米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(17)

超高配当米国ETF「QYLD」

(360)

高配当米国ETF「SPYD」

(11)

僕の魔界を救って!

(1)

節約生活

(4)

格安シムのマイネオ生活

(23)

雑記

(18)

レバナス投資

(5)

ビットコイン

(15)

レバレッジ投資信託・ETF

(68)

高配当米国株

(191)

短期売買やってみた。

(13)

グローバルAIファンド(予想分配金提示型)

(19)

アトピー性皮膚炎を考える。

(1)

世界を救う「CURE」

(23)

生命の水ETF「PIO」

(4)

キャピタルもインカムも狙える!?「JEPI」買ってみた。

(60)

「金」「銀」「プラチナ」

(47)

キャピタルゲインも狙える「QYLG」買ってみた。

(29)

つみたてNISAと一般NISAについて。

(38)

少しだけ日本株。

(114)

アライアンス・バーンスタインDコース。

(5)

不況に強い?「XLU」

(17)

今月の配当金をお知らせ致します。

(44)

米国債券買ってみた。

(186)

為替について思う。

(23)

米ドル建てMMFを買ってみた。

(16)

米国株のつみたて投資。

(5)

アメリカ個別株とか。

(99)

配当管理アプリを眺める。

(3)

最近思ったこと。

(25)

期待の成長ETF(DGRW)

(11)

新NISAで儲けたい!

(57)

半導体セクターに波乗りしたい。

(40)

原点回帰。インデックス投資。

(68)

NISA資産。月1回定点観測。

(20)

欧州株や中国投信!

(10)

大きく動いた時。(備忘録)

(12)

防衛テックETF 「SHLD」

(1)

Comments

うつを@ Re:【2025年10月27日】ついに日経平均が5万円突破!!('ω')(10/28) 私も分かっていました(笑) 新NISAが話題…
ぜのふぉん@ Re:【VOO】コロナショック後に買ってついに3倍になりました!('ω')(10/09) 何もかもが上昇してる感じです ゴルプラが…
レアメタルk @ Re[1]:【VYM】前年同月比で少しだけ減配!('ω')(09/27) うつをさんへ おはようございます! (*&#0…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.10.15
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')






結局気になっていた「昭和16年夏の敗戦」を電子書籍で購入しました。
(*'ω'*)v

300円クーポンがあったので500円以下で買えました。

発行年が1983年だったとは!

猪瀬さんは都知事でしたが、いわゆる「徳洲会事件」で一年程度で辞職。
(-_-;) 5,000万円かばんが話題に。



やはり権力を持つとお金に対する執着心も増えるのかなと感じました。
(;^ω^) (不起訴処分になってます。)













おぉ!!

先物がぐんと下がっていたのですが、ちょっと下落幅は小さかったですね!
(*'ω'*)v


ちなみに、永遠の深海魚シリーズのWWRもまた昨夜暴騰してました。

↓↓↓↓





一時は0.5ドルだったのに。。。
(;^ω^)

1ドルの時にしこたま買い占めたかった。
(妄想です。(笑))

まだまだ含み損状態です~。

でもこんなに短期間で暴騰した株は初めてです!

暴落に怯えながらホールド中!




本題に移りますが、

毎月つみたて投資を決定したEDVさん。

今月も無事に1株買いました。

これで手持ちの株数は151株に!!

↓↓↓↓







うんうん。

平均取得価額が下がってきてます!
(*'ω'*)v


あれま。

しかもBLVもまーまー良い感じに含み益が増えてきた!

債券ETFで含み益10%は心強い~!


はやくEDVも含み益になることを願ってます。
(˘ω˘)。。。


EDVは年初からだとドルベースではわずかにプラスですね。

↓↓↓↓





今年の大底からは11%程度上昇してるんです。

このままの調子で回復を願いたいです!


ただ、配当金狙うならVYMをガチホのほうが良いのかも?

もしくは超長期保有であれば、

QQQでも20年後には高配当になるかもしれませんね。
(*'ω'*) さらにプライスリターンで爆益狙える。


インフレが加速してる現代では債券のパフォーマンスは

イマイチなので、早目に深海から抜け出したいと思います!


ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')


※ここからは広告を含みます。



文庫本でも発見。






登場人物が多くて把握するのが大変。
(;^ω^)

最後に石破さんとの対談も記載されておりました。


​​






さらなるインフレになる前に家電とか買ったほうが良いのかな?

と感じる時代になってきました。
(-_-;)

長い期間デフレだったので紙幣の価値が下がるという考えが

イマイチ理解出来なかったなぁ。。。

漫画「はだしのゲン」のワンシーンで、

金の延べ棒を床下から掘り出す場面があったのですが、

当時から紙幣よりゴールドは価値のあるモノだと認識されていたんだなと思いました。

ツボに入った金の延べ棒。。。

今の価格だといくら?(笑)














































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.15 06:55:30
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: