優勝,おめでとうございます!
これを機に,もっともっと多くのサポーターがスタジアムに足を運んでくれれば良いですね!
サッカー界を盛り上げて行きましょう~!

今季の対戦成績は1勝1負・・・来季はこちらが2勝しますよ~!(笑
(Nov 25, 2012 06:06:15 PM)

今年も優勝を狙おう!

PR

カレンダー

プロフィール

s1200

s1200

お気に入りブログ

ミ☆らんぶログ☆☆彡 ミ☆らんぶる☆☆彡さん
がんばれ、サッカー… SEIRO1956さん
Football is My Life… シャビ・アロンソさん
ACLを奪還せよ! 温サポさん
たごNGのいつかはし… たごNGさん
浦和レッズを語る あ… らすかる小団長さん
サッカー横丁 れお・るうくさん
わたしのブログ shin2437さん
Kohi's collection!! コヒ@さん
Enjoy ピュア SP… korchinさん

コメント新着

s1200 @ Re[1]:代表発表(03/19) SEIRO1956さん >斬新な先発メンバーです…
SEIRO1956 @ Re:代表発表(03/19) 斬新な先発メンバーですね。槙野だけ??…
SEIRO1956 @ Re:動きが重かったね。(10/16) 残念ながら、温サポさんに同感です。香川…
月とシスコヌーンpart2@ Re:動きが重かったね。(10/16) おすぎです  ピーコです ふんずけてやる…
温サポ @ Re:動きが重かったね。(10/16)  そんな選手を使っちゃ駄目でしょ!

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Nov 25, 2012
XML
カテゴリ: Jリーグ

おめでとうサンフ!実を言いますと・・・自分は私用で東京を車で走っていまして・・・浦和サポの友人からショートメールで速報されてわかった次第で・・・・バクスター政権の時の前期優勝以来のタイトル!あと、CWCの決勝、3位決定戦でまってるよ!本当におめでとう

J1第33節:広島、チーム全体で勝ち取った悲願の初タイトル

Goal.com

J1第33節:広島、チーム全体で勝ち取った悲願の初タイトル
拡大写真
'Sanfrecce Hiroshima Supporters'



17分に決まった先制点の興奮冷めやらぬ20分、今季の広島を象徴するような、流麗なコンビネーションによるファインゴールが生まれた。

「ピッチに入る前に『お互いキツいけど、クロスが上がるときはファーサイドに入れるように頑張ろう』と話していた」という清水が左サイドから、右サイドにいる、話した相手の石川にクロス。「『上げていいよ』と言っていた。その通り、ストレートのボールが来た」と振り返る石川は、体を投げ出してのヘディングで落とし、中央にいる青山につないだ。「あんなにうまく落とせるとは思わなかった」という石川のパスを、青山が右足で蹴り込む。左右の揺さぶりと3つのダイレクトプレーが見事にかみ合い、広島はリードを2点に広げた。

ゴールを演出した清水と石川は、今季開幕時点のレギュラーではないが、清水は山岸、石川はミキッチが負傷離脱した際、先発でプレーして貴重な働きを続けてきた。清水は山岸が復帰した後も先発の座を譲らず、石川はこの日、警告累積で出場停止となったミキッチに代わっての先発出場。2点目のシーン以外にも、清水は42分に3点目のPKを誘発し、ファウルした相手を退場に追い込む活躍を見せ、石川は50分、J初ゴールとなる4点目を決めた。この日は最終ラインでも、前節まで全試合に先発してきた千葉が警告累積で出場停止だったが、代わって先発した塩谷が問題なく穴を埋めていた。

現役時代は広島の主力選手として活躍し、今季古巣の監督に就任した森保監督は、チーム全体の底上げを進めながらリーグ戦を戦ってきた。主力だけでなく、控え選手にも気を配りながら、個々とチームのレベルアップを図る。リーグ戦の翌日、広島から離れた場所で行われる控え主体のチームの練習試合にも足を運び、一人ひとりのプレーをチェックした。「監督は見てくれている」と感じた選手たちのモチベーションは、自然と高まった。

勝てば優勝が決まる可能性があったホーム最終戦で、当初は控えだったメンバーが、それぞれの役割を果たして勝利に貢献したという事実は、選手層を含めたチーム力の差であると同時に、森保監督の確かな仕事ぶりを示すものと言える。今季途中に就任したC大阪のクルピ監督は、左サイドバックに本来ボランチの扇原を起用するなど、負傷者続出の苦しい状況を何とか打開しようとしたが、及ばず。試合後は「広島は優勝にふさわしいクラブであり、リーグナンバーワン。素晴らしい完成度だ」と勝者を称えた。

広島は、1993年のJリーグ開幕当初の10クラブ「オリジナル10」の中で唯一、リーグ戦、天皇杯、ナビスコカップの3大タイトルを獲得したことがなかった。しかし、もう引け目を感じることはない。試合終了直後に届いた「仙台敗れる」の報。勝利の喜びはそのまま、悲願の初タイトル、リーグ初優勝の喜びに変わり、スタジアムのあちこちで、選手たちの喜びの輪が広がった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 25, 2012 05:03:52 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:広島初タイトル!!(11/25)  
Andy56  さん

Re:広島初タイトル!!(11/25)  
温サポ  さん
 おめでとうございます。
 ついにやりましたね。 ポイチだから優勝できたと思います。
 OB監督で成功するって、ものすごいことなんだよね。
(Nov 25, 2012 06:12:36 PM)

Re[1]:広島初タイトル!!(11/25)  
s1200  さん
Andy56さん

ありがとうございます!
そこがやはり課題なんですよね・・・CWCでの躍進ですかね。

>優勝,おめでとうございます!
>これを機に,もっともっと多くのサポーターがスタジアムに足を運んでくれれば良いですね!
>サッカー界を盛り上げて行きましょう~!


来季もガチガチいきますか!あとうちの森脇がいきそうでヨロシク可愛がってください。
>今季の対戦成績は1勝1負・・・来季はこちらが2勝しますよ~!(笑

-----
(Nov 25, 2012 06:28:06 PM)

Re[1]:広島初タイトル!!(11/25)  
s1200  さん
温サポさん

ありがとうがざいます、森保がボランチ出身だから、攻撃、守備のバランスを考えたのでしょうね。
> おめでとうございます。
> ついにやりましたね。 ポイチだから優勝できたと思います。

生え抜き監督ですからね、漫画のジャイキリの達見みたいです。
> OB監督で成功するって、ものすごいことなんだよね。

-----
(Nov 25, 2012 06:32:04 PM)

Re:広島初タイトル!!(11/25)  
テロテアリーナ さん
優勝おめでとん♪
ワッキーこと森脇はサンフレッズへ移籍のようですが、
皆、残留してくれると良いですね♪
(Nov 25, 2012 07:27:36 PM)

Re:広島初タイトル!!(11/25)  
SEIRO1956  さん
観戦できなくて残念でしたね。
気合の入ったいい試合内容でした。
僕も、神戸へ行くつもりでいました。
まさか、仙台が、ホームで負けるなんて予想外でした。
CWCでの勝ち上がりを期待して応援します。 (Nov 25, 2012 10:06:11 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: