毎日おいしい生活

毎日おいしい生活

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

etsuk0

etsuk0

カレンダー

コメント新着

まさもえ @ Re:My Birthday@京都でいちばん美しいタルト(12/21) 初めまして。 お誕生日おめでとうござい…
Traveler Kazu @ Re:2021初旅その1@JR秋の乗り放題パス&米原駅弁(10/23) こんにちは。 やっと旅行をしやすくなりつ…
etsuk0 @ Re[1]:コメダ珈琲@昼コメプレート(01/18) Traveler Kazu♪さんへ セルフサービスじ…

フリーページ

2014.01.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
(4本)
米...2合
昆布...5cmくらい
すし酢...60cc
焼き海苔...4枚

【卵焼き】...
*卵...2個
だし汁...大さじ3杯
薄口醤油...適量


*高野豆腐...2個
だし汁...300cc
砂糖...大さじ2杯
みりん...大さじ1杯
醤油...小さじ1杯
塩...小さじ半分

【椎茸】...
*干し椎茸...3~5枚
もどし汁...100cc
醤油...大さじ2杯
酒...大さじ3杯


【かんぴょう】...
*かんぴょう...50g
だし汁...200cc
醤油...大さじ1杯
酒...大さじ2杯

砂糖...大さじ2杯

【みつば】
みつば・・・1束

******************


1.米に昆布を浸し「すし」の分量の水で炊き、炊き上がったら樽などにあげて寿司酢を混ぜ合わせる。.

2.卵焼きを厚さやや薄めに焼き、縦4等分に切る.

3.高野豆腐は、だしと調味料をあわせ沸騰したところに、高野豆腐を入れ、中火で10分ほど煮る。
(高野豆腐は、水に戻さずそのまま)
冷めたら短冊状に切る.

4.椎茸は、計量カップなど小さめの器で水に戻し、千切りにしておく。
もどし汁と調味料をあわせ、沸騰したら中火にし、椎茸を加え、汁気が半分程度になりとろりとしてくるまで煮詰める。.

5.かんぴょうは、水につけて数分、柔らかくなったら塩を適量いれて、揉み、さらによく洗って塩を取る。
その後、たっぷりのお湯で好みの硬さよりやや硬めに茹でる。(5分程度).

6.だし汁と調味料を合わせ沸騰した中に、軽く絞った完かんぴょうをいれ、汁気が減りとろりとしてくるまで煮詰める。.

7.三つ葉は茹でて、3センチ程度に切る。.

8.それぞれの具が冷めたら、軽く水分を切り、焼き海苔で巻いて完成。.







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.01.31 08:56:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: