中高齢社労士の開業日記

中高齢社労士の開業日記

PR

Profile

ロンリーハート1961

ロンリーハート1961

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

November 25, 2010
XML
カテゴリ: 雇用保険
 衆議院の厚生労働委員会は、独立行政法人「雇用・能力開発機構」を廃止する法案について、与党、自民・公明両党の賛成多数により可決しました(共産、社民両党は反対)。
 これにより来年の2011年4月に廃止となる予定で、業務は厚生労働省所管の他の独立行政法人に移管される見通しです。

 雇用・能力開発機構とは、雇用保険法で定められている雇用保険二事業を主に行われており、「能力開発に関する業務」、「雇用開発に関する業務」や「勤労者財産形成促進に関する業務」などを行っております。
 以前は、雇用保険三事業として雇用福祉事業がありましたが、平成19年の法改正で廃止されました。
 この雇用福祉事業には、皆さんもご存知の「雇用促進住宅」などが含まれていました。(平成33年度までに地方公共団体や民間等への譲渡等を完了させることとされた。)

 実は、平成20年まだ自民党政権下に、厚生労働省では「雇用・能力開発機構のあり方検討会」、行政改革推進本部では「行政減量・効率化有識者会議」において検討され、当時の厚生労働大臣の舛添大臣と甘利行革担当大臣が、機構を廃止して職業訓練業務を高齢・障害雇用支援機構や都道府県に移管することに合意していました。
 このときに「私のしごと館」の廃止・売却にも合意していました。(2010年3月31日に廃止、売却はまだ)

 独立行政法人「雇用・能力開発機構」のHP ⇒  こちらから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 25, 2010 09:25:43 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: