毎日おいしい生活

毎日おいしい生活

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

etsuk0

etsuk0

カレンダー

コメント新着

まさもえ @ Re:My Birthday@京都でいちばん美しいタルト(12/21) 初めまして。 お誕生日おめでとうござい…
Traveler Kazu @ Re:2021初旅その1@JR秋の乗り放題パス&米原駅弁(10/23) こんにちは。 やっと旅行をしやすくなりつ…
etsuk0 @ Re[1]:コメダ珈琲@昼コメプレート(01/18) Traveler Kazu♪さんへ セルフサービスじ…

フリーページ

2019.01.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ふぅ・・やっと年末の旅行日記を書き終えた(^▽^;
そうこうしてる間にまた日記ネタが貯まっていくっていうね。

もうお正月ムードも消えてしまってますが
我が家の初詣ネタを。

初詣は、ダンナサマの習慣で毎年絶対に伏見稲荷です。
なんなら、初詣以外でも頻繁に行ってます(笑)



もう1月12日ということで
参道の出店もなくなってて、いつも通り。



そして定番の鳥居の続く階段は、もう・・もう!もう!


というわけで・・・ルートを変えて
ちょっと遠回りルートで、伏見稲荷の中にある荒木神社へ。
こちら、口入稲荷といわれる縁結びの御社なんです。



めっちゃ可愛い(*^▽^*)



そして、マラソンをしてるダンナサマ・・・
足腰の神様にもお詣りを。



そして、いつもお詣りする・・・おもかる石。

持ち上げて、思っていたより軽かったら願いは叶い
思ってたより重かったら、願いが叶うのは遠い・・っていうんだけど

今年!なんと!持ち上がりませんでした(@Д@;)ええええええええええええ!



でも、新春だけ授けてもらえる


もう1月も10日を過ぎてるから無いと思ってたので・・ほっ!

そしてJR稲荷駅に行ったら
もう絶滅寸前!2本しか残ってない、みどりの電車のうちの1本に遭遇!!!




京都駅で、みどりの電車の後継と並んでるところも撮れた~!!



おもかる石は持ち上がらなかったけど



伏見稲荷大社(千本鳥居)/コイン用ポチ袋(小)5枚セット お年玉袋・ぽち袋・おしゃれでかわいい多目的祝儀袋





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.15 00:00:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: