米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(17)

超高配当米国ETF「QYLD」

(360)

高配当米国ETF「SPYD」

(11)

僕の魔界を救って!

(1)

節約生活

(4)

格安シムのマイネオ生活

(23)

雑記

(18)

レバナス投資

(5)

ビットコイン

(15)

レバレッジ投資信託・ETF

(68)

高配当米国株

(191)

短期売買やってみた。

(13)

グローバルAIファンド(予想分配金提示型)

(19)

アトピー性皮膚炎を考える。

(1)

世界を救う「CURE」

(23)

生命の水ETF「PIO」

(4)

キャピタルもインカムも狙える!?「JEPI」買ってみた。

(60)

「金」「銀」「プラチナ」

(47)

キャピタルゲインも狙える「QYLG」買ってみた。

(29)

つみたてNISAと一般NISAについて。

(38)

少しだけ日本株。

(114)

アライアンス・バーンスタインDコース。

(5)

不況に強い?「XLU」

(17)

今月の配当金をお知らせ致します。

(44)

米国債券買ってみた。

(186)

為替について思う。

(23)

米ドル建てMMFを買ってみた。

(16)

米国株のつみたて投資。

(5)

アメリカ個別株とか。

(99)

配当管理アプリを眺める。

(3)

最近思ったこと。

(25)

期待の成長ETF(DGRW)

(11)

新NISAで儲けたい!

(57)

半導体セクターに波乗りしたい。

(40)

原点回帰。インデックス投資。

(68)

NISA資産。月1回定点観測。

(20)

欧州株や中国投信!

(10)

大きく動いた時。(備忘録)

(12)

防衛テックETF 「SHLD」

(1)

Comments

うつを@ Re:【2025年10月27日】ついに日経平均が5万円突破!!('ω')(10/28) 私も分かっていました(笑) 新NISAが話題…
ぜのふぉん@ Re:【VOO】コロナショック後に買ってついに3倍になりました!('ω')(10/09) 何もかもが上昇してる感じです ゴルプラが…
レアメタルk @ Re[1]:【VYM】前年同月比で少しだけ減配!('ω')(09/27) うつをさんへ おはようございます! (*&#0…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.04.09
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')




(˘ω˘)zzz

春眠暁を覚えず。


桜吹雪の中の石舞台古墳ってめちゃくちゃ綺麗!
(*'ω'*)v





さて!!




へ!?
( ゚д゚)

オープン時は上昇していたのに!!



反撃の狼煙か~!!と思っていたら撃沈。
(-_-;)







あだだだ。。。

ズルズル下がりました~。

こりゃ一筋縄ではいかないですね。

しかし、下落時には「買って大儲けしたい人」が山のようにいます。




投資系の人気ユーチューバーが新しい動画を出すと、

あっという間に何万回も再生されてます。

あれは「人間の欲のバロメーター」みたいなものだと感じるのです。

人間の欲が尽きない限り、また株式にはマネーが戻ってくると思います。

みんなそのタイミングを虎視眈々と探っているのです。



本題に移りますが、

昨日も日経平均が史上3番目の上昇幅だったので、

備忘録として色々と確認したいと思います!







僕が狙ってる個別株も大幅反発でした!

(買ってない!(笑))






(;^ω^)

めちゃくちゃ反発しましたよね!






半導体セクターも大幅反発!!

信越化学が高配当株化してる~って話題になっていたのに。
(笑)







また最後に日経平均持ってきてしまった。
(;^ω^)

日経平均って半導体セクターの影響をモロに受けますよね。

僕は楽天日経平均投信も毎月2000円買ってるのですが、

ここからまた失われた30年とか始まったらいやだな~。。。



こういった感じで日経平均は過去3番目の上昇幅だったのですが、

今のマーケットはトランプ大統領のひと言ですべてが動くので

まだまだ油断出来ないです。
(˘ω˘)。。。


今日もまた日経平均の先物はマイナス2.9%ですから。。。


ここ最近は撃沈してる楽天NASDAQ100や、

日経半導体株指数の投信をちょこっと(数千円)買い増ししたくらいで、

大きな金額は動かしてません。

本当はタイミング投資なんか考えずに余剰資金はマーケットに

投入したほうがパフォーマンスが良いのかもしれませんが、

ちょっと怖いなと感じてます。
(今回の暴落を回避出来なかったのに、底で買おうと思ってる僕がいる。(笑))


特に僕が気になってるのがコチラです。

↓↓↓↓






急激に債券価格が下がってきたのです。

今までリスク回避の為に米国債が買われていたのに!

日経新聞では中国が米国債を売ってるのかも?

という記事を書いてましたね。

貿易戦争激化じゃん。。。
(-_-;)


日本は世界一米国債を保有してますが、

それも「安全な資産」だからという理由ではなく、

アメリカから買わされているのかもしれませんね。
(˘ω˘)。。。

日本も切り札として、

「いい加減に関税下げないと、俺たちが持ってる米国債を売り払うぞ!」

って強気発言したらどうなるでしょうか?
(めちゃくちゃ円安になってトランプ大統領激オコ。(笑))



さぁ、ボラティリティが激しい日々が継続しそうですが、

大損しないように気をつけます~。

波に乗り遅れるより、飲み込まれないようにしなくちゃ。
(;^ω^)


ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')



※ここからは広告を含みます。





君は石舞台古墳を見たか!?








以前無印良品の洗濯洗剤を買ったのですが、

恐らくこのヤシノミ洗剤と似てるかも。

こっちのボトルで買ったほうが安かったな。
(;^ω^)

たぶんこれだと2年間くらい持つかも?
(笑)

インフレが加速しそうなので消耗品は買える時に買うことにしてます。
(*'ω'*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.04.09 07:45:30
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: