PR
サイド自由欄
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
旅行は、3月、7月、9月の3連休にソウル。
夏休みは、超多忙だった夏には取れず、秋にやっと取得することができて、ベルギー周遊の旅へ。
ベルギーは25年ぶり。
その時は、初めての個人旅行で友人とイギリス、ベルギー、オランダ3か国を周遊し、ベルギーはブリュッセルとブルージュを駆け足で観光。
特にブルージュが気に入り、いつかゆっくり訪れてみたいとずっと思っていました。
25年の年月を経て、憧れの街への再訪がやっと実現したのでした。
今回訪れたのは、ブリュッセル、ブルージュ、アントワープの3都市。
一番の目的であるブルージュには2泊しました。
旅の計画を始めた時は、一ヶ国周遊するには6泊8日で十分かと思っていました。
しかし、見所満載のこの3都市でスケジュールがいっぱいになり、ゲントやディナンには時間が足りなくて行くことができませんでした。
次回以降のお楽しみにすることにします。
この時期にしては運良くお天気に恵まれて、メルヘンの世界のような美しい国:ベルギーを満喫してきました。
やはり、ヨーロッパは良いですね。
仕事から離れて、しばし「脱日常」するには最適の旅先かと思います。
2017年は特に忙しかったこともあり、懸命に働いたからこそ、そのご褒美として楽しめた旅でもありました。
まずは、ダイジェストです。
【ブリュッセル】
文豪ヴィクトル・ユーゴーが『世界で最も美しい広場』と称した世界遺産の 『グランプラス』
昼も夜も美しかったです。

『ギャルリー・サン・チュベール』
1847年に完成したヨーロッパで最も古いギャルリー(ショッピングアーケード)のひとつ。
ピエール・マルコリーニやノイハウスなどのチョコレートショップが軒を連ねています。
『小便小僧』
のジュリアン君にも再会してきました。
【ブルージュ】
街全体が世界遺産に登録され、『天井のない美術館』と言われる ブルージュ
。
中世の時代にタイムスリップしたかのようで、絵本の中から飛び出てきたかのような美しい街です。



【アントワープ】
初訪問のアントワープ。
一番の目的は、「フランダースの犬」の舞台となった 『ノートルダム大聖堂』
ネロがひと目見たいと熱望したルーベンスの絵「キリストの降架」もしっかりと見てきました。
宮殿のように美しい 『アントワープ中央駅』

今年も忙しい日々が続くと思いますが、時間が取れたら旅行記を綴っていきたいと思います。
3年ぶりのフライト 2022年11月06日
「勝林寺」の花手水 (京都府京都市) 2022年03月28日
「紅葉狩り」の『初心者』ってどういうこ… 2021年11月28日 コメント(4)