2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
本日はダッシュで午前中の仕事を終わらせ、病院へ直行。午後から検査予約がはいっていたからです。MRIの前に治療できるかもしれないから少し早めにきてね~と言われていたので、、、運がよく、空いていたというより通常診療は午前中で午後は予約だけなので・・・・まずはDrとお話して、前回の処置の経過を~その後、MRIまで時間があるので処置をすることになりました。本日のは簡単な処置だったので非常勤できてくれているDrが担当してくれました。場所の確認で、こんな感じですと・・・・手先で場所のイメージを、、、Dr「あ~私と同じだ、、、。でも、これは私より酷いわねと、、、」処置が終えると10分程安静なのですが、Drが何故か声をかけてきました。Dr「これ、やったことある?」親指と人差し指の間を圧迫すると、ツボがみつかるので気がついたらやってみると効果あるわよ~。
January 30, 2012
コメント(0)
現在、新規法人設立の仕事をしています。滅茶苦茶忙しいので、今週は昨年に続いて姉に遠方よりバイト依頼。いつものJRより早いのできてくれるというので助かります。そして今回、色々とお仕事をして頂くMさんが、急ぎのは無理だけど手伝えるものはしてくれるというので、、、、早速、これをお願いしますとメールで~この状態はしばし、続きます。それなのに来週、余りにも状態が悪いのでMRIが入っています。
January 24, 2012
コメント(2)
先達て新聞の法律相談コーナーで最近、多くなっている相談に例が登場していました。丁度、私も色々と考えていたとこなのでタイムリーな記事でした。それは何かというと、親の介護費用などを本人の口座から支払うことで、結構みなさん悩んでいるのだな~と、、、我が家もご多分のもれず取り急ぎ、ほぼ全ての公的な届出は終えているのですが、それでも携帯の名義変更に代理で行った際に、本人直筆の委任状でないと駄目だと言われ、しばし押し問答となりました。本人が委任状書けるなら代理でなどこないのですがね、、、、携帯会社に押し切られ、私の名義で契約して請求書だけ別にするという形体になりました。今回、思案中だったのは母名義の定期預金・・・更新するとき、どうしたらいいんだ~です。既に銀行などには連れていけませんし、行っても要をなさないので。それで、仕事で司法書士さんにお会いした際に、後見人まで必要ではないのだが銀行関係などの代理ができるように手続きをお願いしました。何パターンか、あるそうなので、その中から一番簡単なもので準備しておこうかと思います。昨年から急激に病状が進行しているので、完全に意思疎通が難しくなる前のは早めの対応ですね。
January 15, 2012
コメント(2)
1/12に色々な機能がなくなるようなのですが、今一つ実感がないので画面を見てから使い方を考えることにします。
January 9, 2012
コメント(2)
今朝は、素晴らしい日の出でした。今は雲行きが怪しくなっていますが。みなさま、明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。私は昨日、ジルベスターコンサートに行っていました。新年をコンサートホールで迎えました。今日はノンビリしようとは思っています。明日は母を連れて買い物という、大仕事?があるからです。そして1/3から仕事が既に入っています。今年も一月から慌ただしい年になりそうです。
January 1, 2012
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1