全4件 (4件中 1-4件目)
1

今日は半日保育園で、そのあと、いろいろ都合があって、私は二姫のお友達のYちゃんちで、Yちゃん姉弟と、Rくんを預かることに。年中児の二姫とYちゃんとRくん、3歳の三太郎とYちゃん弟、Yちゃんちの広大な敷地の中で走り回り、離れの前でおうちごっこ、庭石によじのぼり、軽トラでプリキュアごっこ?仮面ライダーごっこ、ただ見ているだけの私、寒い寒い二姫たちは、1歳になる前から一緒に遊んできたお友達。みんな大きくなったなあ
2011年03月07日
コメント(0)

夫くんの仕事の都合で、長良川河畔に出かけました。私は岐阜市生まれではないので、小さいころから慣れ親しんだ風景ではありませんが、それでも、この水がとうとうと流れ、背後の金華山の頂上に岐阜城を望むこの風景は、やっぱりふるさとの風景の一つだなあと思います。
2011年03月06日
コメント(2)

夫くん母の誕生日会おきまりの一姫のケーキ歳をとっていやだなあって思いがちの誕生日。元気にまた1年すごせたなんて、当たり前のことだけど、一番ありがたいことだなあって思いました。
2011年03月05日
コメント(2)

最近、うちの用事が多すぎて、三太郎をたまに保育園の一時預かりにお願いしてます二姫は、「三ちゃんと一緒に保育園行ける?今日も?」と、毎日毎日聞く。一時預かりは、毎日じゃあないんだよ・・・三太郎は、はじめの1、2日は、二姫と一緒にあこがれの保育園に行けるとあって、もう、朝からスモック着て大盛り上がりで、その後、2、3日は「お母さんと一緒がいい~」と大泣き大暴れ鯉の生け捕り状態で、暴れている三太郎を横抱きにして、先生に「はいっ」と手渡す一度は、玄関で靴を脱がせたあとに、靴下のまま、保育園の門まで脱走さすがに、一姫も二姫も、保育園いやだ・・・って最初泣いたけど、ここまではしなかったなあ・・・半日の一時預かりも5、6回目になり、最近、「お母さんとうちにおりたいなあ・・・」とつぶやきながらも、保育園についてしまえば先生やお友達の方に泣かずに行けるようになりました。これまた半年以上泣いて通った一姫や二姫とは大違い朝一緒に保育園に行く用意をする二姫と三太郎。これまた2歳違いのおかげです。忙しくてすっかり雛祭り気分でない我が家ですが、二姫が朝、「おひなさん出してほしかったなあ・・・」あわてて出したガラスのおひなさまと、子供たちが保育園で作ってきたおひなさまと、夫くん母が買ってきてくれた三色団子で、なんとなくおひなさま今年はちらしずしもなんにもなくてごめんね~
2011年03月03日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
![]()