自転車と遊ぶブログ

自転車と遊ぶブログ

2024.05.27
XML
昨年に続いて参加してきました。まだまだ頑張る


昨年の様子


すべての大会に出ているわけでもないし、同じ大会でも変化したりもするので、どの大会が一番だとは言い切れないのだけど、おらほのマラソン大会的な雰囲気が最高な大会。今年も関係者の皆様に感謝したい。


参加賞はウエストポーチ。(昨年はネックゲイター)、温泉無料券付き。




定番のメダル、タオル、シャツが無しで、ゴール後には炊き込みご飯と湯田牛乳、ヨーグルト(うまい)、アクエリアスがもらえました。



昨年よりスタート時間が1時間早まったのと、給水箇所も7箇所くらいと十分で、しゃっけえアクエリ。コースも走りやすく10キロ、20キロ、30キロと3部門。コスパも良しでオススメ。足切りが速いのと、エイドがないくらいかな。




昨年も走ったし、人混みの仙台の経験もあってか今回は精神的に凄くラクだっな。折返り地点からの、あの絶望感は忘れない。(弘前では6日間走とかやってる限界突破サバイバーな方たちもいるが)





余力はあっただけに、あと、もうちょいなんだけどなぁ。圧倒的に足りないのはスピード。楽しかったので良し。






人によってタイプ違うみたいだけど、自分は直前もしっかり食べて、カフェイン入れたほうが調子良いみたい。自転車みたいに集団追走すると風よけになって若干ラク。




あとザムストのゲイターも使ってみたら、確かに疲労感が少ない感じがした。今回もホビーランナーの3割くらい使用してたし、筋肉が揺れる人には一定の効果あるかも。塩がすごい(ちなみに自転車ではUCIルールで禁止、トライアスロンは可)





西和賀のスーパー激混みしてたと思ったら安すぎじゃね?肉どっさり。近くにこんなお店あるといいな〜







同日開催の山形さくらんぼマラソンやトレイルランも惹かれたので、来年は悩ましいな。










どうして大会に出るのか?色々理由はあるのだけど、楽しいから。タイムや順位はおまけ。


マラソン大会に出ると、小さい子どもからお年寄りの方々から、ガンバレ〜!!って、よく応援される。

ガンバレとは言えなくなった時代。頑張ろう、無理するな。

誰かに応援されることが少ない人生だったから、自分はいつも声援から、とんでもない元気をもらっている。

うつ病で苦しんでいるあなたにも、手術が終わったあなたにも。 聞こえてほしい。あなたにも。


ガンバレ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.27 22:47:07
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: