Stephanie's Travel Story

Stephanie's Travel Story

PR

サイド自由欄

プロフィール

stephanie♪

stephanie♪

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

てあれ@ Re:(実店舗)☆NEW COUNTRY GEAR☆福袋ネタバレ♪(01/04) ググってヒットしちゃったのでコメント残…
stephanie♪ @ Re[1]:「紅葉狩り」の『初心者』ってどういうこと!?(11/28) 田舎暮らしさんへ >私は田舎暮らしなの…
田舎暮らし@ Re:「紅葉狩り」の『初心者』ってどういうこと!?(11/28) タイトルを見てお邪魔しました。 私は田舎…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年01月24日
XML
カテゴリ: 2020.12 京都


2つのアポイントの間に数日あったため、その間京都に滞在した。

コロナ禍で海外に行けなくなり、国内旅行も控えている。
自身の感染の恐怖と、自分が感染・無症状で見ず知らずの人にうつしてしまう危険性があるためだ。
1年弱の間、「旅行なし」「不要不急の外出なし」「外食なし」の『ナイナイ尽くし』の日々でストレスが溜まっていたので、少しゆっくりしようと、開業して間もない大浴場付きのホテルに宿泊した。
仕事は夜することにして、昼間は厳重に感染防止をした上で、無理のない範囲で寺社仏閣巡りに出かけることにした。

マスクを二重に着用し、替えのマスクを複数枚。
消毒液は、液体のものとシート状のもの。
使い捨て手袋も持ち歩いた。
感染防止グッズだけでかなりの荷物になった。


まず、訪れたのは、 ​宇治​

宇治は2回目。
前回は10年ほど前。
母と一緒だったので、定期観光バスを利用したと記憶している。

京都駅からJR奈良線で30分ほど。
快速だともっと早く着くらしいが、その時間は各駅停車が最も早く宇治に到着するとのことだった。
JR奈良線には初めて乗ったが、「 ​​ 駅」や ​『伏見稲荷大社』​ のある「稲荷駅」に停車し、観光にも使える路線だということを知った。
電車は、平日の昼間ということもあり、ガラガラ。
宇治駅も人が少なく閑散としていた。
紅葉の時期を過ぎた12月初旬とはいえ、コロナの影響を感じる。


JR宇治駅
写真を見て気づいたが、お隣の「じぇいあーるおぐら」駅とは?と思ったら「JR-Ogura」駅だった。
『近鉄京都線』の「小倉」駅と区別するために「JR小倉」駅としているようだ。
宇治駅も、少し離れているが、JR線以外に『京阪宇治線』が通っている。
「おうばく」駅は、漢字で「黄檗」。慣れない土地の地名は興味深い。




JR宇治駅  外観




JR宇治駅前の可愛らしい 茶壷型 のポスト
2001年3月27日、『宇治市制施行50周年』を記念して設置されたそうだ。




日本有数のお茶の産地として知られる宇治。
室町時代から続く宇治茶の老舗が軒を連ねる通り 「平等院表参道」 を歩いて 『平等院』 ​を目指す。


風情のある老舗のお茶屋さん




『平等院』 までは、10分ほどで到着した。




石碑には、「明治天皇行幸所平等院」と刻まれている。
明治10年(1877年)、明治天皇は奈良への行幸途中に平等院へ立ち寄られている。
12月初旬でも、各所で名残りの紅葉が見られた。




表門



​​​


それでは、表門をくぐって、 『平等院』 に入ってみましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月24日 22時37分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[2020.12 京都] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: