自転車と遊ぶブログ

自転車と遊ぶブログ

2022.11.15
XML
一度でいいから出てみたい。おじさんたちの甲子園。狸丸です。



今はyoutubeで実況付き無料ライブ配信。これはありがたい。無料ってすごくない?


僕もここ走ったことあるんだぞ!ってひとりで、はしゃいでました。単独で独走するのは実力やタイミングもあるけど、コースも熟知してるんだろうな。


沖縄便は田舎の電車やバスより本数多いので、意外にアクセスもいいし、わりかし格安で行ける。ニセコよりはずっとラク。楽天トラベルで調べてみたら、東北から沖縄往復で最安4万円台!


それでもエントリー費用だけで、 ツールドおきなわ3万5千円(ニセコクラシックは2万5千円) 。自分のところからだと、交通費や宿泊費あわせると10万プランかorz。

かなり高額になっているのが気になるが、金銭面よりも体力的にもそうだし、気持ちだよな。落車も多く、完走率は3割とか。

いろいろ条件は難しい。それでも全国から、そのハードルを乗り越えた参加者も多くいる。気持ちが老いる前に、沖縄でいつか走りたい。そのためには、ひとつ上の男にならなくては。




​来年はニセコ、沖縄に続き、夏に、 福島で200キロのロードレース開催 !!​ を検討しているそうで非常に楽しみ。夏油の復活?も心待ちにしている。​



今のご時世、コロナや経費の増加で、いまだ自転車イベント開催は追い風とは言えないだろうが、各地の主催の方々には本当にリスペクトしている。

マラソン大会が定着、成功しているように自転車イベントも風物詩になってほしい。そのために微力でも自分ができることなら手伝いたい。SNSで情報を拡散、宣伝することだってアシストだろう。




先月、マウンテンバイクを譲ることにした。トレックなんかも、また値上げで高騰し続けているので中古はかなり狙い目だと思います。やめるわけではなく今後の布石。MTB系にも今後も出ます。




チューバーやブロガーな方はわかると思うが、自分の思いや言葉を文字に変換するというのは簡単で、難しい作業。何年書いても、想いをなかなかうまく伝えれないことがある。

3分の1も伝わらない。という歌詞があるが、どうしたら自分の気持ちが伝わるか。


文章や言葉は生きている。という言霊的な話を昔聞いたことがある。自分が興奮したことを今すぐに伝えるのと、3か月後、5年後では書き方も感じ方も別物だ。熟成されるものもあれば、腐るものもある。


それでも今、これからそう遠くない将来の誰かが、何か思ってくれたら意味はあるのかもな。99人に嫌われても1人が笑ったら勝ち、か。

今日も、ひとり反省会。あっという間に時間は過ぎる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.15 08:28:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: