186)

為替について思う。

(23)

米ドル建てMMFを買ってみた。

(16)

米国株のつみたて投資。

(5)

アメリカ個別株とか。

(99)

配当管理アプリを眺める。

(3)

最近思ったこと。

(25)

期待の成長ETF(DGRW)

(11)

新NISAで儲けたい!

(57)

半導体セクターに波乗りしたい。

(40)

原点回帰。インデックス投資。

(68)

NISA資産。月1回定点観測。

(20)

欧州株や中国投信!

(10)

大きく動いた時。(備忘録)

(12)

防衛テックETF 「SHLD」

(1)

Comments

うつを@ Re:【2025年10月27日】ついに日経平均が5万円突破!!('ω')(10/28) 私も分かっていました(笑) 新NISAが話題…
ぜのふぉん@ Re:【VOO】コロナショック後に買ってついに3倍になりました!('ω')(10/09) 何もかもが上昇してる感じです ゴルプラが…
レアメタルk @ Re[1]:【VYM】前年同月比で少しだけ減配!('ω')(09/27) うつをさんへ おはようございます! (*&#0…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.04.02
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')





お金なくなる前に食べたいモノ買いました。
(笑)

もう価格が500円近くなってビックリ。
(;^ω^)



さて!!





JOLTS求人件数も、ISM製造業景況指数も予想より下だったのに、



景気後退不安が高まってる結果なのに。
(*'ω'*)

経済指標によってマーケットがどんな反応するのか謎なので、

最近はあまり気にしなくなりました。
(;^ω^)



本題に移りますが、

2024年からワクワクしながら新NISAを始めた僕ですが、

しっかり経済格差が発生しております!



↓↓↓↓






( ゚д゚)。。。

資産減ってるし!!
(笑)


一応、2020年から投資を開始したんだから、


(;^ω^)くー!!


昨年のイケイケモードだった頃のネット上では、

「投資をしない残酷な格差社会」

「ファング+とか知らない人はそのまま貧乏でいいじゃん。」

「そのまま日本円だけ持つってことは日本円に集中投資してることだ!」


と言った感じで強気発言多かったですが、

今年は山高ければ谷深し状態になり、

投資をしてない人に対する見下し発言はあまりみかけなくなりました。
(*'ω'*)良い事!



個人的には投資を継続したほうがお金が増える可能性が高いと思ってますが、

投資は義務ではないので、投資しない人をディする発言ってよくないですよね。






さて、ここからは撃沈している商品を色々と確認したいと思います。
(´;ω;`)ウゥゥ

↓↓↓↓






今年一括投資したNASDAQ100とSP500たち!!

あちゃ~。。。

基本的に新NISA資産は老後資金と考えているので、

目先のマイナスは誤差と考えたいですが、

やはり「今」買えば良かったと思いますよね。
(笑)









昨年含み益が一番多かったファング+が!!
( ゚Д゚)!!

そして毎月6万円つみたて投資してるNASDAQ100投信。

どっちも厳しい~!!




最近、ネットで見かけたのは、

「新NISAのSP500を損切りしてゴールドの投信を買い直ししました。」


という人です。

(˘ω˘)。。。

未来のことは誰にもわからないので、

それが効果的かどうかはわかりませんが、

現在最高値を更新しているゴールドを買うのは、

僕が昨年の夏に半導体セクターに飛び乗った感覚に似てるのかも?

と思いました。
(*'ω'*)


人はイケイケモードになってる投資先を買いたくなる傾向がありますよね。
(;^ω^)僕だけ?

結果は数年経過しないとなんとも言えないなぁ。。。


個人的にはもしSP500が含み損なら、

それを継続して買い進めることが吉だと思ってます。










( ゚Д゚)!!

あれ?

AIブームは!?
(笑)

これもつみたて投資してるのですが、

しっかり「格差」が広がりました。
(;^ω^)お金溶けた!

しかし、これも含み損抱えてる時にこそつみたて投資継続だ~!








高配当株ETFや生の債券が多い僕は、SP500をたくさん買いたい!

と思って経費率が低いSPLGを買ってます。
(*'ω'*)

これも来年は買い増しします!









あと、これも経費率が低いNASDAQ100ETFですね。

これも来年買い増し!
(*'ω'*)







これもローンチされた時から毎月1,000円買ってるのですが、

パッとしないですね~!!
(;^ω^)

選りすぐりされた150銘柄と思っていたのですが、

もう誰も話題にしなくなりました。
(´;ω;`)ウゥゥ



こんな感じで色々とズタボロ状態ですが、

つみたて投資はそのまま継続して、

来年は撃沈してる投資先を買い増しします!


あ、今回は書きませんでしたが、半導体セクターは全損です!
(笑)

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')





※ここからは広告を含みます。










そういえば、SPLGからも配当金をゲット出来ました~。

またそのことを後日書きます。
(*'ω'*)v





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.04.02 06:44:42
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【2025年4月新NISA資産】格差広がる。(涙)('ω')(04/02)  
ぜのふぉん さん
「新NISAのSP500を損切りしてゴールドの投信を買い直ししました。」ですか…うーんどうこう言うつもりはないですが、全部切っちゃったんですかねその人…明日、金に利確の動きがでて株が反転上昇したら発狂しちゃいそう。

もちろん未来はわかりませんけれど、まさに今、上がったゴールドを少しづつ売って下がった株を買っている私からすると、え?そんなマインドなのいま?となんか不安になってきます。
チャンスととらえたわけではなく、単にゴールドの比率が想定外に上がっちゃってバランスを取りなおしただけなんですが、奇跡的にその時買った分には短期的にはCOSTに+5%、CTASに+13%、SFMに+12%利が乗っています。PANWとRIOはまだ底値ってます…RACEはさらに下がった後に反転して今夜時点ではトントン。VISTもヨコヨコですね

昨日はANETとPANWをマシマシし、今日はLEUを買いました。
一連の金→株シフト作業でまたGOLD比率25%にリセット。

さて関税はどう反応しますかねー
「ドルの強さ」が再評価されるような結果になった場合、株もゴールドも同時安になることはあり得ますね。朝には時間外の動きで反応を見られますから、ちょっと楽しみです。
私は株安金高を予想しているのですが、今の私の行動は株高金安に備えているような感じになっちゃってますね笑
まぁこれはそうすると決めた行動なので、結果は受け止めましょう…
ドキがムネムネしますなぁ~ (2025.04.03 00:47:48)

Re:【2025年4月新NISA資産】格差広がる。(涙)('ω')(04/02)  
ぜのふぉん さん
ぎゃー
残念ながら予想のほうが的中し、投資のほうがハズれました

また同じ作業継続か… (2025.04.03 06:43:18)

Re[1]:【2025年4月新NISA資産】格差広がる。(涙)('ω')(04/02)  
ぜのふぉんさんへ
おはようございます!
(*'ω'*)

恐らく新NISA損切りした人はまだ初心者だったかもしれません。
僕も2022年に同じようなことしてましたので。
(笑)

そうそう、高くなったものを売り、安くなってるモノを買うのが
投資の基本ですよね。
(*'ω'*)v

僕もハーモニーゴールドマイニングがすんごいことになってるので、
そろそろ利確を考えてます。

ぜのふぉんさんは色んな個別株を買い集めてるのですね!
僕は静観中です。
(笑)
むしろ特定口座で買っていた少額商品は利確したりして
現金多めにしてます。

うわ~!
先物が~!!!
(汗)

織り込み済みではなかったのか~!!

チマチマと指数でも買い始めます。(笑) (2025.04.03 06:59:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: