
今日は鉛筆画を描く予定だったのですが、急遽、徳島県美馬市美馬町寺ノ下の「寺町防災センター」で開催された「お帰り故郷へ 奈良国立博物館所蔵の郡里廃寺跡出土品たち」へ行って来ました♪
今日が初日で、午前9時30分から記念講演会、午前11時から現地説明会が行われました!!午前8時30分に自宅を出発、9時に到着します♪

「郡里廃寺」の予想模型です♪
白鳳期(7~8世紀)の、四国最大級の寺院跡です!!

「軒平瓦」です♪

「軒丸瓦」です♪
美馬市の「寺町防災交流センター」に展示されています♪
入場は無料です♪

記念講演会は、奈良芸術短期大学の前園実知雄教授による「飛鳥時代寺院、郡里廃寺跡を考える」でした!!

空から見た「郡里廃寺跡」です♪

午前11時から、現地説明会が始まりました(●^o^●)♪
3月2日(日)、今日は休息日♪海部刀♪ 2025/03/02 コメント(2)
第3回「つるぎ学講座」♪ 2024/10/20 コメント(2)
今日の昼食♪セブンイレブンのベジタブルク… 2024/09/26 コメント(2)
PR
Comments
Keyword Search
Freepage List
Category