2002年04月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
シンガポールに住んでいた時(93年~97年返還前)に、は香港は休みが多いいイメージがあった。中国カレンダーだけでなく英国カレンダーの休みもあり、おまけに台風が来て休みになることも多々有ったため、良く羨ましがったものである。

そんな気持ちで9月に赴任したところ、カレンダーを見ると全然休みが無いことに気がついた。先輩駐在員に聞いてみると、前半集中型とか・・・。そんなこんなで、その前半に入った訳であるが、そう言えば中華正月を筆頭に、歴史には疎くかつ一般常識に欠けているので、何の休みか良く分からないが、結構休みがあったので少し嬉しい。

でも日本のゴールデンウィークみたいに、メーカーさんが何連休という話を耳にすると、こちらの社会では2週間位平気で休みを取るのが当たり前に関わらず、非常に羨ましい気がする。

つまり、日本人駐在員は結局の所日本のカレンダーに従う訳でもなく、かといってこちらの常識に併せて休みを取ろうものなら、仕事やる気無との評価に繋がってしまうという悲しい位置付けに置かれている訳だ。でも本音を言うと日本にいるよりは制約も少なく気楽な面もあるので、決してどちらが良いとは言えない今日この頃である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年04月30日 10時36分57秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

stayalone

stayalone

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: