Stephanie's Travel Story

Stephanie's Travel Story

PR

サイド自由欄

プロフィール

stephanie♪

stephanie♪

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

てあれ@ Re:(実店舗)☆NEW COUNTRY GEAR☆福袋ネタバレ♪(01/04) ググってヒットしちゃったのでコメント残…
stephanie♪ @ Re[1]:「紅葉狩り」の『初心者』ってどういうこと!?(11/28) 田舎暮らしさんへ >私は田舎暮らしなの…
田舎暮らし@ Re:「紅葉狩り」の『初心者』ってどういうこと!?(11/28) タイトルを見てお邪魔しました。 私は田舎…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年04月13日
XML
カテゴリ: ガーデニング
わが家の庭では、次から次に春の花が咲き始めている。

木瓜、三椏、椿、桜、木蓮、ハナミズキ、ツツジ、ブルーベリー、その他いろいろ。
今年は春先暖かかったので、例年よりもかなり花の開花が早い。

庭の中でも、泰山木と並んで背が高い ハナミズキ
他の背の低い花は、いつの間にか静かにそっと咲いていたということがあるが、ハナミズキは大木ゆえ存在感があり、開花してから満開になり散るまで、意識していなくても目に入り、動的な花(Dynamic Flowers)というイメージがある。


和名:ハナミズキ(花水木)

科・属:ミズキ科 ミズキ属

原産地:北アメリカ
花言葉:華やかな恋、私の想いを受けてください



毎年、植木屋さんに剪定をお願いしてぶいずん短く切ってもらっているが、それでも2階の屋根より高い。


薄ピンク色の花がビッシリ咲いている。




かつて、わが家の庭には白いハナミズキもあった。

花びらが道路に散って掃除が大変なことと、風が吹くと一面に白い花びらが舞いご近所さんの迷惑になると思い、数年前に伐採した。(ご近所さんから苦情があったわけでないが、母は他人への迷惑を誰よりも気遣うので)
白いハナミズキは「葬式の花」みたいで母も私も正直好きではなかったため、切ることに迷いはなかった。
50坪ほどしかない小さな庭に植木が多すぎるので、毎年少しずつ減らしている。
つまり、庭の断捨離である。


ハナミズキは、英語では 「dogwood」 。直訳すると 「犬の木」 である。
この語源には諸説あるが、一説には17世紀頃、犬の皮膚病治療に樹皮の煮汁が使用されていたといわれている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年04月13日 19時49分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: