Stephanie's Travel Story

Stephanie's Travel Story

PR

サイド自由欄

プロフィール

stephanie♪

stephanie♪

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

てあれ@ Re:(実店舗)☆NEW COUNTRY GEAR☆福袋ネタバレ♪(01/04) ググってヒットしちゃったのでコメント残…
stephanie♪ @ Re[1]:「紅葉狩り」の『初心者』ってどういうこと!?(11/28) 田舎暮らしさんへ >私は田舎暮らしなの…
田舎暮らし@ Re:「紅葉狩り」の『初心者』ってどういうこと!?(11/28) タイトルを見てお邪魔しました。 私は田舎…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年02月07日
XML
カテゴリ: 2020.12 京都
​​​​​『伏見稲荷大社』に日没ギリギリに立ち寄り、京都駅に戻ってきた。


京都タワー
新幹線で京都駅を通過する度に必ず確認してしまう、昔からある京都のシンボル。
白×青、一部ピンクの冬の澄んだ空に映えるさわやかカラーでライトアップされていた。




近未来的な京都駅。宇宙船のよう。




上の写真の反対側には大階段があり、一定時間ごとにカラーと文字が変わる。
「ありがとう」や「THANK YOU」もあった。
どなたかのブログで見た時は、この階段にたくさん人が座っていたが、コロナ禍の影響か、座っている人は誰も居なかった。





そう言えば、クリスマスシーズンだったが、クリスマスツリーはなかったわ。
2020年はコロナでクリスマスどころではない師走を迎えていたからね。



夕食はどこにしましょうか?
京都に来ると一度はいただきたい 「おばんざい」
烏丸四条にある「のむら」さんが好きなのだが、コロナ禍で移動はなるべく避けたいので、駅ビルで夕食にすることにした。


The CUBE 11F の京都の家庭料理「おばんざい」が楽しめる 『ことこと』 へ。

オーダーしたのは、
揚げ出し豆富定食 おばんざいプレート付き

おばんざいは6種類




定食は、揚げ出し豆富、造り三種盛、ご飯、吸物、香の物




お豆腐は、京とうふ藤野の豆富使用。
ふわふわで美味しいお豆腐だった。





美味しくいただいた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年02月08日 16時52分22秒
コメントを書く
[2020.12 京都] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: