米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(17)

超高配当米国ETF「QYLD」

(360)

高配当米国ETF「SPYD」

(11)

僕の魔界を救って!

(1)

節約生活

(4)

格安シムのマイネオ生活

(23)

雑記

(18)

レバナス投資

(5)

ビットコイン

(15)

レバレッジ投資信託・ETF

(68)

高配当米国株

(191)

短期売買やってみた。

(13)

グローバルAIファンド(予想分配金提示型)

(19)

アトピー性皮膚炎を考える。

(1)

世界を救う「CURE」

(23)

生命の水ETF「PIO」

(4)

キャピタルもインカムも狙える!?「JEPI」買ってみた。

(60)

「金」「銀」「プラチナ」

(47)

キャピタルゲインも狙える「QYLG」買ってみた。

(29)

つみたてNISAと一般NISAについて。

(38)

少しだけ日本株。

(114)

アライアンス・バーンスタインDコース。

(5)

不況に強い?「XLU」

(17)

今月の配当金をお知らせ致します。

(44)

米国債券買ってみた。

(186)

為替について思う。

(23)

米ドル建てMMFを買ってみた。

(16)

米国株のつみたて投資。

(5)

アメリカ個別株とか。

(99)

配当管理アプリを眺める。

(3)

最近思ったこと。

(25)

期待の成長ETF(DGRW)

(11)

新NISAで儲けたい!

(57)

半導体セクターに波乗りしたい。

(40)

原点回帰。インデックス投資。

(68)

NISA資産。月1回定点観測。

(20)

欧州株や中国投信!

(10)

大きく動いた時。(備忘録)

(12)

防衛テックETF 「SHLD」

(1)

Comments

うつを@ Re:【2025年10月27日】ついに日経平均が5万円突破!!('ω')(10/28) 私も分かっていました(笑) 新NISAが話題…
ぜのふぉん@ Re:【VOO】コロナショック後に買ってついに3倍になりました!('ω')(10/09) 何もかもが上昇してる感じです ゴルプラが…
レアメタルk @ Re[1]:【VYM】前年同月比で少しだけ減配!('ω')(09/27) うつをさんへ おはようございます! (*&#0…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.04.19
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')




お金無くなる前に食べたいモノ食べなくちゃ!!
(笑)



さて!!

昨夜はアメリカ市場はお休みでしたね!

今年は急落が続いているのでちょっとひと休みで良かったです。
(;^ω^)



こういった 波乱の相場でも調子が良い投資先はあります!
(*'ω'*)v




今日は僕の手持ちの商品で頑張ってるモノを確認したいと思います!!






言わずもがな、ゴールドさん!!


うぅ。。。

半分利確してからも上昇継続。。。
(´;ω;`)ウゥゥ



さらに 金鉱株のハーモニーゴールドマイニングは全利確しましたが、

年初来でまさかの2倍に!!
(笑)

ビビッときて多めに買っていた人は勝利だ~!!

いやー、ガチホって難しいですね~!
(;^ω^)












それからブリタバ!!

これ、ADR銘柄なので配当金は少しの管理手数料だけかかりますが、

ほぼ丸々もらえるので気に入ってる銘柄です!







めっちゃよく頑張ってると思います!!
(´;ω;`)ウゥゥ












これは10株保有していたのですが、

「世界同時株安」かも!!!

って思って8株利確。
(;^ω^)

その後急回復しております!!
(笑)



やっぱり地政学リスクが高まってるから、

軍事費は削減しないのかも?

日本でもトランプ大統領から

もっと軍事費上げてくれと話があったかもしれないので。。。






防衛テックETF凄まじいパフォーマンスに。。。

人を殺める武器に関する企業だからなんとなく複雑な気分ですが。。。
(-_-;)


個人的に

世界を制する者は情報のコントロールと強烈な軍事力だと思うのです。

だからアメリカの軍事力が低迷しない限り、

マネーはアメリカにまた戻ってくると思うのです。
(˘ω˘)。。。









そして配当金目的で買った欧州高配当ETFであるFDD。

含み益ちぴっとですが、マイナスになってないだけ良いと思ってます!
(*'ω'*)v





アメリカ株厳しい中でも欧州は光り輝いてるなぁ。。。
(˘ω˘)。。。

今まで欧州株にはまったく興味がなかったのですが、

今後はPFの一部として構築するのもありなのかもしれません!!
(*'ω'*)v





あとスクショしてないですが、

ベライゾンも年初来でプラス9.52%!



それからコカ・コーラフェムサも実は利確しましたが、

ぐんぐん上昇しております。
(;^ω^)また売ったあとに上昇する~!(笑)

コカ・コーラフェムサは、

世界最大級のコカ・コーラブランドのフランチャイズボトラーで、

メキシコや中南米、フィリピンなどでコカ・コーラの製品を製造・販売する会社。

こちらは年初来で24%の上昇!!
(*'ω'*)v


うーん。

悔しいから少額で再エントリーするかもしれません!
(;^ω^)





こんな感じで明らかに今年はアメリカ株が厳しい中でも

調子が良い投資先がありますので、

分散するって大切だなと感じました。
(*'ω'*)

オルカンは世界に分散されてるから安心って言う人がいますが、

まったく間違ってます、

中身は株式100%なのでまったく安全資産ではありません。
(;^ω^)




僕は手持ちのアメリカ株が撃沈してるので、それらを買い増ししつつ、

欧州株も少し買いたいなと思ってます。

特に配当金大好き人間なのでFDDが下がった段階で買うかも?


ブリタバとベライゾンも高配当株なので

今年は地味な配当銘柄が選ばれてるのかもしれませんね。


さぁ、今年は大損しないように気をつけます~!!


ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')




※ここからは広告を含みます。
















急に暑くなってきましたね!!
( ゚Д゚)!!

寒いか暑いしかない!
(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.04.19 08:34:19
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【今年調子が良い投資先はコレ!】波乱の相場でも頑張ってるモノを確認!('ω')(04/19)  
ぜのふぉん さん
ゴールドの扱いは私も試行錯誤して固まっていないのですが、「資産の一定割合程度を常に持つ」という方針でいます。
その割合もしっかり固めておらず、割合を調整する頻度もまた固まっていないのですけど…今のところ、30~35%くらいの推移になっています(なってしまった、というべきか…はじめは20~25%くらいをイメージしていたのですけど)

欧州はあまり持ってませんが保有3年目になるRACEが中期的には好調。RIOはまぁ…安い時だけ買えばいいかなって感じで…ウマくは無いですね…

防衛はCWをもってますがまったくパッとしません。伊レオナルドや独ラインメタルとか欧州防衛株を買いたかったですけど、私の口座では買えなかったです…気づいたときに買えていたら5バガ近かったはずでしたが…

いちおう防衛にも入るPLTRはよかったです。8.9ドル×100株→90ドルまでの上昇を(切り売りしながらですが)2年近くかけて取れました。まだ5株だけ、なんか「テンバガ記念」的に残してますけど、既に興味は失せております。

フェムサは22年の一時期、観察目的で保有した時期がありますね。かつてぐあーんと上げていたものが落ちてきてるのをなんかで見てINしたけど、戻しはしないのね、と見切っちゃいました(ダメというわけではなく、それ期待だったので、いったんリリースて感じです)
その期待に応えてくれたのが良品計画!このところ再沸騰してまもなく3倍に。たまにこういうリバイバル期待って当たるので、逆境株狙いは危ないけどやめられないです。しかも近ごろは思いがけず株主優待銘柄にもなりました(常時7%OFFカードもらえる)ので、最終的に100株残して優待専用口座に移管ですかね。

あくまで私、メインは指数積立屋でして、これらの領域はリスク承知でスミっこで楽しみでやっております。ここでは勝ちの部分ばかり述べてますけど、たくさん負けてもいます。やはり資産形成はジックリコツコツが本分でございます。
結局、数年トータルだと指数とパフォーマンスがさほど変わらない、むしろやや負けという…(実際のトレードで自分の才のなさを実感しているからこそ、指数系ファンドを長期放置できるマインドになれているのかも?と考えれば意味はあるのでしょう) (2025.04.19 12:37:00)

Re[1]:【今年調子が良い投資先はコレ!】波乱の相場でも頑張ってるモノを確認!('ω')(04/19)  
ぜのふぉんさんへ
おはようございます!
(*'ω'*)

ゴールドの売り時って難しいですよね~!
昨年の半導体セクターの勢いみたいにエイって飛び乗ったら
下落開始しそうだし、買い増しも難しい!!
(笑)
それなら下落してる銘柄(今までよりも安く買える投資先)を買うのが
良いのかなと。
でもさらに下落するかもしれないから大きく投資出来ないし悩ましい!

へ~!
レオナルドとかラインメタルは初耳です。
欧州株って個別では買うのは難易度高いのかも?
中国株は買える銘柄多いのに!!
(今それが問題になってる。(笑))

以前はコカ・コーラフェムサホルダーだったのですね~。
僕はまた下落したら再エントリーしたいと狙ってます!
良品計画凄まじいパフォーマンスに!!
いいな~。

誰もが知ってる企業でも爆上げするのとしないのがありますよね。。。

カルビーとか過去5年間では全然パッとしないですし。
一時期は東電は爆上げしてましたが、今ではピークから
半額以下に!

そういった感じで「売って利益にする日」って絶対必要なんだなと
感じてます。
トウシルのハイテク株専門に分析してる今中さんも
昨年からハイテク株はいつか利益確定していかないとダメって
講演されていたので。

僕は個別株では絶対的にインデックス投資に負けてるので
触らないほうが吉だと思ってるのですが、
ついつい欲を出して買ってしまいます。
(笑)

現金多めにしてますがいつ投入すべきか悩ましいですね! (2025.04.20 07:58:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: